忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

コヒトク2 追記

2024/12/30(Mon)

残してるのがハイド関係のことだし、やっぱり気になったので
結婚式でカメラマンにならないルートも確認してきた。無事ギャラリーが埋まった!
これが一番すんなりいきにくいところかな。成功と失敗が混合するところが。

ハイドが人好きなのは相変わらずで、暇つぶしだとか言って茶化してしまうけれど
すごく愛情深く思ってるのが伝わってくるんだよなあ。
こっちの写真のベイリースとの距離の近さも、仲良し感わいわい感あるよね。
この結婚式も、失敗とかじゃなくて別の良さがあるルートだよな~
ハイドの人生のうち、ふとまた思い出して、カメラマンになることもあるかもしれないし。
でも、今なれることは、今のガラたちを撮影できる意味もあるよな。
たくさんガラを撮ってくれ…それは思い出になる日が来てしまうけれど…

あと、ゾボのタイミングを探して、ブルーライトニングでも気に入ってくれたな。
しょうが好きなの、ガラの影響が絶対ありそうなんだよなあ。元々スパイス系好きそうではある。

二次会のココアも、一度失敗みたかったので試した。案の定がっかりされました。
全失敗ルートだとこの場面がなかったからな、他にもやってないとこありそうだな。

あとはチャレンジとかだけ。ラテアートは残り14分くらい?
(steamの実績欄からは時間見られるけどゲーム内では見られないよな。他ハードはどうなんだろ)

さて、逆転検事やるぞ。
新しいゲームはじめるときは、いつも『楽しみ』の間をあけてるし、緊張もしてる。

No.3294|コーヒートーク関連

コヒトク2 真ED

2024/12/30(Mon)

steamウォレットに5000yen入れて、ひとまず逆転検事1&2は買ったよ~!
しかしコヒトク2がまだなので、一旦そっちを先に、と思い。
コミカライズも先日触れたけど、今後をたのしみにしてる!
ガラハイは匂わせつつイチャつき続けててください

無事に特別EDを確認できました。ビビ好きなのかな。
分岐に思い当たるのは、レイチェルの曲とシルバーたちのEDと招待状を渡さないルート。

抹茶ルートは、名前がないのが出来るから並び替えたらファイブスターが出来てしまい
これじゃないな…と最初のを渡したら、その『特別な名前がない』ことがポイントだったね。
レイチェルのは即結果を見に行った(一応その日は終わらせてから)
ジェレミーのゴーレムってルーカスのとこのゴーレムと何か関係ある??
8曲(ドリンク3曲+5曲)ですべての曲も無事に入手!
歌ありを期待する人も忘れてないだろうし歌もたくさん出していくといいなあ。
傾向は違うけどリオナとデュエット、ありうる??
ボイスありのゲームだったら絶対に歌あったんだろうなあ。
Hadesが豪華すぎたんだ。(全員フルボイスでオルフェウスが妻と再会するので歌もめちゃある)

そんでシルバーたちのは、ID渡さなければいいのかなーと試したら
エージェントがシルバーのカフェ(店名出てたっけ?)に純粋に訪ねてきたってくらいで
特に大きな変化がなかった気がするな…既読で飛ばせてしまってるってことは新規出てない?
トロフィーは取れたけど、EDも同じ感じで…母と会う?エージェントが母ってことか?
店の場所を教えたのかなあ。どっちにしても隠れ蓑でしかないから実態のないカフェだが。
エージェントさん、最初の印象悪いし猫やルアに即嫌われてるけど
そういう任務に就いちゃっただけで、純粋な人ではあるのかな(純粋だから続く仕事なのか)
あと、アマンダの今まで知らない味のところは、攻略を見まして、感激してもらえた。
でも好物になるのではなく、新鮮さが好きなんだろうなあ。
たくさんの発見をひとつひとつ数えていくアマンダは、まだまだ地球に飽きなさそう。
アマンダが地球慣れする日もくるのかなあ…3にアマンダが出て、シルバーみたいに別姿だったらどうしよう!
(どうするもなにも、こっちもかわいいねってなるんだろうなあ)

招待状を渡さずにいて2日を迎えても、結婚式に向かってた。1のようなバグかと心配したわ。
先輩カップルポジションのガラハイが参列するのは固定運命なのだ…
メールしてるなら、もっとたくさん招けただろうに、招く人数を絞ってるのはあるか。
その中で、バリスタとハイドとガラを招待してくれるのは感謝の強さを感じるよね。シルバーたちも誘ってはいたが。
ハイドには恨まれかけていたから、本当にハイドは愛情深い情に厚いやつだよなあ。
これ、結婚式は行くけどカメラマンにならないルート、があるのかな。別フラグだよな。
ギャラリーの残り一枚も、そこっぽいんだよな。ルアといる日にゾボを出さない?

ロードと早送りでやってたら、ルーカスたちはベストEDだけどジョルジはベスト取れてないな。
どういうフラグになってるのかわかってないな。

そして最後に、ファーミ氏が来た。おお……この絵、そっくりなんだろうなあ…キャラ立ちしてんなあ
全体的にメインキャラは漫画的デフォルメかかってるけど、この絵柄いいデフォルメ絵だなあ。
フレイヤの新生活の同居人になるのか…ああ…裏事情がわからないと、ビビ好きの謎の人だ…
いやでも、新たな旅立ちとして、辛気臭くなく明るいものとして見送るんだ…
白猫のトーフは飼い猫だったのかなと思うけど、初対面の扱いなんだな。
抹茶ラテ飲むときひょいって一瞬おろされるの、猫にカフェインよくないもんな。
ファーミのシナリオで、恋人に先立たれた男の話が出るらしいけど、どんな感じなんだろう。

ギャラリーとチャレンジとラテアート時間が残ってて実績コンプしてないけれど
ひとまず逆転検事をはじめちゃおうかな???50杯サーブは1で結構疲れたからなあ
残り1258yenで何か買っとこうか残しとこうか。
もしこれプレイ日記しろよ初見感想食べたい人間さんがいたら、おすすめ教えてね(拍手
制作ツールはセール率低いけど、シナリオ準備してからって気もするよな。

逆検はプレイ日記するかなどうかな。推理ADVだからネタバレにならない程度にしようか。
(だから123は昔プレイ済みだけどプレイ日記は事件にほとんど触れてないです)

No.3293|コーヒートーク関連

コヒトク2 3周目11

2024/11/19(Tue)

EDまで。オールハピエン!

結婚式二次会、到着で話が終わるよう見計らえるガラはこの話やり慣れてそう。
この、四人ともいつもよりドレスアップしてる光景、ラストっぽくてめちゃいいよな。
実際にはバリスタもスーツなんだろうが、それは見えないからなあ。
新婚さんがイチャつくはずが、ガラハイがどう考えてもイチャ…イチャ…してんだよな。私の視点の問題か?
無礼な吸血鬼が好みとか、手のり人狼とか、猫ちゃんに似てるとか、素面でやり放題かよ。理解ある彼氏くん。
心配しあう初々しい夫婦に、心配『しない』こともアドバイスするとか、先輩カップルのやり口だもの。
祝辞のスピーチは、式ではやらなかったのかな。式も見せてくれ。
招待状をガラに渡さないルートも気になるが、それはやるとして、ここでドリンクをミスするとどうなるんだろう。
ちょっとガッカリされて話が短くなるくらいで終わるのかな。
家に帰るときにお姫様抱っこするもんだって言うの、さすが抱っこされた経験者は違いますね。
ハイドの新居が出来るまで時間がまだかかるから、ガラの家にいるんだろうなあ。

そっちは一周目で見たから本題は翌日の、今回初の展開。川や沼のたとえはよくわからない。
ルーカスとリオナのポッドキャストの話で盛り上がって、広まりそうだな。
ポッドキャストも見たいなあ、フルボイスで動いてくれ。それを人はアニメというが。
ジョルジの娘が父親が発端と言わないのは、親子仲どうなんだろ。思春期だろうし…
でも、ジョルジもルーカスと知り合いだとかは内緒にしてんのかな?
うまく都市伝説が広がるといいけれど…ルーカスのメディアだから明るい方向とは思いつつ
死亡事故が権力による隠蔽されたわけだから、恨みの恐怖路線になるとまた違う気もするし。
リオナのような雰囲気ある人が、怖がらせない方向でやるなら、上手くいくかな?
妖精族の認知って死者が残らない点で難しいけど、今後はされていくのかもね。
いろんな誤解も起きそうだが、それは長年生きた吸血鬼やエルフだって同じだろう。

リオナの注文、スイートコーヒーに似てるけど、本当はレシピ記載のないはちみつコーヒーなんだな。
リオナがおなかすいたって言ってんのに、一緒に行くと言いつつのんきに自分の注文するルーカス。
試験も無事に合格。最初はちみつとミルクの順番間違えてたけど、5回やり直せるからな。
これで、全レシピ埋まった!ストーリーでしか出せないドリンク、かわいいな。
そのあと、レストラン?でリオナ撮ってるのもいいよな、ルーカスが撮ったんやろな。
このカフェもやっぱ軽食出しましょう。パイは勝てないかもだから、なんか…紅茶クッキーとか…
ドリンクを利用したものがいい気がする。

最後のフレイヤ、ちょっとなんか安心する感じでいいよな。
贅沢を言えば、序盤にフレイヤ宛のを預かっておいて、ここでようやく渡せる…とかだと浪漫。
しばらく離れてしまうけど、ぜひ日本にも行ってくれよな。
そこのバリスタが誰だかはわからんが…ゆうて集合精神あるだろ…
3は3から入れるのか、1と2前提なのかも気になるとこだがキャラリセットは新規求めてそう。
ルーカスも以前言ってたけど、客層を見極めるのって大事だから、どうなるだろうなあ。

ED写真、壁の署名活動にノーム夫妻も報われているんだろうか。
遅れたけど、生きている者のための弔いだな…このまま良い方向に進むといいな。
ルーカスたちにはレイチェルが追加されるんだね、ここ絵柄がロリっぽいんだよなあ。(いろんな人が描いてるから)
『幻想的で繊細』をガラにからかわれるハイド、ほんといいよな。ハイドの本質ではあるのが…面白く…

そして終わったら、謎の姿なき客。特定のもの出すと成功するのか?
それともまだ条件を満たしてないのかな…誰が来るかはネタバレされ済みではある。
ギャラリーも幾つか空いてるしな。ひとまず実績のヒントから分岐を埋めてみよう。
ここまで(フリー込みで)17時間半くらい。まだあとちょっと楽しめるぞ!

No.3282|コーヒートーク関連

コヒトク2 3周目10

2024/11/18(Mon)

タブレットは充電待ちが必要…なんですぐなくなるのか。fgoちょっとやっただけなのにな。
イベントになかなか追い付けてない。ちなみにツタンくんは一枚目の呼符だけで来ました。

レイチェルは守秘義務は守った方がいいよー音漏れもあるだろうしさー
新規客が来たら…といっても常連で盛り上がってて、なかなか入りにくい店ではある。
いつも明るいレイチェルさんも、新曲でつらい経験したことをにじませてくる。
歌を入れるって話、以前は結局なにもなかったな。3曲揃えたら新展開あるのかな。
ドリーミンブルーの曲が、次に来たリオナの心情吐露シーンとマッチしてた。
更に今回は、パイ屋の経験から、今のリオナのために作られたドリンク…拗ねたバリスタの本気
ハイビスカスのリストが埋まらないな、でもタイミングどこかわからんなと思っていたら!
まだ埋まってない抹茶の方も何かあるんだろうな。ルーカスかな。
これでリオナの好感度も3になって、全員と仲良くなった。

そして、コミューンでの母の活躍と人柄の変化の話…
やっぱりリオナも、バンシーの中では活動的なんだろうな。初日での怒り方も母親そっくりなのかも。
でも、悪意にさらされて生まれた人格は決してその人の本性ではなく、生存への抵抗力だから。
バンシーがオペラ歌手になるの、前例があるなら可能性は残ってると思うが
妖精族の人権守りましょうアピールで一度だけやらせた経緯だと、難しいよな…続かないから…
セイレーンを頼らず、バンシーで音楽団体を作る方がまだ現実的な気もするが
人前でスポットライトを浴びたいバンシーあるいは妖精族は少ないし、経営や運営には向かないんだろうなあ。

そしてルーカスのやりたいことって、『人』じゃなくて『街』だったんだね!
新たな有名人を仕立て上げるのって、ルーカスはそのつもりなくとも、新しさ特化で使い捨てな気配はあるから。
街となると、ぶらり旅的な印象で穏やかなとこのあるルーカスにも、運転好きなリオナにも合いそう。
パンク魔事件の木ともそうして繋がってくるのかな。妖精たちの話も。
コラボカフェの後日談シナリオ動画で、ちょっとネタバレはされていたけれど
はじめからゲストじゃなくて司会で進むのか…ルーカスはリオナの歌を聞いたことあるのかな?
ルーカスは他のスタッフにリオナのことちゃんと紹介して企画通してないのか
まずリオナを巻き込んでからプレゼンしようとしてるのか?行動力特化。

翌日のトモチルだけ覗いたけど、ルーカスの投稿だけいいね数が出てない??
ルーカスってガチ恋勢いそうだし、誰よその女!って悪意向けられてないか心配だな…
レイチェルとなんかあるのかなとか思われそうなのも心配だな…ふつうに友達だぞ。
カフェもそのうち紹介されちゃうんだろうなあ。
初日のルーカスの自撮りだけでは、ファンはたどり着けなかったみたいだし。
いやプレイヤーが見てる以外にも客はいるみたいだが。いたのかな?
あまり人が来ても雰囲気変わるし、若い子だと夜遅いのも問題だよな。
なんだかこのカフェって、必要な人にしか見えない系のお店なノリがちょっとある。

ルーカスとリオナの顛末は3パターンあって、ノーマルもそこまで悪くないけど
やっぱり今回が一番良くなりそうだな。たのしみ。

No.3281|コーヒートーク関連

コヒトク2 3周目9

2024/11/17(Sun)

ガラはいろんな人に率直な優しさがあふれてるから
ハイドにはずけずけ言い返せるとこに愛を感じるよな。
健康診断、私も最近受けたよ。首の骨が左に曲がってるらしい。たぶん肩のり猫の成果。
ヘンドリーってハイドとは関わりあったっけ。どうだっけ。レイチェルともなかったかな。
1から含めての人物関係図のような、出来事ある図がほしいなあ。

ちゃんと招待状を渡すが、ガラ宛てじゃなくてハイド宛なんだよな一応。
ベイの言い方だと、二人ともの感じだったような記憶だが…私がセットで考えてる説もあるか…
渡さないパターンな実績あるから後々に確認しないとな。
急な予定で、ハイドはともかくよくガラは空いてたな。

死者に対する記憶の話は、ガラ交えてるのがあーーーもーーーわかってらっしゃるーーー?
ってなるけども、考えてみればガラも長寿側ではあるし、なにより退役軍人なわけで
PTSDあったからか過去をほぼ話さないけれど、別れは経験してきてるよなあ。
葬式は生きている側のため派だけど、記憶さえ奪っていく妖精は、存在の軸がどこにあるのかな。

パンク魔の解決は、オカルトっぽいけど妖精が実際いるから幽霊ではない感覚で
幽霊が市民権を得たらジョルジはどうなってしまうのだろうか。
どうしてそんなに『ピシュン』にこだわるのだろうか。英語はオノマトペが少ないから?
大阪行ったら大変そうだね。コーヒートークオーサカ。
事件が解決したけど、今回はちょっと続きがあるぞ!
リオナの連絡先も、1周目で渡した意味あったのか?私ちゃんと渡したよな?だったけれど
これはルーカスたちも巻き込むってこと?というところで、途中で話が終わってしまった。
実績で、同時に解決する感じのあったから、今回はうまく事が運ぶかー?気になる。
朝まで話してくの、突然私は追い出される…くそ…30分前後しかバリスタにとり憑きし続けられない…
(ノーマルルートで、誰かが勝手に的な言い訳することあるし、バリスタはプレイヤーではない)
翌日に続きが来るわけではないから、気になるままである。
結婚式とパンク事件解決が、二大イベントだな。どっちにもゆるっと関わるガラ。

No.3280|コーヒートーク関連

PR