忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

途中経過とアニメ雑談

2025/04/07(Mon)



本編がそのうちできるといいなあと思いつつ描いてる一次創作。
今10p目入ったとこなのであと少し(下描き12p)
8p目でクマノ(画像)ええやんと、愛着湧いてきた。ツザももっと愛し愛されるに足りてくれ。


春アニメの真YAIBA、事前情報も殆ど見てなかったんだけど、めちゃくちゃよかったなあ
まじ快のときのようなコナンのおまけ感じゃなくて、ガチのYAIBA単体なアニメ化してる。
原作は全巻あるけど平成アニメの記憶はOPEDくらいしかない。
当時の原作絵そのまま(より再現も!)なのに現代調にスッキリして、バトルシーンが動く動く。
最初は物理のみのおとなしい戦いだからか、冒頭に終盤が提示されてたのもよかったな。
昔の少年漫画だからコンプラ的な懸念はあったけど、少しマイルドになってるというか
マジで野生でクソ親父に育てられたからどうしようもなさもわかる…あいつクソ親父すぎ…
そして全然何も思ってなかった、さやか父がめちゃくちゃ良いビジュだと気づいてしまったね。
私は、鬼丸が好きでな。話が進むとあの堅物のまま面白がちらほら見えるので
あのあたりオミットされないでとはいえ媚びすぎないでやってくれ~!と思ってる。
あの子まだ中学生やぞ。なんならヤイバも中学生やぞ。さやかちゃんの王道中学生っぽさ。
背景も繊細でよかったな~背景の良さは全体の象徴。スカイツリーだから現代だ!
EDの日常風景からしても学園内バトルっぽく見えるけど、展開は日本全国津々浦々冒険行脚だから
各地の風景も現地を描いてくれるなら楽しみだね。
「最後までやりたい」ってインタビュー見かけたから、決まってはないのかな?やってほしいなあ。

そういえばコナンも結構前に、105巻までうぇぶりで読み終えました。
以前に白馬くんについてに語ったあとくらいから、少しずつね。
よく知らんキャラの経緯がわかってよかったなあ。逆に、世良が映画に一切出てきてない謎も感じたが。
白馬くんの再登場で、ちょっとコナンの秘密に迫っててよかったな。気づいてるかなんなのか。
運ぼうとするのも面白いが、水中に部屋ごとぶち込むというまじ快な捕獲方法考えてたとこも面白いよ…

ウィッチウォッチのアニメも見たよ!
アストラもピッタリ(1日ズレ程度)だったけど、また開始と作中季節が一致してるね!
1話最後に流れたOPが良すぎる。映像が可愛くてすごい。にぎやかでドタバタしておしゃれ。
OPの一瞬ごとに女子のかわいさも男子のかっこよさも、仲良しの雰囲気も、作中の出来事も詰まってて、とにかくよい。
今はまだ出せないミハルがチラホラいるのもいいよね…EDどんなだろ。
作中のアクションもよくなってくれ…時間帯もだがエフェクト的にも低年齢タゲは感じる
あとわりとすぐに今後、今時珍しい性善説健気守られドジっ娘が振り回すというよりも
めんどくさいこだわりを語る男が我が道行く姿勢になっていくし
メンバー揃ってからが本領なところはある。ギャグ的にもニコを守る物語的な意味でも。

No.3353|一次創作関連

PR