DQ6
2012/08/21(Tue)
10でも9でもなく、6です。幻の大地です。
プレイ前のイントロダクションな語り。
DSで天空シリーズ出るよって発表されたときから、6はやりたいなーって思ってて、
廉価版出て、いずれやるって思ってて、ようやくです。
原稿終わったらやるんだー!って説明書だけはウフフしてたんだ。(TOIも楽しんでたけど周回プレイだからね)
今までのDQプレイ経験は、4578(全部PS系)です。123もやりたいなあ。
DQって自分の場合、周りだけ見たときはそれほどかきたてられない、定番だよなーと思うけど
あのファンファーレを聞くと何故か、血が滾る。わくわくする。ずるい! あの曲ずるい!ってなるんだよなー。
そしてプレイすると印象に強く残るんだよな…面白かったー!って。なんだろう。不思議だなぁ。
SFC版は父や弟のプレイを見ていたのと、四コマや漫画版(ボッツ)を読んでいるので
未プレイだけどいろいろ知っています。
だけどあくまで未プレイなので、原作厨属性が発揮せず、楽しめるといいな。
文句を言いたくないので、リメイクやメディア化には警戒して様子見するタチですごめんなー。
あ。モンスター仲間は興味ないので、そこは問題ないです。5は家族プレイしたしMに興味薄いし。
人間の各耐性消したとか、カジノの仕様とか、細かいとこで残念だなーと思うことはあるけどさ。
DSの4と5をプレイしていないから、使いまわしも感じないだろうしな!
主人公の名前は、悩んだけど「ユズル」でいこうかな。
8のときに姫に名前呼ばれてテンションあがってしまっていた。緑~橙系の名前だから青髪には合わんけど。
主人公を自分の分身とすることはないし、別に自分とも思ってないけれど。
(でも公式的には主人公=あなた、のコンセプトだから、DQ10のオンライン化はまさに到達点)
説明書などで使われているレックは、レイドックから来てるんだろうか。でもレックも茶~赤色の名前よな?
というか説明書見てたら、べんりボタンはAとかいう記載があって驚いた。なんだと。
いつからこんなことに? DS以降? 8まではドラクエって、AがメニューでXが便利ボタンだったよな?
仲間会話もBで手軽だし、Xでメニューは他RPGのお約束と同じだから真っ当な変化だが。そうかー。
あと、道具のドット絵があることに吃驚。なんだと。でもアイテムデザインが共通してるから、いいよね。
小さい頃、ダンボールに薬草や天空の剣を描いて切り抜いたものです。
そして天空の剣に鞘って無理だ!ということを気づいたものです。まほうのちからで収納だよ!
それと、ミレーユがドラマCDでは久川さんだと聞いて、かなり僧侶にしたくなった。
久川ボイスでキュアライト的な回復の奇跡的なものをいただきたいでしょうが…!
バーバラはミリィのひとらしいので、SO1・2ヒロイン揃ってんな。
あ、でもヒロインはバーバラと見ているよ。ターニアは妹がいいなー。(知ってるけど知ってるからこそ)
三人目のパーティ女子はドランゴだよね。ドラテリですよね。会話がかわいいと聞いて、期待。
しかし一番期待しているのはハッサンである。
職業は、上級職も少しは踏まえてバラけさせつつ、一周目はイメージに添う奴にしようかな。
主人公が困るが。うーん。主人公=剣士ってイマイチだよなー。バッツをナイトにしたことねぇや。
誰をメインに使おうかなぁ! 二周目は縛るけど、一周目は気軽にやりたい。
アクション系は、ガンガン前に行く攻撃タイプのが楽しいけれど
コマンド系は、補助とかでサポートするのが楽しいなぁ。まぁゼノブレは砲台メリアが楽しいんですが。
あー、ゼノブレは操作がコマンドなのに感覚がアクションという戦闘システムか。
ものによるよな。融合してるのも多いし。DQは完全にコマンド型ってだけで。
そういやSO2で術士複数を同時に使ってた(熟練度上げ)ときは、即打ちのコマンドゲーと化してた。
あの術を唱えた後の詠唱禁止ゲージは実際どういう現象なのかちょっとまた考察→会話化したいところだ。
ドランゴといえば、当時小学生だった弟が「ドラゴン」といつも呼んでいたので
つい指摘していたら、マリナンで「ドラゴン」に改名していた思い出。
プレイ前のイントロダクションな語り。
DSで天空シリーズ出るよって発表されたときから、6はやりたいなーって思ってて、
廉価版出て、いずれやるって思ってて、ようやくです。
原稿終わったらやるんだー!って説明書だけはウフフしてたんだ。(TOIも楽しんでたけど周回プレイだからね)
今までのDQプレイ経験は、4578(全部PS系)です。123もやりたいなあ。
DQって自分の場合、周りだけ見たときはそれほどかきたてられない、定番だよなーと思うけど
あのファンファーレを聞くと何故か、血が滾る。わくわくする。ずるい! あの曲ずるい!ってなるんだよなー。
そしてプレイすると印象に強く残るんだよな…面白かったー!って。なんだろう。不思議だなぁ。
SFC版は父や弟のプレイを見ていたのと、四コマや漫画版(ボッツ)を読んでいるので
未プレイだけどいろいろ知っています。
だけどあくまで未プレイなので、原作厨属性が発揮せず、楽しめるといいな。
文句を言いたくないので、リメイクやメディア化には警戒して様子見するタチですごめんなー。
あ。モンスター仲間は興味ないので、そこは問題ないです。5は家族プレイしたしMに興味薄いし。
人間の各耐性消したとか、カジノの仕様とか、細かいとこで残念だなーと思うことはあるけどさ。
DSの4と5をプレイしていないから、使いまわしも感じないだろうしな!
主人公の名前は、悩んだけど「ユズル」でいこうかな。
8のときに姫に名前呼ばれてテンションあがってしまっていた。緑~橙系の名前だから青髪には合わんけど。
主人公を自分の分身とすることはないし、別に自分とも思ってないけれど。
(でも公式的には主人公=あなた、のコンセプトだから、DQ10のオンライン化はまさに到達点)
説明書などで使われているレックは、レイドックから来てるんだろうか。でもレックも茶~赤色の名前よな?
というか説明書見てたら、べんりボタンはAとかいう記載があって驚いた。なんだと。
いつからこんなことに? DS以降? 8まではドラクエって、AがメニューでXが便利ボタンだったよな?
仲間会話もBで手軽だし、Xでメニューは他RPGのお約束と同じだから真っ当な変化だが。そうかー。
あと、道具のドット絵があることに吃驚。なんだと。でもアイテムデザインが共通してるから、いいよね。
小さい頃、ダンボールに薬草や天空の剣を描いて切り抜いたものです。
そして天空の剣に鞘って無理だ!ということを気づいたものです。まほうのちからで収納だよ!
それと、ミレーユがドラマCDでは久川さんだと聞いて、かなり僧侶にしたくなった。
久川ボイスでキュアライト的な回復の奇跡的なものをいただきたいでしょうが…!
バーバラはミリィのひとらしいので、SO1・2ヒロイン揃ってんな。
あ、でもヒロインはバーバラと見ているよ。ターニアは妹がいいなー。(知ってるけど知ってるからこそ)
三人目のパーティ女子はドランゴだよね。ドラテリですよね。会話がかわいいと聞いて、期待。
しかし一番期待しているのはハッサンである。
職業は、上級職も少しは踏まえてバラけさせつつ、一周目はイメージに添う奴にしようかな。
主人公が困るが。うーん。主人公=剣士ってイマイチだよなー。バッツをナイトにしたことねぇや。
誰をメインに使おうかなぁ! 二周目は縛るけど、一周目は気軽にやりたい。
アクション系は、ガンガン前に行く攻撃タイプのが楽しいけれど
コマンド系は、補助とかでサポートするのが楽しいなぁ。まぁゼノブレは砲台メリアが楽しいんですが。
あー、ゼノブレは操作がコマンドなのに感覚がアクションという戦闘システムか。
ものによるよな。融合してるのも多いし。DQは完全にコマンド型ってだけで。
そういやSO2で術士複数を同時に使ってた(熟練度上げ)ときは、即打ちのコマンドゲーと化してた。
あの術を唱えた後の詠唱禁止ゲージは実際どういう現象なのかちょっとまた考察→会話化したいところだ。
ドランゴといえば、当時小学生だった弟が「ドラゴン」といつも呼んでいたので
つい指摘していたら、マリナンで「ドラゴン」に改名していた思い出。
No.1242|DQ関連|