忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

ミンサガ アルベルト編1

2025/05/03(Sat)



はじめたぞッッッ2時間半くらいやりました
サガシリーズはサガスカに次いで2作目プレイ

意外とアルベルトにしました。
サガスカみたいな質問選択がないのでプレイ前から考えていて、彼が王道らしいし一旦。
1周目はどうしても手探りだから、育成がおろそかになるので
一番気になるキャラは後の方がいいかなあという。一番気になってるのはシフだよ!
わりとショタだと思ってたら身長あるからショタじゃなかった。17歳?
(主人公の年齢に平気で30代いて、相変わらず基本設定に好感が持てるサガ)
とはいえ一周目主人公って愛着出るんだよなあ。
攻略とか展開とかできるだけ見ずに、気ままにやっていこうと思います。

キャラポリゴン、体に対して頭がデカくて細いけど、慣れてきてる。色味がにぎやかでかわいい。
カメラは、言われてるのは見てたけど、狭すぎなければ慣れる範囲…かなあ。

ディアナ姉さんとお出かけして、戦闘回数で展開が進むことは聞いているけれど
避けるとかそういう話は不可能。プレイキャラより俊敏なのが複数で追いかけてくる。
閃きとか育成も必要だからね。アルベルトが初攻撃で閃いたけど説明にボイスあるの!?

ボス戦でアルベルトだけ寝てたりしてましたが
(最初ってHP確認の意識がないというか画面の数字の何見とくか慣れてないよね)
帰ってきたら姉がプロポーズされてて展開の速さにびびりつつ、これは玉の輿?
ナイトハルト単独で来たけど本人だよな? 前々から知り合いではあったんだろうな。

自宅の素っ気ない作りからして察していたが、故郷は襲撃されるもの…
ムービーというより、キャラをそのまま静止画組み合わせてボイス交えての演出
容量とかまだ積めない時代に結構オシャレな感じだなあ。
(OPムービーは追加かな?主人公たちが絡んでるの楽しそうでかわいいな)

ディアナ姉さんを助けたいと思いつつ、今はどうしようもないのか…
モニカも特に今はなにもないが個性あるし、仲間になる?それとも別主人公の関連キャラ?
装備とか強化とかまだ積極的になるには置いといたほうがいいのかなー
マップアビリティはひとまず買っておきたい。町ごとの気配がある。

酒場で名無しの女性が仲間になるが、そのあと兵士に牢に入れられて脱出途中で呪われてた。なに。
民家と抜け道がつながってるし、まずなんで捕まったんだ…ええ…?伏線?
そして女性がいなくなって、もう一度酒場行ったら吟遊詩人が加入。一人だと加入するの?
なんか終盤におまけで仲間になりそうな謎キャラなのに???
でも、戦闘に入ることなくまた勝手に別れてたので、剣使うことしかわからんな。
逸話も聞いた、サルーインは聞いたことある。OPの石がデスティニーストーン?

海で遭難して、また助けられてベッドで目覚めてるよこの子…
金髪なのがこの土地めいてるのかな。そんで貴族ってことは祖先は侵略者か?
シフ!!来た!!ボイスも女戦士らしくていいな!!2周目シフにしようかな!(男女交互にやろうかな)
村長のツノの被り物からして、このツノは装飾なのかな。
酒場で男の名無し戦士も仲間にして、この人が結構強いので助かるぞい。

ジャンプや宝箱にレベルを要求されて、うーんまだ買い足さないといけないのな。
スライム系が物理効きにくいから魔法買っといてよかった。(強撃とかEP減るのも効くけども)
ボス戦で、ちょうど閃いてくれて大ダメージ出せてすんなり倒せたの助かる~!
そこから男戦士のLPが切れる前に必死で帰ったりするの、ほどよく厳しい。
状況に合わせてたまーに戦闘ボイスあるのもうれしいね。サガスカ(緋色の野望版)よりは少ないけどさ。

サガスカの方がのちの作品だし戦闘システムが便利になってるのもあり
武器が削れるとか厄介な部分はあるにはあるんだけども、なんか楽しいな。
言われてるほど癖はなくなってるんじゃないかな。誘導も今のところはあるし。
もうちょっとわからんとこも、わかるといいんだが。
敵が猛烈に襲ってきてチェイン組んで連戦して死ぬかと思うが、全滅時のやり直しも優しいし。
そういうオートセーブ系はリマスターならではだろうし、ありがたいところだよ。

No.3362|サガ関連

PR