忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

ドリユニ4

2019/09/05(Thu)

引き続きアートのチュートリアルしてんだけど
これ、手震えてる人には相当難しいんだな。グリッドガイドのとこまで進んだ。
常に荒ぶるチップ。置きたいだけなのに広がっていくオブジェ。
まあ震えてないときもあるんだけどなあ、肘まで震えてるときだと平面を作るのが難しい。
まあきっとこれなあ3Dアクション系もそれで出来ないんだよなあ。
(ジャンプで飛び越す場合、方向スティック入れるが、それが揺れるので着地が狂う説)
(なのでプレイ方向が平面でふわっと着地だったりするとまだできる)
まあちょっと悲しいよなあ。
書ける時点でそこまで悲しんではないんだけど。
近頃頭ビキビキ痛くて腹もグルグル弱ってんだけど心はわりと元気だよなあ
心が元気だったら身体の不具合は大したことないんだよなあだからへこんでる場合ではないんだ
あっでもカメラの感度とか調整できるとこあるかな?ちょっと激しい動き感あるからそこ直れば…。
(アイコンの解説が1秒で出てしまうのは3秒に直した)
決定が×でキャンセルが○なのは、表示出てるし、まあね。
日本語ボイスあるくらいだから日本用ローカライズ欲しい気はするけれど、日本が異端だからな……

レベルは6!
5にしてください的なこと言われてたけど、これはどんな遊び方をしているかの指針かな?
デフォルトの粘土テクスチャで伸ばしてたら新しいチップが来たから、他のもあるのかな。
そしてご褒美は基本チップなのか…?
チュートリアルをしっかり聞いてないと、わりと理解しないまま飛んでってしまう。

元気なんですけど今はアストラの配信がなんでこう遅いのかを考えてます

No.2458|ドリユニ関連

ドリユニ3

2019/09/04(Wed)

まだまだチュートリアルやってるよ!

リスタート機能だかのとこで落下しても死ねなくて
アッこれ前のとこで設定ミスってんなと気づいて一旦終了して
(コニーという無言のキャラに、また復活してもらうけど嫌いにならないでね、って言うユーモアすきよ)
ペイント関係のチュートリアル入ったら、こっちはさすがにちょっとわかりやすい…
イージーしかまだやってないから着色だけだが、
この着色、ランダムに系統から色を抽出してくれたり素材ブラシ後乗せできたり…すごいなあ。

やっぱり、単語の唐突さは英語=カタカナで戸惑う面もあるし(スカルプチャー…?)
ツールに何があるのかも全部説明してくれるわけではないし
カメラ操作がもう少し離れたいとかあるにはあるんだけれども
よく考えれば、ペイントツールだって使い慣れてるものは無意識で手がその方向に動くし、そういうことかな。
基本的に新しいソフトツール触るの苦手で、クリスタおすすめされても行けないのそこね……

ホームでいろいろいじれることに気づいて、全部あなたの物です!(取れるとは言ってない)
って言われてたご褒美が、たぶん全部とれたぞ。
なんかするとレベルが上がったりご褒美も増えるっぽいんだが条件分からんな。
あと、コニーとカオナシコニーを設置してなんかしてなんか吹っ飛んだあと(曖昧)
コニーにカオナシが追従するようになったんだけどこれも条件が分からんな?カワイイけども
ひとまずレベル4です。レベルアップで何があるのかも分からん。
オブジェクト貰えるのはいいなー作るのに1からより、シンプルなものある方がいいもんなープログラム付きの特になー

完成品ゲームの楽しい感覚とは違うんだけど、わくわく感の演出がとにかくすごい。
任天堂でもあるけど、ゲームを作れる次世代の育成を感じる……
自分がわくわくしてるかっていうと、うあーーできねぇーーーわかんねーーーのが強いんだがな??
だからこそわくわくを継続させようとするユーモアやビジュアルがすごい。
本当に、「わかりにくい」のを前提としているから
ビデオ(停止巻き戻し完備)横に置いてユーモアを交えた優しい声で解説しながら実際触れるチュートリアル。
勿論アッッまってっっっわからんっっっ今なんか違うっどこよっってなることもある。
あと普通に回路関係は、どことどこを繋げるかの単語は読んでるが
言われたままにやるしかなくて、理屈説明がふっとんでるように感じる…電源マークは…分かる…
まぁ私は!!!ジャンプで移動させたり!3.5秒で落ちる橋渡らせたり!しない!!!

これはマジで作れるかどうかちょっと期待が持てないんだが(出来ることが多すぎるから!)
ポリゴン作成だけは…たどりつきたい……
今時Vroidとかあるとはいえ…マップ…歩ける…強い…素材感テカテカだけじゃないし…

ジャンプアクションとかFPSとかがゲームらしいゲーム!っての感覚はあるのかな。(イギリス製)
日本だと『RPG』と『テキストADV』強いの、言語で進める傾向ある気はする。
もちろん音楽とかミニゲームとか様々あるよなー誰もが作れるようにするってすごいよなー。

ただゲームはやはり数十分で気持ち悪くなってしまうのでちょっとずつだなあ。
ちなみにチップは黄色い子にしてる。

No.2457|ドリユニ関連

ドリユニ

2019/09/03(Tue)

先日言ってたゲーム作るゲーム、結局買いました!!!!!!
まだオープニングとチュートリアル2つめやって
ちらっとプリセットのミニゲーム触っただけで疲れたのでまた後日チュートリアルの続き観てく!
チュートリアルの演出が丁寧。日本語フルボイスでビデオ付きで言葉回しがユニーク。
オープニングにしても、テラウェイを思い出す雰囲気!(同じ会社)
逆に言うと、些細なコツがカットされてるんじゃー?って懸念はあるけれども
まあ全部見てからだなー。見てさわってだなー。
絵画タッチのマップかわいいよなー隙間があると落下するのどうにかだなー

オブジェクト設置するのにわりと曲がった方向になるのも心配だなー
カメラの操作方法が不確かなんだけど(モーション移動は間違えるけどまだいい)
設定といい、英語そのままカタカナにしたような単語がばんばん入ってるの困るな…

せめてキャラクター何か作れたらいいなあ、くらいの気持ち
スクショ載せるのに便利だったツイッター消したからどうしようかな

No.2455|ドリユニ関連

ドリームズユニバース

2019/09/02(Mon)

Dreams Universeっていう、ゲーム作るゲームちょっと気になるなあ…
PS時代のRPGツクール買って挫折してきた私よ…クリエイト系はすぐ飽きる私よ…
(ちなみにRPGツクールは4より3の方が作りやすかった感想)
ビジョンの扱い方とこまやかな根気がないと難しい…
とはいえ人のをプレイできたり、素材を借りられるのはすごいよな今の時代。
リトルビッグプラネットはやったことないです。

今はアーリーアクセス版だからどうしようかね。
私は飽きるから、むしろそのくらいでちょうどいい説もあるんだよな。
製品版が発売できた場合は(データ移行はともかく)アップグレードもあるらしいし…


ミニチュア世界に入り込んだバッドエンド要素をどうにかするオリジナル話がふわっとあるんだけど
もしゲームにするならそれが一番似合うかなあと思う。舞台とか絵柄的に。
主人公が二人組で知能担当と腕力担当がいる。戦闘系じゃなくて探索系。
二人主人公を同時表示で追従+切り替えは作るの難しいかもしれんなあ。
(もちろんバッドエンドは物語に於いて悪じゃない)
傍観キャラ視点で眺めるには今度はAI組むの難しそうだしなあ。

あるいは『えりまきりまちゃん』っていう、猫とかなんでも生きたまま襟巻にする絵本の女の子とかさー
海外製だし英語メインだろうから言語に頼らないゲームのがいい気がするんだよなあ
凝るならクエスト式で(要望を様子から推測して解決するとそれを襟巻にできる)
お手軽にするならマップを探索して好きな襟巻で家に帰るだけ

しかし今いそがしいよ……アサクリ2も進めてないのに……
しかしこれ数量限定なんだよな…(再販はあるかもだが)(開発支援用の有料ベータ版販売なので)

No.2453|ドリユニ関連

PR