忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

コヒトク2 3周目3

2024/11/10(Sun)

間が空いてたけど久々に開店したら、やっぱり雰囲気いいなあ。音の力かな?
1日分で満足感がわりとあるのもいいよな
あ!今見たら、1も2も13日までsteamセールしてたよ!

レイチェルに、今回はドリーミンブルーを。
最初はあやふやと不評っぽい気配だったけど、アイディアになってくれたみたい。どんな曲になるのかな。
次のリオナの注文も、おやこれはドリーミンブルーか?と同じにしたら
ちゃんとレイチェルが反応してくれた! 2だとあるんだねこういうの。他の場面だとない?

レイチェルにハンドスピナー見せたら、すぐルーカスのIDに気づいてくれた。
レイチェルは明るくて感情豊かで、気遣うけど自分の意見もハッキリしてて
ポジティブな気持ちをあっけらかんと見せてくれる、すごく素敵な子だよね。
それでいて、苦労しなかったわけではないんだけど、苦労で売ろうとしてない。
リオナが、SNSは断るとしてもレイチェルにはすぐ連絡先教えるのは、同性だからもあるけど
レイチェルの親しみやすさも大きいのかな。アイドルとして知らないのも逆によかった?

リオナには今回は、名刺の連絡先を渡した。すぐ連絡してくれるかな?忘れちゃうかな?
リオナは、苦しみの話を前回聞いたから、そうだよな…つらいよな…の気持ちが強いなあ。
客を怖がらせてしまったタクシー時代から、努力して今の姿になったのもすごいよ。
今だとミステリアスなお姉さん感あるもんな。昔はたぶん、夜の迫力あったのかもしれない本当に。
グルーバーってウーバーだろうけど、グルって何?それとも他の運送業と混ざってるとか?

ガラでっか。ハイドはでっかいガラのこと好きだと思うよ。
しかし大柄な人狼を襲うのって、何の種族?
ゴーレムとかもっと大きいのがいるか。ドワーフとか小柄でも幅があるのもいるだろうし。
いや空港の送り迎えがハイドのことなら、ハイドに恨みを持つ者を返り討ちにしてたかもだが
それだったら、危険だからやめたって話にはならんよなあ。
ハンドスピナーは成功ルートでも渡せるんだな。
そしてこれが子どもたちにルーカスの動画が流行るきっかけになるのであった。
家にも持ち帰るならハイドが、なんだこのルーカスとかいうやつ…ってなるね。

あとガラって、1の最初はコーヒー飲んでたけど紅茶派になっていくから(紅茶にもカフェインはあるが)
アクアと紅茶の話したりしないのかな?こっちのカップルとは絡みなかったっけ?

No.3274|コーヒートーク関連

コヒトク2 3周目2

2024/10/31(Thu)

おっと2日目やってたのに書き損ねていたな。まあ三周目だしな。

アクアとマートルが仲直りするの、後日のトモチルでわかるのいいんだよな。
来客回数は2回なんだけど、ここで存在感出してくれるの助かる。
ルーカスも、マートルに対してついつい口出しをしていて反省もあるんだろうけど
フラットに恋人同士に対しての言い方みたいで、いいんだよな。マートルは友人だというけど。
2023年舞台だから、シアトルでも同性カップルはそこまでだと思うんだけども。
あとルーカスはお付き合いしたことあるのかな?実家暮らしおよびルームシェアの頃はなさそうだけど…

ルーカスが抹茶が草の味するって気に入るのいいよな、サテュロスだから草食気味なんだろうな。
もちろん、はちみつミルクのコーヒーでは食事にならないとしても、肉とか食べるのかな…
アクアもだけど、上半身が人間めいた種族が消化器官も人間と同じとは限らないよなー
バンシーもコーヒーは飲むけれど、どうなのかな。同じなのかな。
吸血鬼が本来は血を飲むってことは、器官も多少は違うような気がするけれど
我慢できる程度かつ同様の食事が摂れるってことは、似たようなものではありそう。
(人間の食事は不味くて、血は味じゃなくて生命維持レベルの存在な吸血鬼もいるよね)

猫ちゃんって、実績見ちゃうともしかして、トーフちゃんなのかな?って思うんだけど
もし本当にトーフって名前の猫ちゃんだとしたら、相当に日本贔屓がすごいな。

ルアが「サブカル厨」言いだしたの、最初流してたけど、厨って今言わないよな。ネット寄りスラングの印象。
サブカルも言わないのか?サブカルってのも元々よくわからんが…
(メインカルチャーが、日本の場合は茶道や相撲など、自国の伝統を指すならまだわかる)
ベイリースから覚えた言葉なのかな…エルフって昔覚えた言葉をずっと使ってそう。(偏見)

アマンダ、前向きでかわいいよな。
シルバーが父親では?って今まで言ってたけども、もしかしてアマンダが母親かも?
アマンダも地球人ナイズしたら、ネガティブな思考も芽生えるのかな…
だとしたら寂しいけれど、精神集合から離れる、あるいは集合に迎合できない現実に遭うと
どうしてもそうなってしまうのだろうか…多様な感情は、必要なんだろうか。
現段階でも、オーク西部劇を見て、学習して模倣して実践に(誤っていても)移すことはできるわけで
誤ることを恥と感じ出すことが、反省という人間性の獲得なんだろうか…
羞恥ってわりと大事ではあるらしいが、束縛にもなりうるんだよな。恥は罪ではないはずなのに。
高度文明の宇宙人は、感情が平坦になるパターンをよく見るが(最近ならダンダダンのセルポ星人とか)
感情には一長一短があり、真実は平坦である方が文明を築きやすいのは事実だろうとして
それによって優しさや好奇心を失っているわけではない姿を見ると、いや、やっぱりなあ
感情って必要なのかな、という思春期のような想いにはなりますね。
私は昔、ロボットになりたかったから。情報で感情を捌いた方が、実際、うまくいってた。
シルバーは感情を獲得したのかな。まだ平均よりゆったりした人に見えるけれど。
恋愛がうまくいかないのは、奇行もあるけど、セックスに前のめりなのもよくないのかな…
このくたびれたイケメンでうまくいかないの、まじで不思議だもんな。声もいいんだろ。

No.3272|コーヒートーク関連

コヒトク2 3周目1

2024/10/29(Tue)

久々の開店。今回は正解ルートで、ちゃんと読んでいきます。
1と違って、失敗ルートをしてもトモダチルや友好度がそのままなのは助かるが
プロフ写真は1日目でも最終更新のままなんだよな。
今回こそ、シルバーたちとルーカスたちを成功させるぞ!リストも大半を埋めてあるしな!

今回のジョルジにはハイビスカスティー。
ブルーピーをタイで『アンチャン』というらしいが『兄ちゃん』で翻訳してるの、英訳の確認地点
10分しかつかないライターとかパンクの話とか娘たちの話とか、伏線あるなあ。
特にルーカスが暗闇で怯えだすとき「襲われたら」とか言い出すの、伏線だよなあ。
しかも、失敗ルートじゃないとわからない情報だもんな。ただのビビリだと思ってた。
イタズラ動画に対する話とか、嬉々として喋ってそうで、実際は苦手なんだろうし。
マネージャーが元シェアハウスで一緒に出てきたヒトなのかなあ。

ルーカスよりリオナの方が最初の印象悪めだよね。
リオナの事情もわかってると、ルーカスのこと信用できない頑なさもわかるが…
リオナも知られてないけれど、彼女もルーカスを知らないからね。
もし50代のプロデューサー的な人から提案されてたら、リオナは断ってたのかな。断ってそう。

ルーカスが写真上げた直後に見て9000♡越えてんの爆発的で、
仕事と繋がってるトモチルやるのは充分休んでない気もするなあ。
それと比べると目立たないが、今日はオフ!な発言で100越えしてるアクアも実は人気高そう。
海底出身インテリ美少女が最近ちょっとラフさも出して垢ぬけて、彼女できた?って感じだもんな
家の買い方に云々と文句つけてるハイドさん、いいよな…ハイドいつもおもしれー男だもんな…
ガラがほとんどSNSしないの解釈一致なんだけどガラの投稿もっと見たいよ…(前も言った)

言い回しがちょっとおしゃれなとこいいよね、二次創作するなら大変そうだが。
あと雷や停電が苦手な人は2が苦手かもしれんなーというのはありそう。

No.3271|コーヒートーク関連

コヒトクの

2024/10/10(Thu)



ポッドキャスト、配信されてるやんけ!!!!
プレイ日記で、ないのかなーって言ってたその日に配信してたわ…調べてなかった
BGMは不協和音まじっちゃってるけども
車でラジオ撮って仲良し三人になってて、これ本編の8か月後?ってことは、6月くらい?
コラボカフェの時期がその頃か…この作品、現実と時間一致させるとこあるよね。

『推しサテュロス』言いだすルーカスかわいいね…女子と絡んでもやらしくなんない成人男子…
まだリオナたちの一番グッドなエンドは見てないんだけど
こうしてネットの力も使って、ツテで本格的なボイトレ受けて
夢が叶ったあとにも燃え尽きないで過ごせるといいねえ。レイチェルも元気にご多忙みたいで。
カフェじゃなくて車内での会話なのも新鮮だなあ。バリスタも聞いてます。
ルーカスが車にすっかり慣れてる証拠でもあるんだろうなあ。リオナさんの運転は安心だね。
ルーカスも歌ってみたをそのうち出すんだろうか。リオナのコーラスとかできんか?
あんまりそれでウケると、リオナは色物デビューしちゃうから本意ではないだろうが…
古典的なサテュロスだと、笛吹いてるイメージあるよね。現代では偏見かもだが。
このあとカフェにも来てくれるんだ。収録の許可はもちろん取ってるんだろう。
カフェではレイチェルのマネージャー(ヘンドリー)やルーカス側のスタッフも待ってるかな?

ルーカスのスタッフは、それでなくてもカフェに立ち寄ったりしないのかなあ。
ゴーレム来てくれ…謎の黄色い種族…彼はなに? ルーカスの話をしようよ。


あと、いろんな体験版さわってて、ある3Dゲームで画像ガビりがちと思いつつ
1時間ほど進めて会話シーンの途中でフリーズした。スペックが足りてないのかな?
2D系はよっぽど問題ないだろうけどなー3Dでもトゥーンシェイド系はやりたいんだよなー

No.3261|コーヒートーク関連

コヒトク2 フリーサーブ

2024/10/07(Mon)

ちなみに星5配布は少し迷いつつ李書文先生にしました(とはいえ活躍知らんのよなあ)
ちなみに狙いが来るまで各PU呼符1枚ずつしたら、エウロペが1枚で来ました。
あとはバーソロミューをこの機にレベル110まで上げましたが、経験値もコインも足りません。


フリーサーブでレシピ埋め
猫ちゃん以外の来訪者が使えるから、セリフが違ってて楽しいね。
ガラとハイドがそれぞれ「誰かさんが好きそう」とか言うの、特定してんだよなあ…
名前をわざわざ言わなくてもアイツのことだとわかるだろ?という態度、そういうとこ。
ルアとベイリースも、お互いの名前挙げているんだよね。
アクアとマートルもあるのかなあ、ランダムだからひとまず出なかった。
ありがてえなあ変更できるの、おなかたぽたぽを心配しなくていい
レシピ解放のために似たようなの総当たりしてて、飲む側は飽きてると思うが。
ものすごく贅沢を重ねるなら、1の衣装や結婚式の衣装版にも切り替えられると更に嬉しかった。
それより味の好みの傾向で、全部褒めるんじゃなくて『好き』があるとそれもいい。
(ジョルジのミルクアレルギーが問題になるが)

エージェントとか刑事が急に「フレイヤ、味見しまーす!」って言いだすの、どうした?!ってなる
他キャラの使いまわすとしても、よりによって名乗ってるやつが残ってるのどうすんだ
いやまてよ…フレイヤの小説にそういうセリフがあって全員フレイヤの小説のファンで…
ヤバイオタクだから聖地でそのセリフ叫んじゃってる可能性も、微粒子レベルで在るぞ…
でも、本編では茶をしばかない奴らに提供できて、好評でよかったな。
このモードだと、何出しても喜ぶからな。ジョルジにミルク出してみてないな。

順番にやってたつもりだけど、抹茶とハイビスカスが一つずつ出ない。
3つ目にもベースを入れられると気づいて回したけど、それでもない。
火のコーヒーが作れなかったので、本編でしか出来ないやつか…?そんなタイミングあった?

数字の名前な紅茶が出てきて、これあそこでアマンダに出す奴だ!
しかもちょうどアマンダだった。ほぼノーヒントなんだっけ?
この数字は元ネタなんかありそうだなー(検索)…光の秒速か!
それにしても2だとミルキーウェイはそんなウケないんだよなー、寂しいよなー

ラテアートもちらほらやってたけど、数秒しかやらないから500秒しか伸びてない
音楽もちらほら変更してたけど、少なくともまだ全曲手に入れてないんだよな。

これで3周目の準備は整った
今仕上げしてる漫画出したらまたやろう

No.3259|コーヒートーク関連

PR