忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

ミンサガ クローディア編16

2025/09/25(Thu)

クリアする前にできることをやっときたい。育てつつ。

恐竜の財宝を手に入れてないなーと思い出し、倉庫に預けておいた周辺の宝の地図も持って行く
財宝3つ(腕輪とローブと杖)と恐竜の卵を手に入れる。
財宝は、レベル1と2しか持ってないからか、初めて見る装備だけど今の方がいいかな。
これって次の周で没収される?どうだっけ。前手に入れた棍棒って倉庫にもないっけ。
卵がポーションってことは使えるの?セーブしてから試しに使ってみようかなあ
売値7000ちょっとなの、5000だったような気がするが…ショップレベルで変化する?

バルハラントにももう一度、城を確認しがてら宝の地図を持って行く。
ひとつは見つかったが、他が反応しないな…ガトの村でリセットされないのか?
あと、豚の救出がまた発生したんだが、岩の奥の最後の一匹がついてこない。
入り直したけど反応しなくて、ずっと鳴いてる…
アルベルトのときは素直に終わった気がする?どうだっけ
それにしても敵がわらわらするから、全体的に本当に厄介。全体術があるの助かる。

地域の敵を同種だけ倒すってクエストも気になるんだけど、狙ってやるには厳しいよなー
煙玉用意?警戒とか避けられるのを使うのかな。
目的ごとにマップアビリティこまめに変えてく…にしては、町以外だと半減するのやっぱり不便だ
フィールドで虫でも別種が混じる場合とかはどう判断してんだろう。

そして城の前に精霊出現した。よかったけど、条件は結局なんだったんだろう。
砂漠行く前に、うっかり減った煙玉を補充してからだな。


そのあとちょっとスターバードSやってたら、え?素材足りないここから持って来れない?あれ?
どうやって見るんだこの表、とかやってたら、猫がガン鳴きしてきたので終了。
パソコン向かってわからんわからんって考えてるとね、私を見ろ!!!してくるよ猫はね
(膝にのせて喉を撫でたら即ご機嫌になりました)

No.3463|サガ関連

Star Birds

2025/09/24(Wed)

というわけでセール終わる前に買いました星鳥
前々から欲しかったやつを後回しにして突然知ったやつをスッと買うときあるよね
早期リリースだから、完成になったときまたセールするだろうけどね
ちらっとさわって、チャプター3まで進めた。ビームを作ろうのとこまで

アニメーション会社とのコラボらしく、丁寧にアニメが挟まってくる。
会話は資源開発トークで、ジョークは薄めかな?ストアページはややチョケてたが
普通、だけどそれは日本語訳に全く違和感がないって意味でもある。
ストーリーにしても星の命運とかではなく、研究所ほしかったんだ~!の路線。
まだ名前と顔が一致してないのに顔アイコンだから
次の行動に対して『ルースのクエスト』とか言いだされると、誰だっけ…とはなる。
鳥でよかったよ、これで人間だったら絶対わかんねえもん。(まず買わないかも)
人間関係ならぬ鳥関係が深まる会話とかあるといいが、それは日本感覚すぎるか…

未開拓の小さい無人星に施設を設置して資源を吸い上げて管でつなげて合成してって宙間輸送してってゲーム
基本施設が種類多くてまだ見分けにくいんだけど、建物自体もアニメーションかわいいね。
お金的なナゲット拾うマシンは、自動で拾ってくれる機能がそのうちあるのだろうか
設置した施設の場所へ一発で移動できる機能ってあるのかな、さわるとこがいっぱいで把握がまだでな
チュートリアルは丁寧だからあとは慣れかな。コントローラ操作がないのが惜しい。

チャプターごとに達成ミッションあるみたいだから
出来る範囲は全部進めてから戻ってやりこもうかな。パズルのステージ制な様子。
特にプレイ記書くようなタイプではなさそうなので、特に何かない限りは書かないでいるよ。
クローディア編もクリアしたいしな! 漫画も描いてるよ!



あと、ついでに見かけてしまったので、HADES1を買いました
(私がフルコンとトロコンしてあとは役職上げしかやること見えないまでやりこんだのはPS4)
(それでも会話は全回収してないと思う)
5周年セールで700円だったので…明日まで!!!!記念絵めちゃいいね、カノジョとカレシ。
どうせ最初からプレイしようと思ってたので…環境たぶん大丈夫だと信じて…
HADES2もたぶんやりたいんだが、どうしようかなあ。steamで揃えるのも手になってきたな。

No.3462|他版権話題

ミンサガ クローディア編15

2025/09/23(Tue)

新しいゲーム気になる欲もあるが、中途半端にしないでクリアしてからだよなー
とはいえやり残してしまうのも勿体ないので、イベントはこなす。

合成術を試してたら、ギャラクシィが作れた。別術あるじゃん。雑魚戦に役立ちますね。
しかしボス戦は回復に回りがち。全体回復作れないのかな、持ってない術か?

最終試練=終わりじゃなかろうし、と向かってみたらほどよく倒せる敵でよかった。
宝箱も回収するため全部倒す。これ用のボスグラ?猫とか…
弓が、攻撃力は少し下がるけど軽いし、せっかくなので装備。ハープみたい。
わりと倒れて、ディアナのLP6で大丈夫かー?と心配だったけど、最後はバトルじゃなかった。
エロールってこんな感じだったんだね…なるほど…正体そうだったか…
ここはやるべきイベントだったんだな。
運命に接した結果は神にもわからないし、すべてを愛してるにしては少し肩入れされてた…
気もするが、見てないとこで何してたかもわからん。エロールが一番ボイス多い気がする。
あれ、でも仲間にできるよな。酒場入ると外れちゃうけど。加入してたらどうなってんだろ。
ラスダンの場所説明は、巨人の里と比べると、話の終わりのついで感。

そして吟遊詩人が酒場から消えた…う、うそだろ…『終わり』じゃん…
もうこのパーティ固定ってこと?(ジャン、ディアナ、ガラハド、パトリック)LP死すれば別だが
進行によってシステム担当が消えるのはなしだろうが???
なんとなく話しかけたウソの子どもから、オールドキャッスルの情報を聞く。
そうか聞かないと行けないんだっけ

巨人の里も行けるのか。一周目で先にこっち来たら、最終試練が消えてたので択一かと。
もしかしてそれは入口出しただけで後回しにして戻ったからか?
考えてみればどっちも砂漠だし、ドライランドは遺跡多いし、元々なにかあったんだろうな。
サルーインの封印地はイスマスだから、ちょっと離れてるけど大陸は繋がってるし。
巨人族の悲しみとか、この地に生きる人々の考えの違いとか感じていいよな。
ただ、森で暮らして他人に興味なかったクローディアが、この心情になる変化が描写されてないんだよな。
淡々とした喋り口調でもなくなってる。因縁がなくてもサルーインを倒す決意に満ちている。
世界にふれて、育て親と死別して、戦わず死ぬのは嫌だと誰に語らずとも心に灯ったのかもしれない。
巨人族の加入メンバーってないのかな?固有グラなキャラは見かけない。

里のクラス、ジェムLv3まで入れても2クラス云々ってあるのがどういうことなのか
変更できないんだよな。細かい条件なに? 認証できるクラスも何なのか…

ガレサステップに行くと、ソウルドレインのイベントが進む。
デスに祝福してもらって倒しに行くの、前回めちゃくちゃ苦労したし意味不明だったんだよな
と思ったんだが、今回は2ターン目で5回転した。(1ターン目は4回転)回転の条件、なに。
こちらが操作できる重要ヒントみたいに言うのになあ。
そして終わったら、吟遊詩人おるやんけ!!!今のところ交代する気ないけどさあ!
弟がラスボス固定として、妹も戦うとこあるし、兄もどっかで戦うとこあるのかなあ。

1周目からプレイタイム継続したカウントだけど、大体20時間くらい?
あと何かあったかなー、竜の陣やるやつとかあったよな、ラファエル加入必須だっけ
凍結城も条件満ちてないのかなーとは思うが、遠いから確認が手間でな
吟遊詩人が戻ってこないなら、もう妹さんは加入できないわけですが…
アクアマリンはおおよその場所はわかってるはずの洞窟が見つからない。
依頼される前に行ける?やっぱり城に入れないんだよな。ディアナいるのに?正式な婚約者じゃない?
一周目と違って出来たこともあるけど、出来なかったものもあるね。
全部は出来ないようにはなってそうだけど、現状で他に出来ることって何かあるかー?

No.3461|サガ関連

ミンサガ クローディア編14

2025/09/23(Tue)

猫が真夜中に起こさなくなったかも、涼しくなったから
自分が勝手に癖になってて目覚めたり、鳴きながら添い寝してくるのはあるけど、そのまま寝れるし
ただ寒くなると落ち込みやすくなるから、そこがな…また新しいゲーム買うか

starbirdsって今アーリー+セール中のが、宇宙で色可愛くて気になってる!日本語訳あるし!
暴力でも残酷でも貧困でもない宇宙ものって貴重なので、そういうとこ薄いといいな
未来だと倫理の悪化を説得しやすく、未来への失望で今をマシにしたい人が多いからなのかなー


最終試練は敵と戦うんだろうし後として
凍結城を溶かす開始条件なんだろ…雫をくれるやつが出てこない。

合成術はメニュー開けるときに解除できるなら、気軽にやってみていいのかな。
ちらっと調べたんだけど、三つ合成可のクラスじゃないと別の術にならない?今のは二つ。
名前からして全体回復っぽいやつが是非ほしいが…うーん
二つなら、雑魚戦は全体術を強化して、ボス戦は単体強化するとか?
いろいろ試したいので、パトリックに必要外の魔法覚えさせた。挑戦に金の余裕って大事だな。

テオドール乱心をそういえばやってなかったな。いろいろいざこざのある国だな…
コンスタンツ、なんか好きなんだよな。ビジュがいいからなのもある。今回はラファエル加入させず。
ボスに毎ターンカウンターされてたけど、順番指定が面倒だったので
LP削られつつ倒せた。いや、弱い攻撃する一番手が思った通りにならないんだよな。

主人公が違うと、ボイスはもちろんセリフが多少違うんだろうなと思うんだけど
アルベルトのとき何言ってたかをよく覚えてないから、既プレイのイベントに新鮮味が少ない。
あとはクローディアの生まれが姫判明したの、どっかで他に何かあったりする?
テオドールの跡継ぎになることはないとしても、オウルもいないクローディアは今後どうするんだろう…
アルベルトと同じくラスボス撃破後は行方不明になるとしても…

そういえばディアナとガラハドに、自回復する集気法も持たせた。
他者回復の方が蘇生できるから便利ではあるんだが…
ガラハドわりと知力高まってるし、火の術覚えてもらうのもありかな…どうだろ…

覚悟決めた言ってルビーをもらう。このイベントだったのか。
これで妹の条件解除したりしてる?凍結城だった気がしてきてる。

イベント開始に不便さは感じるんだけど、イベントアイコンで誘導されるのも違うよなーとなると
どういうのが一番いい塩梅なんだろうね。発生させたイベントのメモがあるのは助かる
全然手をつけてない、生態系のとかもあるんだよなー

No.3460|サガ関連

ミンサガ クローディア編13

2025/09/21(Sun)

ダンダダンずっとよかった!学生服邪視が原作以上にめちゃかわ!
またすごいとこで終わってしまったけど、3期も楽しみ! アベマで全話無料してるから見てー!
YAIBAはあと1話かー次期かぐや編もあるんだろうか?ポップな爆発とか作画演出がよいよなあ!
勢いで乱れるのも好きだが、作者よりも当時絵なのもすごい。完全さやか一択なのもほっとするね…


話が気になる系ではない+システム理解が浅いので、優先度が下がりがちなのあるかも。
地下道はエスミタルにもあった、と思い出してそっち行ったら神殿見つけた!こっちか!
敵が大群で襲ってくるのは面倒なんだよなあ…まあ…いいか…
逃げれるときに煙玉気軽に使ってると後々困るかな、まだ30あるけども。
以前、強すぎて逃げた植物の方ではなく、真っすぐ行ったらすぐボスと戦えたんだね。
運命にあらがえないとか話してるの、クローディアが急に熱い気持ち出した印象するぞ。
ひとつのストーリーというより、エピソードのピースが散りばめられるタイプなので
冒険に対して傍観者として三人称してるとおいて行かれるぞ。

登場が派手だし、闇の神殿はエンドコンテンツなのか?強すぎる。
パワーだけならともかく魅了は本当にやめてほしい…特に術持ちをさあ…
解除できるだけマシだけど、その前に死ぬし、もしかして全員に異常回復は持たせるべきか?
魅了耐性の装備もないんだが、存在しないのか私が持ってないのかもわからん。
あと、私の問題だけど回復対象を被らせるミスするので、表示がほしいよ!行動順もな!
行動順が戦略に組み込まれたサガスカが良かった人は、エメサガやれって話ではある。

全滅後に横のボス挑戦したら、死霊系の方は倒せた!闇耐性の防具とれた!
でも植物の方はやっぱり強すぎる。なに?
植物は斧に弱いってサガスカ知識は覚えてるんだが(今は斧持ちいない)
斬やらに敵の耐性があることは察してるんだけど、その表示…あるか…?ない?記憶?
スキルにたまに虫特攻とかあるの助かる。ゲーム内に魔物図鑑あって記載されてればなー

そしてパトリックを迷ってたんだなと思い出し
エルマンと別れて加入させる。案の定、知力高め杖持ちだったんだけど
クラスもスキルも何もないじゃないですか。なんだこいつは…ジェム余らせててよかった。
メルビル出身だし帝国術士がいいかなと老いらくに学ばせたら、術合成これか!
クラスごとの特性も一覧にしてくれというか、情報量の視認性がな…慣れを要求してくる…
しかし術合成、性能が上がる気配はするんだが、別の術が生まれるとかではない?
ちょっと調べてみるかー
それにしても、結局また光水である。回復は大事だからね…火も誰かに使ってもらうか。
あー同時加入できない妹も加入させたいんだった、何のイベントだっけ。あれもストーンだよな

サルーイン復活したので、吟遊詩人が巨人の里を教えてくれる。
前回は最終試練やり逃したんだよな、と思ったらそっちも教えてくれた。条件なに?
択一だとしたら今回は最終試練やりたいが、里にも行きたいよなあ…
シルバーの加入もやりに行こうかな。外すならガラハドか?でも女3はバランス悪いか…
そういえばずっと話に行ってないけど、アクアマリンは手に入らないのか?
ディアナは門番に名乗ってほしい。それか、でっかい声出してハルトを呼んでくれ

No.3459|サガ関連

PR