起動しない
2025/11/25(Tue)
たのしみにHades2やろうかと思ったら、起動しない
プレイを押すと、読み込みしたあとゲームは表示されないのに、プレイ中状態。
初回のときも出来なかったけど、再インストールしたら起動したし2回目もできたのに…
調べて、ファイルの整合性を確認して、
再起動とかサインアウトとか、できる限りの対処法を2時間くらいためしてから
steamのアンインストールからのインストールした。もう寝なくちゃだというのに。
そしてゲームを再インストールしたけど、だめみたいだ…変わらない。
steamが起動するたびに「更新中…」が毎回やたら長いのも気になる
ただ、アンインストール前にためしたHades1は起動したから、ゲーム自体が怪しいんだよな
うーん…どうしたらいいんだろう。とてもかなしい
スペック不足にしては、昨日までは起動したのになあ、機械の調子が悪い。
今月、家電も次々と壊れてるんだよなあ(洗濯機と食洗機と電子レンジ、あと電子計量器)
とはいえパソコンは壊れてるわけではない、まだ元気。7年以上
平成以降の電化製品は×10年で人間年齢換算して考えると納得しやすい面はある。寿命というより負担
起動できたらこの記事は消えるので、消えることを願ってくれ…
追記
完全にメモリ不足です。8Gが最低なのにこのパソコンの最高が8Gっていう。
1が楽々だったからスペック確認してませんでした。8Gあればいいわけじゃなかったね……
なんで最初は起動したんだ…ってことになるんだよなあ??諦めにくいじゃないか
これ以外は不服ない、まだ使えるとはいえ古いは古いから新しくする手がまっとう。
7年後を考えると32Gとかにした方がいい
しかしiPadも新しくしたいね…ってとこでもあり…
プレイを押すと、読み込みしたあとゲームは表示されないのに、プレイ中状態。
初回のときも出来なかったけど、再インストールしたら起動したし2回目もできたのに…
調べて、ファイルの整合性を確認して、
再起動とかサインアウトとか、できる限りの対処法を2時間くらいためしてから
steamのアンインストールからのインストールした。もう寝なくちゃだというのに。
そしてゲームを再インストールしたけど、だめみたいだ…変わらない。
steamが起動するたびに「更新中…」が毎回やたら長いのも気になる
ただ、アンインストール前にためしたHades1は起動したから、ゲーム自体が怪しいんだよな
うーん…どうしたらいいんだろう。とてもかなしい
スペック不足にしては、昨日までは起動したのになあ、機械の調子が悪い。
今月、家電も次々と壊れてるんだよなあ(洗濯機と食洗機と電子レンジ、あと電子計量器)
とはいえパソコンは壊れてるわけではない、まだ元気。7年以上
平成以降の電化製品は×10年で人間年齢換算して考えると納得しやすい面はある。寿命というより負担
起動できたらこの記事は消えるので、消えることを願ってくれ…
追記
完全にメモリ不足です。8Gが最低なのにこのパソコンの最高が8Gっていう。
1が楽々だったからスペック確認してませんでした。8Gあればいいわけじゃなかったね……
なんで最初は起動したんだ…ってことになるんだよなあ??諦めにくいじゃないか
これ以外は不服ない、まだ使えるとはいえ古いは古いから新しくする手がまっとう。
7年後を考えると32Gとかにした方がいい
しかしiPadも新しくしたいね…ってとこでもあり…
No.3504|未選択|