忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

ミンサガ アルベルト編24

2025/06/13(Fri)

凍結城クリア!(正確には「凍った城」ではある)

結局エミリアと別れて、赤魔を加入。気になるからさあ。
全体暗闇が結構使える気がしたなあ。この術たちってどこで覚えるんだ。
こちらのLPを削りがちな雑魚は煙玉投げて
フラーマが火の鳥のLP削らず使えることに気づいたので、それでだいぶ楽に。
たまに火属性もいるんだけどな、氷の城なのに属性統一してないんだよなあ。
「吹雪」が風属性なのは、水属性というよりは風か…でいいんだけども
雪だるま型の敵が火に弱くないっぽいのは、罠な気がする。

道中でワナ解除ないとエンカウント+エクスプロージョンされる宝箱は諦めた。
ボスの手前でようやく地図が入手できるの、何。帰り道サポートか。
蝋燭の火とか、他の道もあったんだろうなーと思いつつ、ボス戦へ。
進行度で強くなるのは雑魚だけなんだろうな、弱かった…すまん…
なんかフラーマに名前も顔もそっくりじゃない?と思ってたら、姉妹だった。双子?100年?
コンスタンツとは親くらい離れてるのではと思ってたけど、曾祖母くらいだったか。
フラーマは結構あっさりルビー渡してくれた気がするが、見極めはされてたんだろうな。

そしてクソ怪しい赤魔は、やはり海底神殿で見たあいつだった。そっくりだったよなあ?!
手口が同じなのに、初見みたいな態度してくるの、同一個体ではない?
まず一旦仲間のふりするってことは、城に苦戦したのかな…蝋燭の謎が解けなかったかな…
(蝋燭が色変わる理屈はわからんが、反応されなかったのかもしれない)
こっちも、ハルトが脳削り脳削り脳削りして、ダメージ二桁とかになり楽勝でした。
戦い方を覚えたって言うけれど、サルーイン戦の前座に出てくるのかなあ…
今回もし赤魔加入させなくても、入口で待ってそうではある。(その場合は5対1かな)

あとアルベルトが選択肢で口悪くなるの、主人公共通なんだろうけど
普段は上品なアルベルトだから面白くなっちゃうな。
元々、全方位丁寧なのではなく、敬意を払うか否かの差がちゃんとある子ではある。
実はディアナ姉さんが弟の前ではこのくらい口悪いのかもしれんが。
あと加入してた頃にシフやジャミルやホークとかから影響受けてたかもね。

なぜか姉妹同時加入できないので(姉妹どっちも加入してなかったら並んでるのかな?)
せめて会話イベント起きとけよな!と思いつつ、5人目のメンバーを探しに行く。
そういえばラファエルいないかなーと思ったら、まじで偶然イベント発生。新しい場所だ!
メンバー4人以下が発生条件、とかあるのかな。
コンスタンツから貰ったお守りをさっそく装備させる。
さっきのオブシダンソードも、両手大剣ランクあるし使ってみるか?
武器なの珍しいよな、むしろ全部武器で種類ごと一つずつとかありがちなのにな。

No.3406|サガ関連

ミンサガ アルベルト編23

2025/06/12(Thu)

そういえば魔の島も全然じいさんが反応しないんだよな…と久々に話しかけたら
なんか条件が満ちたのか、行く覚悟を決めたらしい。行きたいと思ってたんだ!
謎の階段から幾度も幾度も落下したり(十字キーの使いどころだったが速度がたまに合わない)
光の球で戻されて謎解きかと思ったら全部でいいしループして不安になったりしつつ
やけに個性的なツギハギ男と出会う。じいさん、六つ子だったのか…
魔物がいっさい出なかったから、こっちが強いかどうかはわからんのでは?
なんか道中にはした金があったけど、あれって君の貯金箱だったの?
めちゃくちゃ展開がありそうなのに消えてしまった。
出ると二度と来れないらしいけど、再度行っても奥の扉開かないし、別の地にいるのかな…
と思って戻ったら、未決終了。え~~??条件が足りなかったのかなあ…
でも、じいさんが40年の未練を果たせたので、少しは…マシだったのかな…
あいつと戦ってエメラルド手に入れてたら、船員たちを戻せてたって気もしないし。
まあ失敗バージョンは先に見といたほうが、あとでわざと見るより気分良いしな。

仕方がないので、凍結城へ。
その前に宝の地図を使おうと思って、別のマップに入るんだが
私はあの左右分岐の左側に今まで一度も入ったことがなかったのか、???になってた。うそでしょ…
ブタ親子が魔物に襲われてたので、全部助ける。ボスが雑魚だし宝箱も弱いし、完全に見逃してたんだ。
言葉を交わすことなく別れたけど、どこかに無事に暮らしてるのかなあ。ガトの村にはいないよな。
ガトの村の武器屋の、「刺激がほしい」も未だによくわからない。
そして結局、バルハラントの宝の地図は全然反応してない。見逃してる?

途中の敵で、ミリアムが混乱して火の鳥を使って味方全員ぶっ倒したあと
正気を取り戻したミリアムが、危機に燃えてた。それはおまえがやったんじゃよ。
そのあとちゃんと薬使って立て直して勝ったから、余計にミリアムがピンチジャンキーになってしまうな…
そして火の鳥は現状では黄消費だから、覚えてるだけで使ってなかったので初めて演出見た。
混乱時の技消費も適応されてしまうのだろうか。だとしたらかなり怖いぞ。
回復術持ってるやつが敵を回復するのも、やめたまえってなったしな。

ちなみにプレイタイムは33時間越えてる。
(steamの時間は45時間なので、些細な時間の積み重ね+全滅やロードかな)

No.3405|サガ関連

ミンサガ アルベルト編22

2025/06/11(Wed)

漫画描き終えたし再開。
もう始めてから一か月以上もかかってるし、別主人公もあるんだから一旦クリアするか…
と思い、最終試練へ向かう(歩いて行かなくちゃいけないのが厄介)が、光が消えてる?
何も反応がない…期限切れとか条件が終わったとか?ボス戦ラッシュっぽくはあったが…

他の思い残しとして、ジュエルビーストへ行くが
リヴァイヴで生き残れてもマヒが怖すぎる。うーん。強すぎないか?
こいつ、ラスボスより強いってことある?ラスボスがこいつより強い場合、クリアできんのだが?
自分がやってない強化要素があるにはあるが…武器強化とか術合成とかさ…ランクも4程度だし…

シェリルさん!と会うのも一つ増えて、10か所かな。何か所あるんだろう。ランダム出現?
もしジュエルビーストのいる町とか、アイシャの故郷っぽい村も含むなら無理だが…
アイシャにしても、これだけ酒場チェックして見かけないということは
条件を満たしてないのかな。故郷に人がいないの全滅したっぽいしな…
そういう意味ではアイシャも主人公として気になる。

草原の財宝をとりにいく。財宝の地図もあるしな。
地図っていつの間にか持ってるけど、どこで入手したんだっけか…
全然知らん地名もあるので、知らない場所がまだあるってことなんだよなあ?!(サンゴ海にも行けないし)
ヒントっぽいのがよくわからんけど、花の生えてない穴に入ってみたら
青い方位磁石が出るマップ(フロア移動で消える)に気づいたので、初めて見つけた!実績!
強めの棍棒だった。使ってる子いない。これはランダムなのかなー固定なのかなーランダムっぽいよなー
恐竜の強さに脅されてたけど、もうこの段階になると全然強くないな。

一旦町に戻るが、ノートの更新はされてないので草原を採取しつつ別の穴にも入ってみる。
???の初見穴入ったら、フロア名で財宝の穴って答えをすぐ教えてくれるじゃん親切!
内部地図の宝箱がやはり一番うれしい…ワナ解除なしだったが、ワナ一度も発生しなかったし。
(ジャンプ、クライミング、仕掛けサーチが、移動に必要なの枠が厳しいよー)
奥地のボスが雑魚だったので、来るの遅すぎたんだなあ…
宝物も長弓だしなあ…だとしても昔は財宝だったの…?これが…??個人の思い出…?

地図財宝はともかくイベント財宝は残念でも、ちょっとした冒険だったな。
凍結城も気になるんだよな…うーん、今回は仲間を外さず行くか…?
赤魔は固定配置だろうし、別の周でってことでさ。
バルハラントの財宝地図もあるんだが、どのフロアだー?

No.3403|サガ関連

ミンサガ アルベルト編21

2025/06/05(Thu)

FFTリメイクかー! 大きく変えなくても旧版も収録するの、最近はわかってるなあ。
家族がやってたけど自分はやってなかったから、気になる。
(※リメイク類は思い入れが薄いものだけやります)
記憶喪失クラウドと花売りエアリス(別人)も出るし、FF7リメ出てるタイミングなの丁度いいよな。


凍結城の雑魚で全滅した前回から再開。
敵のいないフロアからだが、進むとやはり敵が強い……LP2一気に削られるの、何。
こっちが敵のLP3削っても特に意味はない?よな?という感じなのに、こっちにはデカすぎる。
術士が多すぎるパーティにも問題があるのか…
色の変わる謎のろうそく、色によって開く扉が違うんだろうが、ルールいまいちわからん。
でも緑揃えて開いたので進むが、あかん…地図もないし…アルベルトLP1になったし…
もう無事に出られん…ということで、ゲラ=ハのいるデータをロード。
アルベルト、これは悪い夢だったんだよ。
オートとクイックとメニュー手動+宿選択で、3種別々に保存されるの、とても助かる!!
リレミトがないから、救済は必要…セーブは分けようね。
今後もダンジョンのときにメニューからは絶対セーブしないとこう。

凍結城は怖すぎるから後回しにするとして、じゃあ…とオールドキャッスルへ。
なんだっけ吟遊詩人から聞いた話なんだっけ。
ギミックもシンプルなダンジョンで、雑魚も適正を感じる。こっちが先だったか。
宝箱、ダンジョンの地図手に入れるのが一番うれしい。敵も表示されて避けやすくなるし。
凍結城も、進んだ道が悪かっただけで、入口付近に地図あるのかなあ。

ゲラ=ハにニーサから貰った剣を使わせたら、ばんばん閃くの楽しいな。
両手斧の富岳八景、見栄えが好きなんだがヒットが悪いんだよなあ。斧は命中率低がち。
やっぱりゲラ=ハはボイスもいいし外せないなあ。

井戸にたどり着いて、なんだあ?と思ったら、町だ……!!!
全然知らずに町につくと、なんだかとても嬉しい。ウソでの噂の巨人、本当にいたぞ!!
OP見返したとき、この町なんだ?と思ってた場所にたどり着けた!
雰囲気いい。こんな僻地でもギユウ軍は子どもなんだよな。迷い込んで住み込んでる?
しかもサルーイン討伐のための大切な話もがっつりするじゃん。
しかも決戦の地が滅ぼされた故郷なの、アルベルトめちゃくちゃ主人公じゃん…
世界を救うためももちろんあるだろうが、かたき討ちにもなるんだよなあ。
貸し借りされてた装備品も、ここで売ってたんだな。殺すか隠匿するかの択一じゃなかった。
でも高いな…一つなら買えるが…
またあとで来ようーと思って近道通って帰るが、もしかして、また行くには城から???
パイレーツコーストといい、厳しいとこある。

No.3400|サガ関連

ミンサガ アルベルト編20

2025/06/01(Sun)

コンスタンツに会いに行ったら、今度はいた!でもラファエルはどこ。
すごく心配してくれてお守りくれた。そのムーブは旦那にしてくれ!
騎士の娘や妻として恥じないように、という気高さへ己を律しようとするところが
若い娘らしく、はじめから強いわけではない人間らしい強さで、とてもいいなあ。
にしても一度外すと、再加入がしにくいキャラとしやすいキャラがいるよな…

リヴァイヴ手に入れたからアイツ倒せるかも!と街襲い獣に向かったら
2ターンか3ターンでジュエルバーストしてくる。一人か二人生き残ってもすぐ殺される。
フラーマが消費なしでリヴァイヴできる(エミリアは黄消費)のはいいんだが…

仕方がないので、そういえば凍結湖なんかなかったかなと見に行くと
氷の精霊みたいなのがいた。前はいなかったよな??
髪を預かって、砂漠の湖ってあの遺跡のことかな…と鳥を全力で避けて地下遺跡へ。
ここじゃないかもしれんな…と思いつつ進むと、神秘的というか宗教的な雰囲気で
帰れ言われるが無視していくと、町に出た。でも、誰も会話してくれない…
髪は湖に返すが、ここから流れてきた雫があそこで凍ったってこと?
奥でお祈りしてから、トパーズを入手。
誰かに託してもいいんだね、だからフラーマがルビーくれたのかな。
バーバラのアメジストにしても、手離して別れてるし。
じゃあハルトはどうしてアクアマリン返してくれないのか。国宝だからだよ。

トパーズを見たら、ニーサの戦士たちが会話してくれた。
ニーサって現代だと別の印象の単語になっちゃうの悲しいとこよね。
剣を手に入れるが、特に使ってない武器種である。ゲラ=ハがランク持ちだから持たせるが…
会話してくれるといっても同じ文言、でもボイスが全部違って別人描写してくる。
モブを区分してるのって珍しいな。
今回は地図の宝箱が見つからなかった。あったのかなあ。
もっと見て回ったら宝箱あるのかな…と思うんだが、あまり探し回ってない。
キラキラ回収も事前準備が必要だからなあ。

凍結城が溶けたかな?と思ったらやはり溶けてた!
入ると赤魔導士がいたので、同行してもらいたいと思い…悩んだけどゲラ=ハと別れる。
フラーマに光術の回復も覚えさせて…フラーマ外すのも手なんだけどリヴァイヴ…うーん…
ゲラ=ハさんめちゃいいし好きだけど、ホーク編で会うならホークより強くなってるのは気まずいかもだし。
しかしうっかり前衛がいなくなってしまった。中衛のハルトも庇ってくれるし、前衛って意味ある?
ただハルトはLP10だからタンクとしては不適切なんだよな…
ゲラ=ハじゃなくてミリアム外してフラーマに足りない術買うべきだったか…パーティ控え枠あれよ!

赤魔導士、アクセ以外装備できないじゃん??赤魔導士は戦士兼ではないのか?
でも術は知らんやつだ…シールド剥げるの、ここでボスで有用なのかな。
城出ようとすると離脱しちゃうので、ここのみのキャラなのかな…
術の種類の怪しさといい、おまえ海底神殿前で会わなかった??戦闘時のボイスがクソ偉そう。
最奥で宝奪って逃げたりしない?大丈夫?
そういうイベントがあるならそれはそれで見ておきたい気持ちもあり…
しかし、強すぎる雑魚がいるよお…!全滅!!

No.3398|サガ関連

PR