忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

逆転検事2 3話6

2025/02/13(Thu)

3話けっこうかかったー!
fgoもイベントはじまったけどアプリ落ちやすくてまだ入ってない

水鏡に捜査不足をつきつけるの、今までの記憶がわからんくなってた。
眠すぎてやばかったので1時間タイマーかけて布団入ってた。なんだこの睡眠不足感…冬だからか。

ロジックモードは、情報によるミツルギの思考をゆっくり観察する感じなので
情報出て即セリフで進むより、手動させてプレイヤーへの理解を促してるんだろうなあ。
『プレイヤーを置いてかない』ための仕掛けがしっかりしてる。ナルホドくんたまに置いてったような記憶。

風見はビジュいいんだよなあ…イケオジが18年後もイケジジで…
息子がわりとかわいい顔してるし、ふと思い出したんだが、ランドセルの少年が絡んでないな。
あの子が息子だったのか?4話以降に出てくるのか?行方不明て。
ロジックチェスのボケ選択肢も、選んでみればよかったかなー
風見の造形の実力、確かにかっこよくなったね。
前のもよかったけど、この性格からして大衆受けじゃなく、品評会を目指すのはわかる。
イチヤナギがもらってるのは可愛かったな。この子もかっこいい方好きそう。

以前にお菓子が何故かしょっぱい発言してたときに、それの味では?と思ってたけど
似たようなもんだったので、リアクションはなかったけど、嫌なつまみ食いでしたね。
いやでも、わからねえもんかな、知り合いの顔…いやしかし、自分の顔を彫刻にしがちな人か。

18年差だからこその時効ネタ!海外行った犯罪者によくあるアレだ!と思ったが
ひとひねりあったな。これは実際にもあるルールなのかな。
天海がもし獄中で亡くなったりしてたら、司はなりふり構わずこの場で刺してもおかしくなく…

司を有罪にさせないと伝えること、弁護士らしいよな。
彼女の罪状や共犯者云々のとこ、こたけ弁護士の真犯人弁護回が気になるところだな。
(プレイしてるから一つも見てないけど見かけるサムネからすると今は1プレイ中かな)
ミツルギは依頼人のためじゃなく、真実を求めるから探偵寄りの性質ではある。
天海が紳士すぎてすごい。あれだけ冤罪で追い詰められておきながら、自分を救ってくれなかった相手にも誠実。
年齢差が親子ほどあるが、この年齢になるとカップルとしてありうるか。
もし片方が父のように娘のようにしか思ってないとかであっても、どうか平穏に暮らしてくれ。

水鏡というより審問会だかがおかしい理論だが、疑問に感じてやってるのかどうかよな…
どう考えても、今回の報告してもミツルギが窮地に立たされるとは思えんのだが…
組織の権威やプライドを守ることが最重要視されるなら、腐りすぎてるしなあ。
大丈夫ではないこの世界は元々。犯罪多すぎて即裁判の世界だしな。

ギャラリー見て気づいたが、当時の信さんと現代の司さんが同い年(34)なんだなあ。
司さんは年齢相応だけど信さんが老けてるの、息子も老け顔なのでそういう家系。
シガラキさんが救われたの、本当によかったな…親子二代とツーショできるの贅沢な男。
御剣探偵事務所を掲げ続ける人だからね、今後とも息子を助けてやってほしいなあ。
(ナルホドくんは自分の名前にしたけれど、主人公だから仕方がないとこはある)

No.3328|逆転裁判

PR