忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

一次創作

2018/06/04(Mon)


"本は友達"なんて聞くけれど、君はその友に、どれだけのことができる?


【♥拍手】

No.2281|一次創作関連

量産型

2017/06/11(Sun)


誰でもわりとすぐ描けるようになるタイプの絵
自分の趣味じゃない方向も描いとくとこある(つまり仕上げるのがめんどいので最後までは出来ない)
一定水準までは楽だけど、極めて個性出すのは相当に抜きんでないと無理な世界だよなぁと思うから
まあ自分の好きな絵でやってくわ

No.2110|一次創作関連

オリジ絵サルベージ

2017/05/31(Wed)

なにひとつがんばってないらくがきしかない




裁縫戦士




昔つくってた主人公で傲慢な天才少年で謎の少女と出会って世界崩壊させるSF

No.2102|一次創作関連

一次創作

2017/03/19(Sun)


SO2に会う前、ノートに何冊も連載してた。
毎日2年くらい描いてたのかな、友達と見せ合っこしてた。

ストーリーがない冒険風漫画だったなー。目的もふわふわしてて。
闘技大会に参加したり、双子の刺客を相手にしたり、RPGや少年漫画のあるあるエピソード集…
黒髪ポニテで女装の神様が好きだったわ。
(再デザインするならセーラー服着せるわ。ファンタジー世界の中で相当浮いてる人だから)
(異世界召喚された少女かなって読者を一旦騙せるしな)

完結してないけど、主人公のファリーがラスボス。
クリラはファリーが2話で病気に倒れたのを助けてくれた。クリラはヒロイン。
ドラゴンって男の子が、ファリーの婚約者として出てくるけど双方恋心のない幼馴染で
結局クリラといい仲になっていくのは覚えてる。
ファリーは嫉妬しないし、恋心が理解できてなかったのでは感やばい。

けど絶対これ百合だったでしょ…知ってる…どう見てもファリクリなんでしょ…知ってる…
幼少期に描いたオリジナルの、性別転換ネタと無自覚百合ものの多さは存じ上げておる…

青い鎧とボブに一部長い髪型は元々ですが、たぶん完全にレイアースの影響ですよねーーーー
(でも三つ編みじゃなかった。今デザインし直したら三つ編み選んで近づいてしまった)
とはいえ、ファンタジー素養は小学生時点であったわけですが。
もしかしたら中学生か?ん?ノートは一思いに捨ててしまったようだ。

英語調べてタイトルつけて、戦士の英語がウオーリアーでよくわかんなくてナイトにしたけど
今だったらプリンセス・ウォーリアでいくと思う。戦士だもん騎士じゃないもん
魔草使いは、魔界の草花ではなく、薬草を媒介にして魔法を行使する系。薬術士。

No.2076|一次創作関連

一次創作メモ的なやつ

2017/02/18(Sat)

『ずーっとゲイとして暮らしてた男が正真正銘の女を何故か好きだと気付くけれど
ゲイと公言してるからスルーされるし異性愛を抱く自身に物凄く戸惑ってしまう挙げ句に
女がビアンだと判明する失恋系ラブコメ考えた』

ってのを以前ツイートしてたんだけど
これを冒頭設定で、メインは偽装夫婦ものにしたら少しはおもしろくなる気がする。
男さんは、女さんの親に(カミングアウト済)ネチネチ言われるから、じゃあこの手はどうだと提案。
挑発するかのように女の恋人(事情報告済)と堂々いちゃいちゃする女さん。
男さんもそれは分かってるので、外で男とアンアンしに行くよ。
女さんは大っぴらにすると興奮するタイプ、男さんはこそこそする秘め事に興奮するタイプ。
ふたりは!なかよし!

(気が向いたらかく)

もちろんこれは、結局男女がくっつくような話ではない。子どもが出来るようなこともしない。
好きになったのが異性であろうと、受け入れられない場合は当然あるし
同性と異性にそれほど恋愛感情の差はないってとこが胆。
お互い異性愛者だったらお前と結婚しないし、まず出会うこともなかったよなと女さんは言う。
男さんはノンケになったような失言してしまって女さんを怒らせることもある。

ちなみに性自認は男さん女さんと仮といえど呼んでる時点で分かるが、男であり女だよ。
女さんの恋人や男さんのセフレには、性自認と生まれつきの体が違う人もいるだろうけれどね。

女さんが年上に決まってんだろ!!!

No.2056|一次創作関連

PR