忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

サガスカ31 レオナルド編01

2018/09/24(Mon)

四周目、ちゃんと彗星がレオナルド選んでくれる


いきなりサーシャ死んだかと思ったら生きてた。
初めて見る背景だけど、もう見られないような気もする。
どの町に住んでるんだろと思ってたら、どの町でもなかったのね。

レオナルドは働き者だし、悪(わる)ってほどだろうか。更生したのかな。
自分が思ったことすぐ行動するせいで、気に入らないやつとの喧嘩が半殺しショーになった程度なんだろうな。
圧倒的に常識派だし、冷静に正論言う…だいぶ大人…幾つなんだろ。いや知力は5だけど。
冒険に出ることにしたのは、ピンときたんだろうな。
欠片持って生まれたとか、グラディオンで拾った赤ちゃんがこんなに大きくなって…とか思う。
あの子結局なんだろうな?レオ編でわかる?レオナルドはファイアブリンガーと関係あるの?

逆に、リサがぶっとんでるし自由人度高いような気がする。本人の発言に反して!
苦手なタイプの子じゃないかと心配してたんだけど、可愛くてよかったー声も落ち着いてるし。
戦闘で「ぶちかます!」「なめんなよ!」「ボコるわよ!」系の子とは思ってなかった。
ヤンキー×お嬢さんってよくあるけど、価値観の違いで困難だからよくあるのであって
この二人は似たようなもんなので安心できますね。
これは好きなタイプだから貢ごう。棍棒得意だしな。念願のフライパーン!

レオナルドは胸筋ピッチリ黒シャツにベルト巻いてるスケベ衣装だけど、農民なんですかね?
初期メンバーってリサとだけじゃなくてレオとも知り合いだし、幼馴染冒険隊じゃん。
ガブリエルとかレオのこと好きですよね。長剣持たせよう。
チャイナっ娘いるから使いたいけど、羊飼い君も使いたい。

地上絵をはじめて完成させた!赤いリンゴにできた!
あ~大蛇が出てきたり、ゴチャゴチャいろいろ起きて楽しいな。序盤のハードはらくらくだし。
リサがノリノリで水門開けてもらおうとするから、こちらも心苦しくなく地上絵を真っ赤に染め上げられるよ。
レオリサのやりとりも面白いなあ。バランスがいい。
おてんばお嬢様のリサだけど、レオが別にたしなめ役で冷静ってわけでもないとこがとてもいい。
ブレーキ役とかいう一方的な負担を片方にかけるより、お互い様で各々主義な方がいいんだよなあああああ

一見村娘な不思議な少女、気になってたけど初めて加入できた。
のはいいんだけど、LP1て!弓得意ってわりにスキルは槍のが高いな?ステータスとかの問題?
なんか深い事情がありそうだけど、語られる気がしない。

ケイ州でカップル一気にゲット。※カップルではない
暗躍しないでスルッと仲間になるアーサー、やっぱりバルマンテには知られたくないのね????
バルマンテはシグフレイ追うためについてきてるとか、珍しく仲間になる理由が明確だぁ…
しかし、コハンに血塗られた広場あるからそっちが処刑場だと思ってたんだけど
ナングーンが処刑場なの?ふたつあるの?
バルマンテのデフォルトボイスは落ち着いてるなーアレンジのが好きかなー
は~この旅は常にバルアサがいちゃついてるんだな~~すごいな~~
そういえばアーサー加入用イベントが全部スキップされてしまったが。レオ用のもあるんだろうなきっと。
主人公とパートナー加入してくと、初期メンバー合わせてその後枠が足りないのでは…

これはシグフレイ編も起きてるのかな。アイハヌムってアスワカン地下でしょ?北に招きたいだけでは…
不死鳥も来るし大蛇もいるし、レオナルド編はどれ行こうかなぁとか考えていたけれど
そんなもんは関係なかった。イレギュラー。たぶん、緋の欠片以外は省略されたりするんだろうが。
レオナルド編はラストがおすすめって文は見たことあるけど、うん、確かにそうだ。
ラスボス前座ってどうなるんだろー。

クラゲ熊の槍をさっさと入手したら、いまみんな15とかなのに42の攻撃力。
スキルレベルに依存してるのか、ダメージは大して変わらないけどな。

マリオンやタリアを加入させるとリサが拗ねる。おいおい。
そんなことで拗ねるなら既成事実作ればいいのにってアーサーが思うじゃないか。
レオだったら黙って責任とってくれると思うよ??アダムズさんが許してくれるかは知らんけど??
リサはカップル(※カップルではない)が加入したんだから参考にしてもいいんじゃないかな。
マリオンはすぐ離脱してしまったけれど、加入させておく方法ってあるのかな?
アーサー加入してるのに「アーサー?」ってなってたレオは人の名前が覚えられない。
そしてタリアのときと展開が違って別に惚れられなかったから、タリアにしか惚れないのかな?

ああーいろいろぼんぼこイベントが起きるーーー
願いの木をわざと今まで選ばなかった失敗っぽい選択肢を選んでみる。けど、同じように進んでく?

No.2348|サガ関連

サガスカ30 タリア編10

2018/09/23(Sun)

ラスボス挑んだら、めっちゃつよ…あれ?えっっ??
まず素早すぎない?スタンされてしまう。開幕はウズメじゃないの???
それはまだゴリ押せる。サウノックは弱い。
シャドウ呼びが強い…は~?どういうこと~???スタンとガード運でしばらく耐えたけどダメだった

という圧倒的敗北だったんだけど、次に挑戦したら、今度は楽勝だった。

ひとまず装備で運動性を少しあげといて
一戦目、ハードファイアをカーン(足払い)にかけて、それでなくてもこっちの火力が高い。
サウノックは弱い。(二回目)(だってBP減らす全体技くらいだし…)
シャドウ呼びも、スタン入ったら良いくらいだが、まず不動剣で死なないし、こっちの火力が高い。
アースヒールはやっぱり使えるよなー。プロテクトできるの4人いるのもよかった。
マリガン神来るの、お前はもういい!ってなったけど、倒し方は分かってたし前より楽な気がする。
最終戦も、クリムゾンファイアの詠唱止められなくて兄上が即死したけれど(ホーリーグレイル欲しかった)
こっちの!火力が!高い!やたらつよい。???いつも五行装備なんだが…スキルレベルそんな高いか?
最後はカーンの無双三段まつり。ろくに攻撃させずに数ターンで倒せてしまった。
HPが確かに今までより高かったのはある。一番高いスネイルは900代だったし。

逆に、最初になんで苦戦したんだろうなこれ…運もある…

タリアさんはスカグレを吹き消すのね。妖艶に色っぽい。
ピナは結局どうなったんだろうなあ、アントニウスみたいに無事だと思うけれど。
星神とファイアブリンガーは対立してる印象だったんだが、どうして出てきたんだマリガン。

セイマくんかわいい…新しいセイマオリジナルのかんざし…良い子……
タリアさんも、魔女とか謎の女って雰囲気じゃなくて、セイマくんの前では特に
ごく普通の陶芸家の女師匠って感じで、穏やかで優しそうなんだよなあ。ちょっと愛嬌もあってさ。
陶芸中はビシバシ厳しいんだろうなあ。カップリングとかじゃなくて、親愛だなあ。

カーンが訪ねてきたとき、(クイーンとかに相談して選んだ)髪飾り持ってたりしてな。
おしゃれなかんざし付けてたから、出さずに引き下がったけれど。
とはいえ、いいひとがとか言ってるし、お互いで結ばれようとする雰囲気は一切ないなあ。
恋愛関係じゃない男女、というかタリアが実質めちゃくちゃ年上だからカーンは子供に見えるのかもしれん。

しかし、かんざしを失ってるということは、緋の欠片を通ったことが確定してるわけで
通らなかったら別のEDになってるってことだよなあ。

キラーズが解散したけど、平和に過ごしてていいね。ほぼ使ってないハウス以外確認できた。
スネイル&スネイルは、その後にユラニウス家とかヤンヨウジ家とかが御用達するのかも。
コンパスがルアー作ってるのは…コンパスと同グラの子も確か船長でいたよね、親族なのかなあ。
アレクサンドラのせいでキラーズが解散したみたいに書かれてるけれど、よくわかんないな。
カーンとのロマンスがないってことは分かるけれど…でもこのその後ってことは
タリア編でしかこの子仲間にならないってことなのか??

アーサーが魔女狩りしてるの、ほんと私利私欲にまみれた奴でさぁもうさぁ。
ツバキにも声かけたのかなー。ツバキに関しては今回、オウタイ亭でウエイトレスさせたくらいである。(嗜虐)
アーサーのこういう、信用に値しない感じ好きだよ……端的に語ってしまうと裏しか見えない…
バルマンテの前ではぶりっこしてるくらいでちょうどいいよ。
全部純粋ですとかいうフリは無駄だし無理だし疲れるから、端っからしてないくらいの、ぶりっこ。
バルマンテはアーサーのそういう、本来の己が嫌悪すべきはずの胡散臭さを把握していて
でも、離れられる想像もしがたくて深く傷つく予感があるというのではクソー離脱ルート見なきゃ……
アーサーは、平穏な幸せを得られない生き方しちゃったんだ。
もし、バルマンテと一緒に平和に楽しく暮らそうってのが、本当の願いになってしまったとき
きっと今までの業により、悲惨な最期を遂げることになるのだろう。

他にも、見たいと思っていた子のその後は確認できてよかった!
マリオンとか。バルマンテ編ではおしゃれに生きてたけど、今度は恋に生きてるんだね。
レオナルドもすごく「ふつう」で、いいなあ。リサって地主の娘なんだね。
主人公になるとまた別のその後になるのかな?主人公はその後が表示されないのがな、さびしい。
バルマンテは皇帝になったのかどうかとか分かんねーしさあ…

トロフィーアイコン、タリアのドットは髪色が黒なんだね。
同じ黒髪でも、バルマンテは灰色。色バランスだろうけど、バルマンテのが髪質はよくないイメージはある。
そして未だに、ファイアブリンガーを倒す条件のトロフィーが取れてないんですけど
これは強化したファイアブリンガーってことなのか?でも究極とは別枠だし…どういうこと?

さーーーて、次はレオナルド編だ。
彗星はちゃんと選んでくれるかな?

No.2347|サガ関連

サガスカ29 タリア編09

2018/09/22(Sat)

カドゥケウス作ろうと思ったので古びた宝石を探して、結局戦闘で手に入れたんだけど
交換所の武器も交換した方がよかったかなーでもラスボス前の終盤だと、????も出せないし。
五行持ってるからそれ以上ってこともないだろうし。
次は早めに積極的に交換しよう。記念メダルとか集めよう。

レオナルド編はちょっとやりこもうかなと思ってる。緋の魔物倒したりとかさ。
主人公加入できるってのもあるにしろ、四人クリア報酬の、武器とかの引継ぎはなーうーん
そこまでやっちゃうと消化試合になってしまう気がする。
難易度を『難しい』にして、ロール集めに他の武器やったりでバランス取れるか?
序盤のHP低いときが一番キツイってバランスはRPGでよくある。
ロールも今のとこは意識的に集めてないんだよな。一番持ってるアーサーが5つって程度。
五周目はバルマンテ編でアーサー離脱ルートやりてぇんだ…すごいらしいんだ…

斡旋、全ヶ所送ったつもりだったけど帰還してもトロフィー取れなかった。
どこかやり逃してるのかなー?

ロウスイ楼のイベントが何故か出なくて止まってた、願いの木も最後までできた。
これって別のルートとかあるのか?旦那さんが死なないルートとか…
今回は枯れ井戸からの水を渡したみたら、文句はつけられたけど、滞りなく進んでしまった。
(そういえば今回、井戸ワープが存在しない)
羊はちゃんと返してから渡してるんだけど、これ途中で渡したりとか
別の、いかにも失敗であろう手段もやってみるのも手なのかなーーー
毎回同じ手順してしまうのはよくない気がする。飽きやすい。
あっでもなぜかバルマンテ編では、折れるところまではできなかったんだよな。条件???
他にも、ツチノコ見たことないし…トロフィーは□で隠してある内容見れるからほら…ね!

リワードがない地下水路の敵を倒す意味はあるのだろうか?
ドラゴンの卵や投入口じゃなくて、封印された木の精霊って今までいたっけ?倒しといたけども。
なんかどっかで変化したとかある??

あと、お芝居が真実の方にならないのも条件あるよなあ。バルマンテ編でしかなってない。
3つ目の話が終わった以降、だとすると不可能なのか?それとも全部見てない?見逃してる?
緋の欠片やシグフレイが3つ目のときだけとかなのか?
(バルマンテ編は、不死鳥→緋の欠片→ラスボスだった)
(ピナ編は、シグフレイ→不死鳥+ラスボス)(タリア編は、緋の欠片→大蛇+ラスボス)
そういうルールも、緋の天啓で分かるんだろうけど、四人クリアしてからね。

各主人公10回ずつだとキリがいいので次回を作る。
ラスボスは連戦だから時間と気力がいるしな。
バルマンテ編でラスボス苦労したのはスタン頼りをしてなかったのもあると思います。

No.2345|サガ関連

サガスカ28 タリア編08

2018/09/20(Thu)

アスワカンで戦うわけではないのねと思いつつ、ウルピナ編と似てきたな。
兄さまが加入した!兄妹逆の立場か~ピナ戦はちゃんとボイス別なのね!さすがに殺さない。
兄さまもはじめっから武器レベル高いから参戦できるの助かる。
長剣だからコンパスが控えになってしまうけれど…
アントニウス使うなら弓が常時じゃないから音速剣は欲しいなあ。強いのはまだ覚えるけど。

北で素材を回収して、ついでにもうちょっとで心臓発掘するんじゃないか?と思い
数回戦ったら出てきた。前は普通に素材しか出なかったのは、やっぱり船調べた以降なのかな。
それにしても水は不戦とはいえ金で結構戦ったのに、かなり回数いるなあ。回数ではない?
このゲームの時間経過って、州をまたぐか戦闘回数かイベントするかって印象。

事情聴くついでにエルワカンが復興した!皇后が生きてるパターンはあるんだろうか?
これで産業開発ができる。産業開発、四周で達成できれば~とおもっていたけれど
今回あとちょっとでできそうだな?全種出しても名産できてないところはいくつかある。

ついでに火の五行武器もゲット。
今回は火は大剣で、金は棍棒。(水は槍、土は長剣)
木は…わからん…五本揃ったの木が進行で貰えたバルマンテのときだけだよー
まあ杖使うから、四本でいいんだろうけれど。杖は五行ない気がする。

EDのその後が見たいからレオナルドも使ってるんだけど、
能力引き継ぐなら育てすぎるのもなあと迷うところ。
ネヴァーンも見たいんだけど、ボイスがちょっとなんか違うんだよな…なんか…
マクマクマクリーの発音そういう感じか!ってのはある。

ホーリーグレイルで無事、全術トロフィーゲット。
トロフィー自動スクショでフランシスの顔アップな良スクショが撮れていた。
くそ…アーサーでほしかった気がする。
アーサーのフルスイングアーティストの、構えてるとこは自分でスクショしたけど!
アーサーは野球あんまり似合わないねえ。バッドにはロマンシングのスペル書かれてる。

黄金の壺も終えたけれど、これクライサのとこの壺と同じなのかな。
陶芸家として何か一言あるかなと思ったけど、魔女としてだね。
やっぱり発言の偏りは、陶芸家としてより魔女としての人生の方がタリアの根幹な気がする。
吟遊詩人からヴォニッチ草の歌は聞けるけれど…麻薬みたいなもんだろうなあ。
これピナ以外がひっかかることってあるのかなー。

そういえば、クラゲを渡すの断ってみたら別展開した…くまくま童謡。
槍はもっと早い段階でもらっとけば良さそうね。

鋸作ってついでに調査小屋進めて、アスワカンでサビット加入。
イベントで入手した武器持ってると加入しやすい気がするなあ。
ロニクムの大蛇は倒して、うーんやっぱりラスボスと大蛇は繋がってるかあ。
セイマくんにかんざし渡した怪しいオッサンって結局誰やったんや……
前座でピナとまた戦うことになるのかな?
古い宝石を少し集めて杖強化してから挑もうかな。他はそこそこいいはず。

ワープで酔うカーンの顔おもしろいけど、タリアさんルーラ使えるのでは…………
普段からお使いになられたりはされないのでしょうか?

産業開発も全種完了!
トロフィーは来ないから、まだ名産作らないとダメなのかなーレオナルドにまかせよう。
貴重なアイテムもらったけれど、これは貴重すぎて使用できない気がする。
アイテム引継ぎできないしラスボス連戦中に使えばいいのか?使えないか?


それにしても、複数主人公って主人公それぞれの目的があって(それはある)
各自が動いているところを進行度によって鉢合わせして、
視点が違うからそれぞれ見ると事情が分かる…というイメージがあったけれど
そうではなくて、主人公ごとに世界線が全く別物なんだなあと思った。
兄じゃなくてピナがサウノックにとり憑かれるし、
アーサーの発言からシグフレイ処刑後なのにバルマンテは旅してなさそうだとかさ。

No.2342|サガ関連

サガスカ27 タリア編07

2018/09/17(Mon)

うえーーんマリガン神つよいよぉ筋肉ムキムキのイケメンのくせにぃ~~~
理屈は分かるんだけど、下手すると武器ひとつだけの一撃で屠られる…ダメ…
剣二つはあかん、全部消すのもあかん、マリガンより速いと良い、連撃で攻撃…
防御と速さ下げれる斧持ちいたほうがいい気がするなあこれ。ハンマーも。
普段よく使ってるインタプラクトやスタンや毒麻痺が意味ないから余計に。
盾はプロテクトだから遠隔じゃなくてもいいよなー。

ということで装備やHPや技を鍛えたくてうろついて巡礼を完了させたら
レオナルドが加入。えっ!はじめてだ、主人公が加入してきたの。
巡礼が鍵っぽいこと言ってるけど、巡礼完了は今までやったことあるよ?
大剣か~クミとモンドがやってるんだけど、LP10は魅力的だな~~
主人公だからスペック高いに決まってるし。
声、わりと落ち着いた雰囲気だったのね。テンション下げてるときのキリヤくん系。
デフォルトだろうからアレンジは違うだろうけども、もっとオラオラ系かと思ってた。
知力5なのに杖持てるとか…うわ…チャレンジャー精神旺盛な子じゃん…
(しかし主人公がいろんな武器持てるのは、周回に耐えうる意味もある)

地上絵が全然わからん。大蛇で染まったってことは、まさかイベント中しかダメなのか?

そしてマリガンに再戦。一つ目の前座って一回撤退すると復活するのね…なんのための選択肢だ。
今度は再挑戦一回挟んだけど勝てた!でも辛勝!
クミのカウンターと連撃で攻撃することにして、しかし直接攻撃じゃないとカウンター発動しないしで
最後はカーンとスネイルだけだった。タリアもだいぶ生き延びてたけども。
盾ここで屠って…とかやると盾がガードして生き残ったり
連撃をなぜマリガンにしない…なぜ武器を全滅させる…とかはあったけど
いやー苦労して勝つとうれしいねー!
タリアさんは相変わらず辛辣ね。魔女時代になんかあったんだろうなあ。

連撃の相手をどれにするかは知力で決めるらしいけど、どのくらいまで考えてくれるのかな…
戦闘に応じて考えてくれるのかな?カーンはそこまで酷くないと思うんだけど。

ヴァッハもまだ戦ってないんだけど、勝ったときの報酬ってなんだっけ?
マリガンは恩寵いままでなかったから、これから恩寵くるのかな?

ご褒美の剣は既に弱いやつ。特殊技の武器でもないしなあ。
クミにカタナの技を覚えさせたくて、弱いけど持たせてる。雪と月は覚えた。
コンパスにも音速剣覚えさせといたしな。

全部の町の派遣やらせようかなーと送ってたら、よく考えたらエルワカン崩壊してんじゃん。
疫病でイルフィー海入れないって言われたけど、
セレナイフからなら入れるし特に何かあるわけでもない。

アスワカンに渡って、ゴールデンバッドをスネイルに持たせる。コストでかすぎてまだ使ってない。
アーサーもハンマー鍛えてるから持たせたいなぁ。
フライパン持たせたいけど前見たコハン城で取引してないんだよね、なんか条件あるのかな?
あーでもアーサーはバルマンテがいたほうがいいなあ。
バルマンテがいないときって性処理どうしてんのアーサー。(ビッチ断定して話を進める)

闘技場は今回は弱い(一撃キル)方だった。なんだこれー。
ザビットはまだ加入しないみたいだけど、入っても使う予定がないなあ。

大蛇の件はロニクム戻らなくちゃだろうし、中央じゃなかったし、このままラスボスではなさそうだな。
もしかしたら大蛇倒したらエルワカンも復興するかもしれん??

No.2340|サガ関連

PR