忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

コヒトク2 4日目

2024/09/22(Sun)

fgoの奏章3後編も進めててまだAボス退去までなんですが、バーソロミュー・ロバーツ…あまりにも…よすぎるだろ…
まだ彼に気づいてなかった人、全員気づいちゃうだろこんなん?聖杯あげて内心困惑させよう!
ガイドとの関係性ええやんと思ってたんだが、もしかしてもしかするか?


吸血鬼が妊娠することに興味深く思ってるの、まじで興味深いんだが???
やっぱ長命種って出産しないがちだよなあ。吸血鬼は特に、眷属を増やす方が定番だし。
元妻との子はいないってことだとは思うが。
あと、動物の血はマズイってちゃんと飲んだことあるの、好奇心旺盛だよなやっぱ。
吸血鬼の吸血ってセックスめいた描写も多いから、そう考えると、こう…
ガラの血は吸わないんだろうけど…こう…おまえ早く店に来いよ変な話してけよおもしれー男

レイチェル、2の姿が大人っぽくてかわいくて好きだな~1も可愛かった。21歳かあ。
翻訳の口調は、かわゆす言い出したり『だお』といい、しょこたん参考にしてる…?
猫力とか、海外の人が日本っぽさ感じて着てそうなジャケット、通販で買ったか?
この時点でトーキョーに行くフラグは立っていたか。(ヘンドリーが確定してるので)
作曲とか顔ラッピングの広告とか順調に売れてんだなあ。ソロのが成功してるくらい?

アイドルだから隠れるために猫化したと思ったら、びっくりしただけ?
どっちにしてもリオナは知らなかったみたいだが、歌手同士が邂逅できてよかったな。
リオナも20代っぽい気はするが実年齢違ったりする?配達業だから渋滞の話とかしてたのか…
ネットとかヘンドリーも頑張ってるだろうし、リオナに合う形というか
リオナが大丈夫だと感じられる環境や味方ができるといいんだが、難しいのかなあ。
リオナ自身が少し考え方を変える必要はきっとあると思うけど、納得できる形が欲しいよな。
歌もちゃんと実際に上手いみたいだし。独特の魅力もあるんだろうな。
うーん聞けたらよかったなあ。レイチェルのも聞けないのかな。
(HADESがインディーズなのにフルボイス&歌が満載で贅沢になってる)
ルーカスには見せなかったけどレイチェルには見せたのは、同性とか職業への信頼かな。
実際の音楽担当の名前をもじった本人だろうけど、戦闘機のパイロットなのも本当なのかな。

リオナにスピナー渡したけど、ピンと来てなかったみたい。
裏にアカウント入ってるとか気づいてない?古典式が好きなら、普通にメモの方がよかったのか…?
そして、マシュマロ乗せたやつを提供してしまい…あの…うっかり…ロードしちゃった…
こういうとき即ロードしちゃうのは良くないぜ…一回だけな。もうすんなよ。
でも、全然ちがうってことないじゃんかよー!正解っぽいの、材料入れ替えただけじゃんかー!
レイチェルに提供したのもだけど、せっかくかわいいデコがあるやつは
ラテアートするとなくなっちゃうから、しない方がいいのかもしれん。

車のパンクって軽いエピソードかと思ったら、話に絡んでくる事件なのかな?
ミステリ的な展開はないだろうけれど。バタフライエフェクト的な…バタフライはサブタイにあるが…
1のしっとり小雨と違って、大雨雷で停電もすることも、もしかして何かあるのかなー

ガラが女性の間に入って、でっけぇ体が余計でっかくて、きゃっきゃしちゃうな。
レイチェルはともかく初対面のリオナもいるのに、真ん中入っていけるの心が強いぜ。
男前度上がった?前からか。仕事着を外で着るのやめたね。(似た色だっただけかもしれんだろうが)
こんな優しい人に怯える子ども、どうして…ケガいっぱいしてるのもよくないのか…
ガラの声のイメージは、優しい低音だけど、思うより低いのかもしれんな。
またこの人はガラハッドばっか飲むのだろうか…他にもあるのでぜひ…可愛いの飲もうや
自宅で作ったのも効くようで、結局お持ち帰りポットはしてないのか。
2023年の9月は29日が満月だな。家で過ごすのかな。(今年は18日でしたね)

トモダチルで猫抱っこしてるの、ほんとに猫好きだな。で、その写真誰が撮ったん?
猫好きだけどネコミミには変な目で見ないとこも、しっかりしてるよなあ。おまえの猫ちゃんは吸血鬼だもんな。
あと、60年代にタクシーやってたって話。ハイドに会った頃で、会う直前まで金がなかったよな。
もしかして、空港に送り迎えとか、ハイドの運転手やってたのをタクシーって言ってる?
ハイドの離婚漫画でも運転してたし。用心棒は一緒に海外行ってなかったのかな。
どういう経歴なのか正式に説明してくれるか?特にハイドまわりに関して。

No.3242|コーヒートーク関連

コヒトク2 3日目

2024/09/21(Sat)

トモダチルや小説や新レシピのチェックも含めて、1日30分くらいかな
ログにキャラのアイコンついたのは嬉しいけど、スクロールが遅くてさかのぼりにくいな

猫ちゃんかわい…オッドアイの白猫。ネコミミじゃないんだよな、誰なんだろう。
さわられたくないくせに、簡単に眠っちゃうの不思議な猫。誰かを待ってるのかな。
ネコミミって猫のふりが出来ると思うから、酔っぱらってるときとか区別つかないことある?

丸眼鏡も似合うなあルア。しごでき美人さん。モテるんやろなあ。
試しにライター渡してみたら、私のじゃないわって汎用っぽいな。
結婚式挙げるといっても前回から3年だし、知らん間に他にも何かあったかもしれんな。
ベイリースの意見も聞いてみなくちゃだが、花嫁に喜んでほしい気持ちは愛なんだよなあ。
お金の話が絡んでくるのは、こっちのカップルもか…

アマンダちゃん、ニールと同じモーションもあるけど仕草が少し陽気な気がする。
胸というか脇のお花はどうしたんだろ。かわいいって感情があったのかな。
ドリンクもちゃんと反応できるの、これはニールの意識を学習した結果もあるのかな。
ここでミルキーウェイ出したらどうなるんだろう。
シルバーはほんとうにイケメンになって…これでモテないのウソでしょ…しでかしてるだけでしょ奇行…
オタ女に人気でるキャラデザじゃん…いやほんと独身男性キャラ造形が上手い気がするぞこの作品…
女性キャラは髪色は二次元でも、いるよねという現実感寄りでそれももちろんカワイイんだが。
ちょっとブラックジャック参考にしてます?図書館で読みました?
前回EDで医者の恰好してたしな?今はしてないから、確実に医者ではないしな。
シルバーは男にモテるけどそれだと任務果たせないから困ってる説あるか?
アマンダと任務が果たせたらいいんだろうが、そういうわけにもいかないよなあ。
結局恋人ができてないなら、今度こそ何か発展するのかな?ルーカスやリオナとも絡むのかな?
アマンダも新キャラだろうに、パケ絵とかに全然出てないんだよなー
いろいろ興味深い面白い話を具体的にしてたんだが、面白さのふわっとした感覚でもある。
冒頭で言ってた、懐かしい相手に会う予感ってのは、シルバーたちのことなのだろうか。
シルバーが別の人格を持ち、意識が離れていく感覚があるとしても、まだ繋がりがあるのだろうか。

ルアも戸惑ってるのそういえば初めましてか。でも優しいなあ。
紫とか四つの突起とか言われてるのに。ピンク肌じゃなくて紫だったんだ?
ちなみにベイはどんなふうにルアのツノを褒めるのか教えてくれる?
特にエージェント出てきてから静かにキレてるのが、部下守ってくれる上司ぽさあって…心強い…
さすが恋人の分の確定申告もこなす女…
サキュバスなのって初期だと『悪魔』だったのではと思えてくる。ベイは『天使』で。淫魔感ないし。
宗教絡むから避けて、ベイリース家族の感覚とか結構そっちでも一致するよなーと思う。
しかし、停電の間にだろうけど、スリをするのこのバリスタ何者?
エージェントは前回は一回限りだったが、今度はもっと絡むのかな。警察と連携してなさそう。
IDカードはベイリースに見せればいいのかな?
にしても忘れ物や渡すものって翌日にすぐ来るわけじゃなくて、忘れちゃいそうだなあ。

ドリンクも次々と珍しいのが出てくる。かわいいね。ブルーピー人気だな。ティートークになってしまう
再現が難しいファンタジーなデザイン多くなってるな。フィギュアほしいなあ。アクキーは売ってたはず。
エンドレスモードみたいな注文してくるが、特定の名前になるから成功失敗わかりやすいの助かる。
レシピのドット絵も、提供のときのサイズで見たいなあ。
キャラの動作も、抱き合うとか触るとか出来なくて画面外での演出部分は確かにあるがそれより
やっぱりドリンクが主役な面もあるから、そのあたり強化されたら嬉しいなあ(続編)

No.3241|コーヒートーク関連

コヒトク2 2日目

2024/09/21(Sat)

常連の時間と新規の時間が少しズレるなら、やっぱり見てないとこで客いるのかな。
それに新規はよっぽど別の理由じゃなければ、常連が盛り上がってるとこに入りにくいしな。
雨なんだからもう少し客いてもいい気がするが、近くにバーがあるのかもしれない。

ルーカスいいなあ…チャラいんだけど、誠実だなあ…かわいいなあ
リオナのこと口説くとかアドバイスのためじゃなくて、気を悪くさせたこと気にしてるんだろ。
でもテンポが他より速いタイプだろうから、変な炎上しないといいなあ。
ルーカスの言ってたことも、不正解なわけではないと思うし。リオナの好みではないだけで。
リオナと仲良くなるのかな?男女の友情なのかビジネスパートナーなのか…

カフェインを空腹のときに摂るのよくないってわかってんだ?じゃあ軽食も出そうよ。
新しいお茶がおしゃれでかわいいなーこれでテーブルの上でも表示されてたら最高なんだがなー
ルーカスって一歩間違えたら、エナドリやアルコールに走りそうだから、環境…心配だな…
そういう意味で、wifiないこのコーヒートークと出会えたのは幸運だし
たぶん大々的な紹介をしないでいるんだろうな。PRしてって依頼されたらどうするんだろ。しないけど。

昨日の忘れ物のライター、たぶん喫煙者のジョルジかなと思いつつルーカスに見せたら
さらりと冗談のようにかわされたので、違う人に渡そうとしてもスルーされるだけで済むのかな?
といっても、アクアやマートルには試さなかったんだよな。またいずれ。
喫煙者ってジョルジとルアくらい? その点でルアはハスキーボイス寄りなイメージ
(HADESのメグの声が、本職声優じゃないだけあって酒焼けしてそうな掠れ具合でよかった)

アクアやマートルと再会できたのもうれしいと思う前に、ギスギスしてて寂しいぞ。
アクアがマートル寄りの服になってるのも、彼女感めちゃあるのに…
トモダチルでの今日はオフ=マートルとデートってこと?
後で口挟んでくるルーカスも、二人が恋人同士という前提で話してたよな?マートルは「ともだち」言うけれど。
そして、その契約は絶対にダメだ。内容の修正に従わせられるのもよくない、金銭の得もない。
心配だって言ってなかったの?マートルそういうとこある…言わなくてもいいと思ってる…
アクアは意外と積極的な面あるから、踏みとどまったときは考える=悩んでしまうんだけど
その悩みを共有してくれないのが辛いんだろうかなあ。支えてくれ、が何を想定してるか分かりにくい。
契約しなくてもゲームは出せると思うんだ、仲直りしてほしいなあ。
昨日はお茶の話してた睦まじさが救い。これで実績解除なのどういうことなのか。読めるのか。
それにしても無名の胡散臭い会社じゃなくて、好きなとこが横暴言ってきたってのも辛いよな…
断っても、好きな会社とはもう気持ちが別れてしまう。
最初はみんな悩んでるとこからスタートなので、暗さがあるな。陽気なフレイヤいないし。
代わりにルーカスが明るいのはいいね。どちらも悩みはある(あった)けれど。

アクアの静け茶ってすごい名前だよな、英語だとどんな名前なんだ。1の方でも確認してなかったな
今回こういう名称あるのか?だったらガラハッドこそ、ガラの静け茶なのでは。狼の満月茶
今のところ正解出せてる気がするが、エスプレッソやカフェラテが多い1の序盤と違って早々に試されてる。
これが難しくなるのかなー今回は事前情報ないし、試行錯誤するぞー

ハンドスピナーかメモのどちらかを渡す系かな。これで何か分岐するのかなあ。
ハンドスピナーのが印象が面白い気がするので、ひとまずそっちにしよう。
はやくみんなに会いたいなあ。不安が減って欲しいなあ。
トモダチルで先に少し様子がわかるけど、ガラとニールは全然だな。いやニールはもういないか…
マートルは一杯だけで全開放したけど、アクアは一つ目だけか…1までの友情値はどうした?

No.3240|コーヒートーク関連

コヒトク2 1日目

2024/09/19(Thu)

ボタン設定だけ手間取る(変更できるのは助かる)

2も1の雰囲気が引き続いてていいね。OPからしても、今回はネットの話なのかな…
悪意の話からは遠ざかりたいから、どうなるかなあ。私がほぼオタク話しかしない理由だが?
コヒトクは売れて話題になった分、何かあったところもあるのかなあ。
幅広い人にオススメできるけれど、決して万人向けではないから。
他者同士の繋がりや善性を魅力に思う人向け(主人公への恋愛感情や、人の悪性を求めると向かない)

数年の間にインテリア増えたね。レイチェルのCD飾ってるのかな?
ジョルジと仲良くていいね。トモダチルも娘たちの写真になったし。
トモダチルのストーリー、一日だけ表示ってそんなことあります??いいねすると保存できるわけでもなく。
いいね数の差が知名度の差である。レイチェルとか前の画像も使ってるんだね。一枚絵増量してそう。
ハイドが昔は簡単でよかった的な年寄の愚痴してるのまじじいさんだな。おもろ。
ガラはSNSで語るイメージないんだが、ハイドと絡んだりするんかな
ペアだと分かり切ってる以外も絡んだりしたらいいなあ

プルーピーを提供してみた。あれ、2でもカップの中は茶色だけだったか。何で見たんだろ。
フレイヤの残した絵葉書、絵の側は見せてもらえないのかー見えなかったよね?
フレイヤ、最後で旅から帰ってきてくれるとかなのかな。デビュー作が爆売れしたプレッシャーすごいよな

ルーカスくん、ビジュアルいいんだよなあツノ…しかも獣脚なんだろこれで…
声がデカくて明るくて顔がいいの、そりゃ人気出ますわ。でもなに?ユーチューバー?
お顔の表情が漫画的だけど豊かで、バカで成功したんじゃなく、インフルエンサーなりの動向も考えてる。
タイミングで、リオナにも本当に良いと思って、売り方を言ってくれたんだろうしな。
ただリオナはたぶん、変えたい売りたいんじゃなくて、今のままで認められたい気持ちだろうから…
その気持ちはわかるけど、セイレーンの世界に乗り込むなら、周囲を味方につけるストーリーは必要だよな…
突然認められたわけでもない人を罵倒しにいく人は嫉妬でもないしその原理が不明だが
バンシーへの差別がそれだけ大きいってこと? リオナのソプラノがジャイアンの可能性もあるが…
バンシーは古典的なイメージだと死に直結してるんだが、サキュバスのイメージとは違うルアがいるしなあ。
(ルアもベイリースも種族では異端な気配もある、吸血鬼と狼男の二人は種族の標準範囲な印象)
雷雨と合わせてはじめは怖い印象だけど、さっそくの出会いで、何か変わっていく気配あるね。

ルーカスには抹茶出して、サテュロスだから草食なのかな。ここで抹茶ラテでも同じなのかな。
エスプレッソとカフェラテでも変わりそうな会話でもある。

その種族が代表ってことは、ネコミミは入ってないのか。四つ足に変身して騙すから?
吸血鬼とか狼男とかサキュバスとかも、他の種族との共存より身内優先そうなイメージ。
ここで人間社会に照らし合わせることはできるんだけど、この世界の形で見ていきたいなあ。
他に差別される種族がいるから、性別や肌色で差別されないよ、とか現実でもあるとしても…
サテュロスが男だけ(享楽主義の偏見)なのは納得するが、そうするとバンシーは女だけなのかな。
くそ~デュラハンもいねえかなあ~話にだけでも出ねえかなあ~

フリーやってないけどのぞいたら、今回は飲み放題キャラ変えられるじゃん!またあとでな!
実績も3ページくらいある…失敗系実績があるから、2周目は失敗ルートするんだ…

No.3239|コーヒートーク関連

コヒトク

2024/09/19(Thu)


今晩から2をやるぞーということで、フレイヤおえかき
緑髪ベリショ女子って、すごくSFを感じる。妖精的でもある
美人というより表情豊かで愛嬌がある印象(この絵は初描きだから硬いけども!)
1ではメインヒロイン(恋愛なし)で毎日の常連だったけど、2はほとんど出番ないらしいね。
でも他のキャラや新キャラがどうなるかも楽しみだから…

9月も半ば過ぎなら涼しくなってんだろと思ってたが、まだ涼しいとは言えない気候だね
雰囲気的には、温かい飲み物が似合う季節のが合いそうだが…
しかし夜にカフェイン摂るのはどうかしてるとも思う。紅茶や抹茶にしても。
紅茶って茶葉一種しかないのに紅茶好きが通うほど旨いんやろなあ。

続編のトーキョーは、海外の日本イメージ感あるね。サラリーマンとオタクの国。残る昭和み。
個人的にはインドネシア編とかのが異文化でほしかったけれど(ゆうて東京にも馴染みはないが)
夜に出歩ける街となると難しいのかな。また雨が続くなら6月舞台とか?
バリスタは、テータリックのときに旅してた話あるから、その一環かな。
2025年舞台なら2年後、馴染みの店がなくなった常連の寂しさが…あ、いやまて『私たち』なのか?
助手の男の子がいるらしいの、バリスタと人間関係を構築されるならちょっと怖いとこある。
いや年下美形男子に生意気あるいは慕われる謎の年上褐色肌男性と言われればそりゃ美味しいけども
コミュニティの中心であるバリスタが、なんだかんだ傍観者なとこも雰囲気の良さだと思ってんだ。
シナリオライターさんが違うから、どうなってんだろ!ガラハイ出るのかな?
直接出ずとも、こんなお客さんがいた匂わせもいいが、他人の事情しゃべるマスターも違うよなー

いろいろ想像しちゃうが、まずは2だ!
1より分岐が多くてボリュームも増してるらしいし、またゆっくり楽しみたいなあ


(忘バ)イマジナリー千早おもろすぎるやろ今からいろんな問題抱えたまま優勝争い始まるんやぞ
解像度ほんま普段の行いやろサトーさんすごい一話の感情密度が毎度たっけぇなあ

No.3238|コーヒートーク関連

PR