逆転検事1 4話後半
2025/01/05(Sun)
4話は今までよりちょっと長めだったなあ
イトノコ疑われても、ここだと初対面だから真実の有無で考えてるけれど
7年後の現在時点だったら、そんな頭はないと端から疑ってなさそう。真実を見るのは同じだけど、信頼も少し含むような…
サイバンチョもイトノコにちょっとした負い目あっただろうに、逆裁の頃には忘れてんのかな。
でも、その相手がだれかは忘れても、証言の重要性は身に沁みてるのかもね。
ツンケンメイちゃんが素直に走ってついてくるの、面白いな。もし迷子になっても態度デカそうなのにな。
廊下側から内部が見えるトイレって相当やだなあ…変な構造…
中庭が変なことになってるとか模型が変形するとか、小ネタ?それか元ネタなんかあったっけ?
自販機がやたら高いのも伏線だったけれど、給与500円!???横島くんよりマシとか言ってる場合ではない犯罪だろ
(2009年5月発売で、その頃の東京最低賃金は時給766円らしいですね)
イトノコ、間が抜けるときは多くても、頑張り屋のいいやつではあるからなあ…飯奢られてんのかな
ミクモちゃんとここまで関わってるんだったら、ミツルギは記憶しててもいいんでないか??
ハンカチ渡すときにしゃがんでやるくらい、紳士的だというのに。
馬堂に万年筆や手帳見せたとき、ミツルギが戦友はいないし欲しくもないと考えているけれど
将来的にできるから、そういう巡り合わせだよなあ…幼馴染の縁が復活すると思いもしなかろう。
このころのナルホドくんは大学生してるんだっけ。学部も法律関係じゃなかったしな。
弁護士や検事って法学部卒業が通常だけど、高卒でも試験でなれるらしいが
ミツルギは大学行きながら検事になってるってことか?大学行ってない?海外の行ってた?
狩魔は学歴も気にしそうだが…メイちゃんが中学校行ってる気配はしないんだよなあ。
(同年代のバカたちに嫌気がさしてコミュニケーションの場を放棄してそうという意味で)
あと、私の見かけた年齢は登場時だったのか、検事の現在は27なんだね。過去は20歳当時か。
それタバコじゃないんかい!!禁煙してる?ただの甘党?
3Dでアイテムを見まわせる機能、活かせてるのいいなあ。
過去にもロウが出てくると思わなかった…似合うじゃん…このくらいなら記憶がなくてもわかる。
終盤のチャプタータイトルに、真犯人の名前載せるのよくないのでは?わかってたとしても…
尋問で追加した部分だけ見ればよくなってるの、難易度下げすぎな気もするが…
『解けなくてすぐ攻略見る層』がゲーム画面から離れないようにするのも大事だしな。
まだ真犯人の撃破モーション出てないので、5話に続くのかな。
二日前の翌日の翌日は1話のあとか?時系列は4話→2話→3話→1話→5話だよな?
最後にイトノコへボケずに渡したけど、ボケたらここどうなるんだろうな???
逆裁でもラスト毎回、正しいのすんなり渡してたんだよなあ。
これだとチャプター選択できるし、あとで間違えパターンの確認もやってみてもいいですね。
ミクモは周りの大人たちが優しくて良かったな…母親も生きてるし。
ミクモの3話登場シーンもまたあとで見返そうかな。久しぶりの態度で接してたのかなー。
ヤタガラスがカード出しても、デザイン公開してるの不思議だなあ。
模倣犯とかイタズラとか出そうなものなのに。素材が特殊だから真贋の判別しやすいとかかな。
イトノコ疑われても、ここだと初対面だから真実の有無で考えてるけれど
7年後の現在時点だったら、そんな頭はないと端から疑ってなさそう。真実を見るのは同じだけど、信頼も少し含むような…
サイバンチョもイトノコにちょっとした負い目あっただろうに、逆裁の頃には忘れてんのかな。
でも、その相手がだれかは忘れても、証言の重要性は身に沁みてるのかもね。
ツンケンメイちゃんが素直に走ってついてくるの、面白いな。もし迷子になっても態度デカそうなのにな。
廊下側から内部が見えるトイレって相当やだなあ…変な構造…
中庭が変なことになってるとか模型が変形するとか、小ネタ?それか元ネタなんかあったっけ?
自販機がやたら高いのも伏線だったけれど、給与500円!???横島くんよりマシとか言ってる場合ではない犯罪だろ
(2009年5月発売で、その頃の東京最低賃金は時給766円らしいですね)
イトノコ、間が抜けるときは多くても、頑張り屋のいいやつではあるからなあ…飯奢られてんのかな
ミクモちゃんとここまで関わってるんだったら、ミツルギは記憶しててもいいんでないか??
ハンカチ渡すときにしゃがんでやるくらい、紳士的だというのに。
馬堂に万年筆や手帳見せたとき、ミツルギが戦友はいないし欲しくもないと考えているけれど
将来的にできるから、そういう巡り合わせだよなあ…幼馴染の縁が復活すると思いもしなかろう。
このころのナルホドくんは大学生してるんだっけ。学部も法律関係じゃなかったしな。
弁護士や検事って法学部卒業が通常だけど、高卒でも試験でなれるらしいが
ミツルギは大学行きながら検事になってるってことか?大学行ってない?海外の行ってた?
狩魔は学歴も気にしそうだが…メイちゃんが中学校行ってる気配はしないんだよなあ。
(同年代のバカたちに嫌気がさしてコミュニケーションの場を放棄してそうという意味で)
あと、私の見かけた年齢は登場時だったのか、検事の現在は27なんだね。過去は20歳当時か。
それタバコじゃないんかい!!禁煙してる?ただの甘党?
3Dでアイテムを見まわせる機能、活かせてるのいいなあ。
過去にもロウが出てくると思わなかった…似合うじゃん…このくらいなら記憶がなくてもわかる。
終盤のチャプタータイトルに、真犯人の名前載せるのよくないのでは?わかってたとしても…
尋問で追加した部分だけ見ればよくなってるの、難易度下げすぎな気もするが…
『解けなくてすぐ攻略見る層』がゲーム画面から離れないようにするのも大事だしな。
まだ真犯人の撃破モーション出てないので、5話に続くのかな。
二日前の翌日の翌日は1話のあとか?時系列は4話→2話→3話→1話→5話だよな?
最後にイトノコへボケずに渡したけど、ボケたらここどうなるんだろうな???
逆裁でもラスト毎回、正しいのすんなり渡してたんだよなあ。
これだとチャプター選択できるし、あとで間違えパターンの確認もやってみてもいいですね。
ミクモは周りの大人たちが優しくて良かったな…母親も生きてるし。
ミクモの3話登場シーンもまたあとで見返そうかな。久しぶりの態度で接してたのかなー。
ヤタガラスがカード出しても、デザイン公開してるの不思議だなあ。
模倣犯とかイタズラとか出そうなものなのに。素材が特殊だから真贋の判別しやすいとかかな。
No.3303|逆転裁判|