忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

図書

2015/11/27(Fri)

そういえば、SO2のゲーム内で読める図書関係のまとめっている???
ひとまず紋章術関係のことだけピックアップしとこうか。あれ、リンガは何も読めないっけ?あれ?
SEだと合体術が消滅してるらしいので、マーズの紋章術体系だか大系だかの本は変更か消滅してると思う。

■マーズ
〔紋章の起源〕
「紋章術の起源について、はっきりとは分っていない。
しかし人間の体に紋章を刻み潜在能力を引き出すという方法は、
数百年の昔から現在に至るまで、着実に受け継がれてきている」
〔マーズのみんわ〕
「むかし、てんからひとがおりてきて、
にんげんのてにふしぎなもじをかきこみました。
もじをかかれたにんげんは、
ふしぎなちからがつかえるようになりました。
じゅもんは、てんからふってきた『かみさま』のことばなのです」
〔紋章術体系1〕
紋章術大系:1
「紋章術は対になる属性を持ち、それぞれが相殺し合う性質を持つ。
また、味方同士の攻撃系呪文は、触れ合った瞬間に融合を起こし、
より強力なエネルギーとなって敵に襲いかかる」
〔紋章術体系2〕
紋章術大系:2
「相殺し合う呪紋の場合、例えば敵と味方で
それぞれ『水』と『火』の呪文を発動した場合、同等の威力であれば消滅。
一方が強ければ、片方の呪紋を押し切って、相手に向っていく事になる」

■ラクール
〔紋章術の本〕
「全ての人間が全ての紋章術を唱えられるわけではない。
覚えた呪紋の属性と対極にある呪紋を学ぶ事は非常に困難であり、また各々個人差によっても身につけられる呪紋は異なる」

■ノースシティ
[紋章術の起源]
はるかな昔、体に特定のパターンを持った紋様を彫り込んだ巫女達が、
創造神トライアへの祈りの中で発見したのが紋章術の始まりと言われています。
この際に発揮される力は、体に刻んだ紋章の種類によって異なったため、この未知の力は紋章術と呼ばれるようになりました。
[紋章の力]
体の表面に特定のパターンの紋章を刻むことで、術者の精神力を通常よりも高い濃度で紋章力に変換することが可能になります。
この事実が発見されたことによって、さまざまなパターンの紋章が研究され、数多くの紋章術が生み出されていきました。
[紋章術の解明]
紋章術の理論が解明されていくに従って、次第に、紋章の助けがなくても、強力な術を使用することが可能となっていきました。
そのため、現在のエナジーネーデにおいては、個人で紋章を刻んでいる人は、ほとんどいません。
今現在、実際に紋章が使用されているのは、トランスポートや発電所といった、大型施設においてのみとなっています。

■ギヴァウェイ
[古びた本]
「紋章術の中には、契約により術者の魂を死者の肉体に封じる術も存在する。
 ただし、この術を使用した事を他人に知られると、その強力な言霊の力によって、術者の魂は消滅してしまうのである」
[赤い表紙の本]
「かつて、より強力な紋章力を秘めた人間を作るべく、実験が行われた時代があった。
 だが、その結果として生まれた人間達は、通常のネーデ人達と何ら変わることはなかった」
[白い表紙の本]
「紋章科学テクノロジーの世界において、当時、宇宙的権威を持っていたランティス博士は、
 我々ネーデ人の遺伝子配列が、紋章力を行使することにおいて考えられる限り最高の並び方をしているため、
 これ以上の力を手にすることは理論上不可能であることを証明した」




個人的な話、『紋章術』は『紋章』であり『呪紋』だから、マークと言葉の両方で干渉させてるんだなと思う。
ただ、おやすみ等のレアボイスからすると、術名さえ発動には必要ない気配があると思ってる。
英語系の単語なのは、エクスペルにとって異国の言語なのか、意味は分かるのか…?
5の『呪印』も、単語違いながらも同じ意味を表している気がして良いね。
3のエリクールで使われている『施術』は、ちょっと不思議な名前。
紋章術という概念は把握しているはずなのに、コミュニケーターはどうしてそう訳したんだろ?
あ、でもクリフから借りたんだっけ。地球製じゃないからか?

No.1899|SO2関連

PR