忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

ミンサガ アルベルト編3

2025/05/04(Sun)

すでに自由行動してもいい気配になってるのだろうか。
いやアルベルトはナイトハルトに会いに行かなくちゃと思ってるだろうが

地名のたぐいが全然覚えられないのはいつものことなので、そのうち覚えるだろ…
街の様子も、近いと似てるのも厄介だよなー
ということで進んでいって、話しかけて提案されたらホイホイ引き受ける。
果樹園でそこにいた虫を三匹倒したけど、あれはなんだ?
ミイラ発掘も、よくないんじゃないかと思いつつ、1000金もくれた。
このゲーム、お金が戦闘以外で手に入ると「○○金も」って言いがちだよな。そんな高額でもない。
サブクエっぽいのが、後々のイベントに響いたりする?短すぎて何かありそう。
ついでに故郷に戻ってみたが、魔物の巣になってるな。

ニンフの像を探す褐色肌の女の子は、ボイスがつくし、別の街でも勝手に話しかけてくるし
一体だけ見つかったから自分がここにいるとかいうし、彼女自身がそのニンフなのか?
まだ手がかりも得てないから分からないが…魔の島云々だったかの爺さんもよくわからないな。
イベントをメモっておいてくれるのは助かる。
ただ、仲間にしたことがあるメンバーは、リストじゃなくて図鑑がよかったなあ。贅沢。

酒場で、ジャミルとミリアムを仲間にする。吟遊詩人は酒場入ると外れてしまうのな。
ジャミルも主人公だけど、自己紹介だけで仲間に。シフはもうちょいストーリー上だったのに。
アルベルトって、ちゃんと自己紹介が丁寧なの、貴族の嫡子らしいよな。
一人称「私(わたくし)」だし。普段もそうなんだっけ?(とはいえ地図貰うときの言い方)
ジャミルも細剣で被ってるんだよなー…主人公みんな別武器にしといてくれよ!
とはいえアルベルト、あんまり腕力ない気配だし、遠隔武器やらせるのも手なのか?
クラスで補正つければ問題ないのかな。

バーバラを酒場で見つけて話しかけたらその場では外せなかったから
一旦パーティから外して…とかなんかやってたら
うっかり外出ちゃったのか、消えてた…悲し…
と思ったけど、神殿でガラハドいたので加入。これはこれで。主人公は確定で使えるしな。
ただガラハドってアイスソードの人だよね、どうなるんだ。
主人公がなんで入手したいのかも知らないが。
アイスソードの販売してる店も、カーソル合わせただけでボイスで特別扱いしてたけれど。

ついにナイトハルトへ報告。泣き声からの号泣、アルベルトは我慢してただけで辛かったんだな…
ごめんな意味なく他の街とか寄ってたりして…
(街のガキが金をせびりに突進するな、ここもしかしてジャミルの故郷か?)
ナイトハルトにとってディアナの生死にまだ希望を持っているから、動揺してないのかな。
義弟になる予定だったんだよなあ。訪問の翌日に襲撃とか、善人ならば胸中ひどそう。
話を覚えていたので、両親の墓参りにも行ってくる。

しかしこれでアテがなくなっちゃったのかな。
ナイトハルトも身寄りとかの話してなかったし、ディアナの手がかりもないし。
噂話に手を出してみるかな、と山登り。
気晴らしにピクニック行くタイプの山ではないが、湖へのピクニックは犯罪ぽいしなあ。
山登りならクライミングつけてこいよ私、町の外で入れ替えると半減しちゃうんだな…
少し進んだけど、回数が足りなくなってたので一旦帰還。
マップアビリティ、やりたいであろうことは好きだけど不便だな。システムで緩和できる?

アルベルトのステ見たら、やっぱり異常に低い攻撃力。いや序盤はそうでも成長曲線あるかもだが。
術士運用でもいいけどお金かかるし、ミリアムがいるし(バトルメイス持たせたら物理も魔法も強いわね)
個人的に弓が好きなので弓をしてもらおう。本当は何が向いてるんだろう。
ガラハドも斧に持ち替えといた。ゴツイ武器のがイメージだから。

No.3364|サガ関連

ミンサガ アルベルト編2

2025/05/04(Sun)

雪原の洞窟三か所を倒してくるけれど
三か所以外にも道あったから、あれ?最後どこ?と思ったら、既に終わってた。
休憩やら挟みつつでどこだったか覚えてないので、地名判明したら地図にメモろうよアルベルトくん。
シフとこれでお別れか?と思ったら、まだ一緒に来てくれるの助かる。

ワールドマップの移動の仕方、地区の区切りで一旦離れてからか…クセあるな…
街をざらっと見てすーっと王城行ったら、すっと別の街に同行して
流れるように砦の警護へ。ラファエルくんが真っ黒な中二病恰好のイケメンで珍しいですね。
名前や地名がばんばん出てくると覚えないぞこっちは。
アルベルトの地元が堅牢らしいのは別でも聞いてたけど、一人で逃げたわけではないんだ…
それでも心に思うことがあるから、反論もできないし数の圧力だよなあ…
そういえば実家にあった杖って後々なにかあるのかな。
サガは全部語られるとは限らないからなあ、自分のプレイによる見逃し含む。

派手な衣装の女性陣も仲間にできるのかな、今回は入らなかったけれど。
名無しの戦士がいなかったらピンクの子は入るとかあった?
装備の準備をしたいが、お金が足りない。うーん、戦闘で稼ぐわけでもないしなあ…
武器種もありすぎるが、基本は初期タイプでいったほうがいいのかな。
ためしに拾った大剣アルベルトに持たせてみたけれど、軽い方が似合うか?
回復術あるから素早い方がいいしな。重量で速度決まるシステムはわりと好きだよ
傷薬系も基本は買わずに進めた方がいい気がしてきた。高いし町で値段違うわこれ。

砦はわりとあっさりクリア。落とし穴に気づけば短いダンジョン。
檻の向こうが気になるが、のちのち行くと何かある云々の話があったしそういうことか?
ボス戦で初めて連携が発動したが、条件なに?サガスカの挟み殺しと違うからわからん
やたら強い敵が出てくる宝箱は一旦スルーで。現時点では無理でしょ??
この二人はさすがに一時加入だとわかってたけど、また機会あるのかな?
酒場で見かけた赤いコートの女も謎だな。仲間になりそうな雰囲気はあるが。

No.3363|サガ関連

ミンサガ アルベルト編1

2025/05/03(Sat)



はじめたぞッッッ2時間半くらいやりました
サガシリーズはサガスカに次いで2作目プレイ

意外とアルベルトにしました。
サガスカみたいな質問選択がないのでプレイ前から考えていて、彼が王道らしいし一旦。
1周目はどうしても手探りだから、育成がおろそかになるので
一番気になるキャラは後の方がいいかなあという。一番気になってるのはシフだよ!
わりとショタだと思ってたら身長あるからショタじゃなかった。17歳?
(主人公の年齢に平気で30代いて、相変わらず基本設定に好感が持てるサガ)
とはいえ一周目主人公って愛着出るんだよなあ。
攻略とか展開とかできるだけ見ずに、気ままにやっていこうと思います。

キャラポリゴン、体に対して頭がデカくて細いけど、慣れてきてる。色味がにぎやかでかわいい。
カメラは、言われてるのは見てたけど、狭すぎなければ慣れる範囲…かなあ。

ディアナ姉さんとお出かけして、戦闘回数で展開が進むことは聞いているけれど
避けるとかそういう話は不可能。プレイキャラより俊敏なのが複数で追いかけてくる。
閃きとか育成も必要だからね。アルベルトが初攻撃で閃いたけど説明にボイスあるの!?

ボス戦でアルベルトだけ寝てたりしてましたが
(最初ってHP確認の意識がないというか画面の数字の何見とくか慣れてないよね)
帰ってきたら姉がプロポーズされてて展開の速さにびびりつつ、これは玉の輿?
ナイトハルト単独で来たけど本人だよな? 前々から知り合いではあったんだろうな。

自宅の素っ気ない作りからして察していたが、故郷は襲撃されるもの…
ムービーというより、キャラをそのまま静止画組み合わせてボイス交えての演出
容量とかまだ積めない時代に結構オシャレな感じだなあ。
(OPムービーは追加かな?主人公たちが絡んでるの楽しそうでかわいいな)

ディアナ姉さんを助けたいと思いつつ、今はどうしようもないのか…
モニカも特に今はなにもないが個性あるし、仲間になる?それとも別主人公の関連キャラ?
装備とか強化とかまだ積極的になるには置いといたほうがいいのかなー
マップアビリティはひとまず買っておきたい。町ごとの気配がある。

酒場で名無しの女性が仲間になるが、そのあと兵士に牢に入れられて脱出途中で呪われてた。なに。
民家と抜け道がつながってるし、まずなんで捕まったんだ…ええ…?伏線?
そして女性がいなくなって、もう一度酒場行ったら吟遊詩人が加入。一人だと加入するの?
なんか終盤におまけで仲間になりそうな謎キャラなのに???
でも、戦闘に入ることなくまた勝手に別れてたので、剣使うことしかわからんな。
逸話も聞いた、サルーインは聞いたことある。OPの石がデスティニーストーン?

海で遭難して、また助けられてベッドで目覚めてるよこの子…
金髪なのがこの土地めいてるのかな。そんで貴族ってことは祖先は侵略者か?
シフ!!来た!!ボイスも女戦士らしくていいな!!2周目シフにしようかな!(男女交互にやろうかな)
村長のツノの被り物からして、このツノは装飾なのかな。
酒場で男の名無し戦士も仲間にして、この人が結構強いので助かるぞい。

ジャンプや宝箱にレベルを要求されて、うーんまだ買い足さないといけないのな。
スライム系が物理効きにくいから魔法買っといてよかった。(強撃とかEP減るのも効くけども)
ボス戦で、ちょうど閃いてくれて大ダメージ出せてすんなり倒せたの助かる~!
そこから男戦士のLPが切れる前に必死で帰ったりするの、ほどよく厳しい。
状況に合わせてたまーに戦闘ボイスあるのもうれしいね。サガスカ(緋色の野望版)よりは少ないけどさ。

サガスカの方がのちの作品だし戦闘システムが便利になってるのもあり
武器が削れるとか厄介な部分はあるにはあるんだけども、なんか楽しいな。
言われてるほど癖はなくなってるんじゃないかな。誘導も今のところはあるし。
もうちょっとわからんとこも、わかるといいんだが。
敵が猛烈に襲ってきてチェイン組んで連戦して死ぬかと思うが、全滅時のやり直しも優しいし。
そういうオートセーブ系はリマスターならではだろうし、ありがたいところだよ。

No.3362|サガ関連

今月分

2025/04/30(Wed)



アストラ漫画2p、2p、1p、絵2
一次創作漫画12p、1p、絵セット1
他二次創作(YAIBA)絵1
でした!

今月はわりと、昔くらいに描けたんじゃないかなあ。
12p漫画は先月からやってたものとしても、アストラだけでもある程度(漫画5p)描いてる。
今月は直接のいちゃが少なかった気がするから、もっと物理的に近いのも描きたいなあ
とはいえ精神的に近い関係なのも良いところであり…

そしてもしかして一次創作の方が拍手動く???もしかして???
今は8p+の漫画描いてます。タイトル決めてくれ〜〜連呼できるやつ〜〜プロジェクト名だもんな
はよ軽い気持ちで本編描いてくれ私(苦しんで描いたものって読みにくいから。自己採点でな)


PS1,2時代のゲームやってた人〜〜!!!
GWにセールしてる、ミンサガかクロノクロスはじめようかなーと思ってるんだけど
どっちがオススメー???? どっちにも思い入れないです、自分にとっての初であればいい
ゆうて昔アンケしたときミンサガおすすめいただいてたし、ミンサガかなあ(あれスペック大丈夫か?)
いやあしかし、他にも見るとやりたかったけどやってないやつわりとあるな…2000円以下になった昔の
RPGはスイッチ2でやる方が良さそうだが、それまで(発売よりもっと先)ゲームなしもなあ
HADES2はスイッチ2でやろかな!と思ってる

(追記、FGOの新章はじまったから新しいゲームやる隙間ないか?
マシュの物語が進むらしいの嬉しいから良かったな。育てさせてくれ。
あと私は、善性の主人公たちが善のまま数多の世界を滅ぼしていく2部のやり口が好きなので
プレイヤーが漫然としてきた頃である今またそこに触れてくれるのもいいね。
ちなみにアショカ王は10連で来てメタトロンは+10と3枚で来たからびっくりしちゃった)
(一次創作で考え中の舞台が冥府なので、影響受ける以前に自分の薄さに参ってしまうな)

No.3361|創作関連

海底探査

2025/04/29(Tue)



シャルスの誕生日(昨日)おめでと絵を兼ねて
シャルスって何喜ぶかなーと考えれば、カナタだけに祝われるよりみんなとだよね…と思いつつも
未知の惑星で新たな生物と出会うことも好きだよね、という気持ち。
カナタとだから一緒に来れた場所。使命に従っていたら見られなかった景色。
そういうところへたくさん行ってほしい。

それと、海底二万マイル(ジュール・ヴェルヌ)にあるシーンの海底散歩をカナシャルでも描きたかった
あの小説自体は語り手が基本帰りたい心境(たまに分類学者として喜ぶ)だから暗いんだが、潜水艦もいいよね


色塗りたくないから滅多に一枚絵を描かない人
iPadがだんだん、ヤダッて言い出した(途中で落ちる)のでこの辺でいいというお告げ

No.3360|彼方のアストラ関連

PR