忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

逆転検事2 5話4

2025/03/15(Sat)

一次やろうとすると、描きたいものと描けるものが別だし考えが浅すぎる壁が乱立するぞ。軽いのが描きたいだけなのに…なぜ…
しかし恋人が死ぬBLやったことなかったんだが都合いいとこもある(あとで話せるようにしたいね…)

親子が再会できたわけだが、この親御さんこわくね??
愛してるし心配してたし信念と天秤にかけることを悩んではいたけれど
棒構えるだけでもやばいのに、ぶつけて音立ててビビらせてるのは虐待入ってないか?
本人無自覚かつ、実際に暴行はなく証拠もないとしてもさ…

ロウの12年前もしっかり明かされそう。15歳くらいのときかあ…当時の姿の絵とか出ないかなあ…
ロウの部下が一人だけでも来てくれて、やっぱり一匹狼より群れのリーダーが似合うよ。
ただ部下は仕方ないけれどコピペモブなのが残念。
ミクモちゃんに先に狼の良さを挙げられて大笑いするのかわいいね。

ぬすみちゃんでの調査、そういえば記憶喪失中に、ぬすみちゃん使えないから調査が!とか
ぬすみちゃん持ってないのは盗まれた?とか思っていたら、全然そんなことなかったな。
情報があれば遊具も再現できるの、警察の調査に間取りもあるのかな。
びっくりするのに値するオーパーツ道具だからな、ぬすみちゃん…
勾玉借りたときといい、ミツルギは自分が見たものであれば『ある』と肯定できるんだろうな。
すっかりミクモちゃんは、死体にも慣れて助手としてテキパキしてる。
元々自分が殺したかもでない限り怯えてないが。明るくすごせるのヤバ。常に現実感がない。

たまに、あの証拠の内容をよく確認して指摘するんだ!という場面で
証拠を確認できなくなるの、なに。絵に指摘するとき、絵が見えなかったりさ。
一回ミスれば確認にいけるけど、記憶じゃなくて確信して進めたいよ。

カゴメの名前が出たとき、もしかして本当の母親?知り合いだったよな?と思ったが違ったな。
シモンの父が判明したところで、年齢の無理さが解決しましたね。確かに姉なら同じ苗字だものな。
未婚21で子ども8つの子を引き取るの、元々知り合いだとしても重い決断だよな…
それでも母親として守ろうとしてくれるシモン、怖い面はあるけど愛されてるの知ってるんだろうな。
役者として稼いでるけど、搾取されることは絶対なく、お金についての法も教えられてそうだし。
あっそうか、もしシモンの初恋が母の従妹だったらどうします?
それにしても、ここも父と子の話なんだな。母と子でもあるけれど。

最後の子どもの絵、写真からしてマリーではないのは明らかだったけれど、完全に特徴わかる人が登場したな。
偽造写真にしても、犯人自身を映すのは勇気あるな?と思うんだよな。
ロウが養護施設に記憶あるって、まさかの出身かと思ったが絵からか。年齢的にも記憶あるしな。

No.3344|逆転裁判

PR