忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

らくがき二枚

2011/12/11(Sun)


昨日一昨日が調子メッチャよかったので(出来というよりノリが)
今日、下描きまで描いて消してを繰り返しているこの現実がいかんともしがたい。
ひとまずラクガキ。
ほんとはベリショのチサト描くはずだったが、やっぱり伸ばした。
チサトは赤青黄色でまとまるところも好き。
先日書いたチサトと別人な気がしたが、まぁ私の絵はそんなもんだ。



ドラゴンなアシュトン。アシュゴン。
三頭龍だけど、やっぱり戦うのは主に真ん中だけ。
別にギョロウルに乗っ取られているわけでは…たぶん…ない。

マントは羽根である。
ギョロウルデザインのシンプルな良さが、引き立つなぁ…。
自分のデザインセンスはアシュトン並の開花率な予感。
フラッシュポットと出会うまであきらめないぜ。

常に自分の趣味で描いてるが、とっても自分の趣味に走ったと思う。
前々から、SO2と絵を描くことと、あともう一つ好きなものがあれば
三つを組み合わせられるのに、と思っていたところに繋がったんだ。
アイディアも知識もないが、ドラゴン好きだ。平凡に暮らしている子が一番好きだ。

セリーヌの輪や、三つ目カップルも竜化させるには面白そうだが
オリジ混合率が高すぎるから控えめる。
アシュトンで描いたのは、一応はギョロウルが共通してるからだ。
ああ、ディアスもいい美形竜になるだろうなぁ…髪長いしマントだし。

No.1079|創作関連

ペンタブ練習

2011/06/23(Thu)



マウスだと、「ピクセル単位で見ないと描けない、見えたものじゃない」だけど
ペンタブだと、「適当に引いても簡単にそれなりになる」から
ペンタブで「できる限り些細にも気を回す」までなかなか辿り着けない段階。怠けたい人なので。
そりゃまぁ基本的に雑なのは変わらんのだが
行くよ、そのうち近いうち、行ってやるからな…!
要はこれに慣れて、物足りなくなればいいんだから。そしたら、前より上行けるはず。

でも金土日はちょっとパソから離れるよ。
あと、ラクガキした奴を元ネタにGIF動画作りたいわー。

パソとゲームはしたいので他の電気削ってるというか、クーラーは元々かけない。

No.964|創作関連

続・練習中

2011/06/21(Tue)


懐に潜り込む。

ツールの使い方と目的が同じ線に乗ってない感じ。もうちょっと。
マウスは絵を描く道具として慣れるの3年くらいかかったけど、
それよりぐっと早く慣れそう。さすが専門の道具だなぁ。
本当はもっとマウスで続けたかったんだけどな。しゃーね。

No.961|創作関連

練習中

2011/06/19(Sun)

メモ1に出す予定だったオペラ。
ペンタブでやろうとしたけど、出来が納得いかんのでここに。

塗りがめんどくなって途中からマウスで塗ってた。
だめだペンタブで細かく塗る気起きないまだ。すげー塗りにくい。

線画と原画も。

髪の毛とか服の皺は不安になるくらい描き易いんだが…。作業時間は早くなるんだが…。
次描くときはもう少し太い線を使ってみよう。

ひとまず次はオエビ絵描くか。あっちは扱いにてこずる筆圧感知ないしな!
まったく扱いにくい新人だぜ!(それ言いたいだけやろ)黒いけどペンホルダーは赤いよ!

No.960|創作関連

ペンタブ購入

2011/06/18(Sat)


ひとまず、結構苦戦しつつ、初ペンタブ体験中。5000円台の奴。

マウスだと最大筆圧状態らしく、覚えた筆サイズより総じて小さい。
普段使ってた3px線は1px以下の細さに。そうかああいうのはペンタブ独自の細さか。
筆圧感知難しい。さらっと描けてしまうので、線が雑になる。
ペンを紙から離す癖があるので余計に。
でも髪の毛とかあっさり線が引けるし、描き込みやすい。
今のとこ細部の描き込みする気力がいまいち湧かないけど、追々。
むしろ線画より厚塗りに向いてるのかもしれない。あとはラクガキ。
エアブラシの筆圧感知っぷりが使いにくいけど、将来的には便利になるんだろうな。
文字は書き易過ぎて怖い。なにこれ…。怖い。
手の動きがダイレクトに伝わるので、手が震えてるとすごい無理。
左クリックで色拾ってたので、ペンの左クリにいまいち慣れない。
とはいえこれ塗ってる内に少しは覚えてきたから、それは慣れると思う。
saiで拡大縮小がマウスだとホイールでできていたのに…
ショートカットキー登録はしたけど、不便。どうすればいい。頻繁に動かす。

まぁマウスもだんだん動かしやすくなっていってたわけだし、手で覚えていければいいな。
マウスで絵を描くのは(塗りだけならともかく)たぶんもう無理だからな! ペンタブデビューだぜ!
いずれgif動画とか作りたいです。


あとシュタゲもプレイ! 体験版の範囲は越えたよ。
まゆりかわいいぃぃ! デザインと性格が好きだ!
おごってやるメールの返信のあまりの可愛さにオカリンが羨ましくなった。
オカリンがまゆりを大事にしていてニヤニヤするよーうわーもー。
心配したり真っ先に庇ったり、心の中でさらりと『役立たずだがいてくれるだけでいい』とか。
オカリンのたまに出る素も、優しいヘタレですごくいい。
恋愛とは違うし兄妹でもないんだけど、お互いがお互いを必要としてる感じとかがさ。
『人質』は何かの伏線かな。専門用語な難しい話はよくわからんが、先が気になる!
最初から色んな出来事で引っ張られてるんだよなー体験版で一回見たとこでも楽しい。
大丈夫まゆりがどうこうなることだけは少し知ってるから覚悟はできてる…!どの程度かは知らんが!
クリスも、怒りっぽいけどすぐにクールダウンできる子で、いいなぁ。
アニメはゲームを楽しみにするために、2話までしか見ていないので、
クリアしてまだ放送中だったら、そこから見ようかなと。

No.959|創作関連

PR