忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

クマノとツザ12p

2025/04/13(Sun)

一次創作BL
本編を描くために知る用の漫画。3p目以降は「つづき」から(最初のキャラ設定絵はここ





つづき

No.3354|一次創作関連

途中経過とアニメ雑談

2025/04/07(Mon)



本編がそのうちできるといいなあと思いつつ描いてる一次創作。
今10p目入ったとこなのであと少し(下描き12p)
8p目でクマノ(画像)ええやんと、愛着湧いてきた。ツザももっと愛し愛されるに足りてくれ。


春アニメの真YAIBA、事前情報も殆ど見てなかったんだけど、めちゃくちゃよかったなあ
まじ快のときのようなコナンのおまけ感じゃなくて、ガチのYAIBA単体なアニメ化してる。
原作は全巻あるけど平成アニメの記憶はOPEDくらいしかない。
当時の原作絵そのまま(より再現も!)なのに現代調にスッキリして、バトルシーンが動く動く。
最初は物理のみのおとなしい戦いだからか、冒頭に終盤が提示されてたのもよかったな。
昔の少年漫画だからコンプラ的な懸念はあったけど、少しマイルドになってるというか
マジで野生でクソ親父に育てられたからどうしようもなさもわかる…あいつクソ親父すぎ…
そして全然何も思ってなかった、さやか父がめちゃくちゃ良いビジュだと気づいてしまったね。
私は、鬼丸が好きでな。話が進むとあの堅物のまま面白がちらほら見えるので
あのあたりオミットされないでとはいえ媚びすぎないでやってくれ~!と思ってる。
あの子まだ中学生やぞ。なんならヤイバも中学生やぞ。さやかちゃんの王道中学生っぽさ。
背景も繊細でよかったな~背景の良さは全体の象徴。スカイツリーだから現代だ!
EDの日常風景からしても学園内バトルっぽく見えるけど、展開は日本全国津々浦々冒険行脚だから
各地の風景も現地を描いてくれるなら楽しみだね。
「最後までやりたい」ってインタビュー見かけたから、決まってはないのかな?やってほしいなあ。

そういえばコナンも結構前に、105巻までうぇぶりで読み終えました。
以前に白馬くんについてに語ったあとくらいから、少しずつね。
よく知らんキャラの経緯がわかってよかったなあ。逆に、世良が映画に一切出てきてない謎も感じたが。
白馬くんの再登場で、ちょっとコナンの秘密に迫っててよかったな。気づいてるかなんなのか。
運ぼうとするのも面白いが、水中に部屋ごとぶち込むというまじ快な捕獲方法考えてたとこも面白いよ…

ウィッチウォッチのアニメも見たよ!
アストラもピッタリ(1日ズレ程度)だったけど、また開始と作中季節が一致してるね!
1話最後に流れたOPが良すぎる。映像が可愛くてすごい。にぎやかでドタバタしておしゃれ。
OPの一瞬ごとに女子のかわいさも男子のかっこよさも、仲良しの雰囲気も、作中の出来事も詰まってて、とにかくよい。
今はまだ出せないミハルがチラホラいるのもいいよね…EDどんなだろ。
作中のアクションもよくなってくれ…時間帯もだがエフェクト的にも低年齢タゲは感じる
あとわりとすぐに今後、今時珍しい性善説健気守られドジっ娘が振り回すというよりも
めんどくさいこだわりを語る男が我が道行く姿勢になっていくし
メンバー揃ってからが本領なところはある。ギャグ的にもニコを守る物語的な意味でも。

No.3353|他版権話題

嘘つき2p

2025/04/03(Thu)




エイプリルフールの午後に思いつき、2p目あると味変するぞ!!!となった結果
シャルスの口説きに、動揺するカナタも平然としてるカナタも好きだ…両方やってくれ…
ちょっと照れたあとに照れ隠しで怒ってくるとかね。(原作ラストのイチャつきシーンやんけ)

結婚以外の形で人生をパートナー同士でいられるカナシャル、いいですよね…
ちなみに、恋人同士の場合、結婚や別れや好き嫌いを嘘にするのは絶対あかんよ。

4/1ネタ=春休み期間なのに制服着せちゃったよ!と思ったが、政府会議デートがあるので事無き
あのたった1コマで学生時代の二人の時間が確保されてるの、いいですよね。
もっと情報ほしいけど、あったらそれはそれでオールキャラ寄りになるかもしれんジレンマ。

ヴィクシアは子孫で継いでる王家なので『そういうもの』と娘を出した利権争いとして
たぶん勧められるどころか進められるだろうけど、それでも結婚しないシャルス。
そしてよく訪ねてくるカナタとイチャつくシャルス。これは何かありますね。
ゆうてシャルスが妃迎える捏造しても、それはそれでカナシャルの出汁…不倫はしてない……(うめき声)
でもカナタの既婚はそっちの出汁ではなく、アリエスはシャルスとの関係性(親子)に強みを感じる面ある。

シャルスは作中で嘘つくシーンがあるけれど、嘘に慣れてるわけじゃなくて
嘘をつくことは不誠実で、友人たちにしたくないって気持ちがあるよね。
とっさの嘘にしては上手いけれど、あの中のセイラまわりに少し本人の願望が見えるしな。
下手だけど上手いし、苦手だけど得意、得意だけど不得手、そういう感覚に思ってるよ。
嘘をつくには真実を混ぜると信じさせやすくなるというが、願望は勝手に混じる。

嘘ネタといえば、ビーゴ扱ったネタを昔描きかけて失敗したことを思い出してるので
できればそれも描けたらすごいなあと思う。
一次創作も3p目のペン入れしてるよ


ニンダイは見てないんだけども、Switch2いいなあ〜〜どうしようかな〜〜
(もちろん発売開始の抽選は参加できないので落ち着いてから私のタイミングが合うときに)
私の環境でsteamだと高スペックのと任天堂系列はプレイできなかったんだよなあ
1のも可能となると欲しいのが増えすぎるのが懸念だが、ブレワイやってみたいね
元々、他社のSwitch含むマルチ対応の場合でも発表は『ニンダイが最初』な時点で最強の存在なんだよな

No.3352|彼方のアストラ関連

今月分

2025/03/31(Mon)


(やるの忘れてたので4/1に投稿したけど日付は変更してる)

アストラの漫画1pと2pと色絵1と一次創作1と逆検1でした
後半、一次創作を描こうとして今もやってる分がある。4月中に出せたらいいなあ
いつものWEB用な簡略で下描きしてたんだけど、原稿形式に直しつつペン入れしてる
合間に何かカナシャルの短いのも出せたらいいなあ

No.3351|創作関連

高1フニシア

2025/03/29(Sat)



1p漫画描こうとしたら失敗したので余りスペースにらくがきしたやつを、ペン入れ着色したよ
キトリーに似てきた17フニシアというより、中学卒業~入学までの間で15くらいかな。
なんでそんな頃のをっていうのは、それは純粋に元がらくがきだからだよ!!
卒業シーズンでしたね、という気持ちはあった
あれっジャケットの形、男子と違うか。気が向いたら直す。襟はわかってたんだ…

B5でひとりだけ年齢違うから、ケアード受験はすんなりながら自分で選べただろうなあ。
みんなが大学受験する中学のときに受験したかもしれんが(中高一貫もある可能性)
そして勉強期間や合格報告に関して、受験してないゆえに応援一手のシャルスのことを考えてしまうな
ポリ姉はそのころも忙しく考古学とか関わってんのかなあ。

No.3350|彼方のアストラ関連

PR