忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

Star Birds

2025/09/24(Wed)

というわけでセール終わる前に買いました星鳥
前々から欲しかったやつを後回しにして突然知ったやつをスッと買うときあるよね
早期リリースだから、完成になったときまたセールするだろうけどね
ちらっとさわって、チャプター3まで進めた。ビームを作ろうのとこまで

アニメーション会社とのコラボらしく、丁寧にアニメが挟まってくる。
会話は資源開発トークで、ジョークは薄めかな?ストアページはややチョケてたが
普通、だけどそれは日本語訳に全く違和感がないって意味でもある。
ストーリーにしても星の命運とかではなく、研究所ほしかったんだ~!の路線。
まだ名前と顔が一致してないのに顔アイコンだから
次の行動に対して『ルースのクエスト』とか言いだされると、誰だっけ…とはなる。
鳥でよかったよ、これで人間だったら絶対わかんねえもん。(まず買わないかも)
人間関係ならぬ鳥関係が深まる会話とかあるといいが、それは日本感覚すぎるか…

未開拓の小さい無人星に施設を設置して資源を吸い上げて管でつなげて合成してって宙間輸送してってゲーム
基本施設が種類多くてまだ見分けにくいんだけど、建物自体もアニメーションかわいいね。
お金的なナゲット拾うマシンは、自動で拾ってくれる機能がそのうちあるのだろうか
設置した施設の場所へ一発で移動できる機能ってあるのかな、さわるとこがいっぱいで把握がまだでな
チュートリアルは丁寧だからあとは慣れかな。コントローラ操作がないのが惜しい。

チャプターごとに達成ミッションあるみたいだから
出来る範囲は全部進めてから戻ってやりこもうかな。パズルのステージ制な様子。
特にプレイ記書くようなタイプではなさそうなので、特に何かない限りは書かないでいるよ。
クローディア編もクリアしたいしな! 漫画も描いてるよ!



あと、ついでに見かけてしまったので、HADES1を買いました
(私がフルコンとトロコンしてあとは役職上げしかやること見えないまでやりこんだのはPS4)
(それでも会話は全回収してないと思う)
5周年セールで700円だったので…明日まで!!!!記念絵めちゃいいね、カノジョとカレシ。
どうせ最初からプレイしようと思ってたので…環境たぶん大丈夫だと信じて…
HADES2もたぶんやりたいんだが、どうしようかなあ。steamで揃えるのも手になってきたな。

No.3462|他版権話題

PR