忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

8日拍手返信

2025/01/08(Wed)

拍手ありがとうございます!!!
次何描こうかな~~新年挟むと毎度ブレーキ踏みがちだが最近ふつうに遅いな(私の理想より)
辛気臭い小説の書き途中あるけど、もっと明るいの見たいなあ

寝てる姿勢で上に猫がいるとき、自分の腹の消化音(うねった水音)してたら
途端に猫も喉鳴らしてセッションしてくれたの可愛い。機嫌いい判定されて、猫が懐きやすいのかも


8日返信


あけましておめでとうございます!大変うれしいです
カナシャルのいちゃいちゃ…いいですよね!!原作からして肩に手を置くといういちゃつき見せつけてくる
こう…ほどよく…右腕にしては甘い気配がしつつもやはり船長と右腕であれ…
新年絵にもご反応いただけて、よかった~!
描きたいシーンいろいろあるので、今年もまたよろしくおねがいします!

No.3305|メッセージ返信

新年絵

2025/01/08(Wed)



完全に間に合ったな。1月上旬なら上出来なので
寒いから脇の隙間に指突っ込んでるだけだが????(そんなツンデレはここにいないよ)

シャルスの飲んでるドリンク、ほぼ潰れてますが『ANNIN TOFU』ですね。ホットですね。
蛇は毛糸のマフラー。動物園とかで買ったんじゃないかな。
旧式宇宙服風ブルゾン、カナタに着てほしいと思ってたんだが
漫画で描くには線が多すぎで嫌だったので、こういうときに描こうね。

描いてる途中で、ヴィクシアの新年祝いが終わってから半纏着てこたつでおしるこ食べてた方がよくないか???
と思ったので時間かかったね。まあ、おしるこなんていつでも食べていいですからね。
(三ヶ日は毎日一杯パターン変えて食べてた。湯じゃなくてミルクにするのが好き。
自家製もち鯛焼きの日を挟んでまた食べてた。菓子を暴食すぎた)
B5ででもいいが、アリエス宅でエマさんと一緒に四人でも…餅初見シャルス
シャルスに和服も着てほしいね、なんでも似合うといえどさすがに和服はカナタのが似合うだろうが


ジャンプラで10日までハイパーインフレーションが全話無料でして58話しかないので
贋札を使って奴隷からの解放を目指すというハイテンポかつわかりやすく経済学詰め込まれた知能戦モノですが
おもしれー人間やワードが頻出しまくるのと作者の性的嗜好が射出しまくるクセの強さがイケるなら是非
(アニメ化はルークの力発動時もあるが奴隷の歴史とか序盤ダウーもわりとハードル高めよな)

No.3304|彼方のアストラ関連

逆転検事1 4話後半

2025/01/05(Sun)

4話は今までよりちょっと長めだったなあ

イトノコ疑われても、ここだと初対面だから真実の有無で考えてるけれど
7年後の現在時点だったら、そんな頭はないと端から疑ってなさそう。真実を見るのは同じだけど、信頼も少し含むような…
サイバンチョもイトノコにちょっとした負い目あっただろうに、逆裁の頃には忘れてんのかな。
でも、その相手がだれかは忘れても、証言の重要性は身に沁みてるのかもね。
ツンケンメイちゃんが素直に走ってついてくるの、面白いな。もし迷子になっても態度デカそうなのにな。

廊下側から内部が見えるトイレって相当やだなあ…変な構造…
中庭が変なことになってるとか模型が変形するとか、小ネタ?それか元ネタなんかあったっけ?
自販機がやたら高いのも伏線だったけれど、給与500円!???横島くんよりマシとか言ってる場合ではない犯罪だろ
(2009年5月発売で、その頃の東京最低賃金は時給766円らしいですね)
イトノコ、間が抜けるときは多くても、頑張り屋のいいやつではあるからなあ…飯奢られてんのかな

ミクモちゃんとここまで関わってるんだったら、ミツルギは記憶しててもいいんでないか??
ハンカチ渡すときにしゃがんでやるくらい、紳士的だというのに。
馬堂に万年筆や手帳見せたとき、ミツルギが戦友はいないし欲しくもないと考えているけれど
将来的にできるから、そういう巡り合わせだよなあ…幼馴染の縁が復活すると思いもしなかろう。
このころのナルホドくんは大学生してるんだっけ。学部も法律関係じゃなかったしな。
弁護士や検事って法学部卒業が通常だけど、高卒でも試験でなれるらしいが
ミツルギは大学行きながら検事になってるってことか?大学行ってない?海外の行ってた?
狩魔は学歴も気にしそうだが…メイちゃんが中学校行ってる気配はしないんだよなあ。
(同年代のバカたちに嫌気がさしてコミュニケーションの場を放棄してそうという意味で)
あと、私の見かけた年齢は登場時だったのか、検事の現在は27なんだね。過去は20歳当時か。

それタバコじゃないんかい!!禁煙してる?ただの甘党?
3Dでアイテムを見まわせる機能、活かせてるのいいなあ。
過去にもロウが出てくると思わなかった…似合うじゃん…このくらいなら記憶がなくてもわかる。

終盤のチャプタータイトルに、真犯人の名前載せるのよくないのでは?わかってたとしても…
尋問で追加した部分だけ見ればよくなってるの、難易度下げすぎな気もするが…
『解けなくてすぐ攻略見る層』がゲーム画面から離れないようにするのも大事だしな。
まだ真犯人の撃破モーション出てないので、5話に続くのかな。
二日前の翌日の翌日は1話のあとか?時系列は4話→2話→3話→1話→5話だよな?

最後にイトノコへボケずに渡したけど、ボケたらここどうなるんだろうな???
逆裁でもラスト毎回、正しいのすんなり渡してたんだよなあ。
これだとチャプター選択できるし、あとで間違えパターンの確認もやってみてもいいですね。

ミクモは周りの大人たちが優しくて良かったな…母親も生きてるし。
ミクモの3話登場シーンもまたあとで見返そうかな。久しぶりの態度で接してたのかなー。
ヤタガラスがカード出しても、デザイン公開してるの不思議だなあ。
模倣犯とかイタズラとか出そうなものなのに。素材が特殊だから真贋の判別しやすいとかかな。

No.3303|逆転裁判

逆転検事1 4話前半

2025/01/04(Sat)

若ミツルギ、シワが少ないな!髪も短い?
狩魔の影響が強いといっても、逆裁1の時点より思考に純粋さがある…26らしいので19のときか…
(人物リストに『自分』を入れてないのそりゃそうなんだけど入れといてくれ)
狩魔にはもう一人の父親のように尊敬してただろうしなあ。なにもしらずに。
検事がバッジつけないの、実際もそうっぽいよなー
私のせいでミツルギも見せびらかし男になっており、デビューに内心ウキウキする新人かわいいね。

会話を進めると勝手に場所移動しちゃうのが恐ろしすぎて、途中で先に探索をする。
落ち着きなくちょろちょろしてるの、本当にそう。
逆裁おなじみの裁判所の、対決ステージ以外を探索できるのは新鮮だなあ。
食べ物の自動販売機やたら高いが、こんなもんなのか。
ミクモの幼少期が出てきたが、知らない子どもにガチャガチャの前でもなく両替頼まれて
疑問抱かず対応するの、交換はするにしても、なんかあったのとか聞かないんだなミツルギ…お坊ちゃんみ…

イトノコとも初対面で、どっちも現在時点で職歴7年目なのか。
コート以外変化ある?鉛筆は別のになってる?そうね。いや、なってない可能性も。
鉛筆挟んでるけど、メモ書きするモーションってあったっけ?
イトノコはわりと即食って掛かる負けん気強いとこあるけど
味方判定すると甘いし後輩に優しいんだよな。元ヤン?(番長寄りの)

女弁護士の全身で、デザインめちゃいいじゃん!と思ったが、話してみると人をあざける癖が激しいなー
事件に関係ある名前だし、過去の体験で人格ねじれたのもあるのかな…笑ってごまかしてんのかな。
馬堂刑事、イケイケイケイケオジじゃん…ほんま…こういう男性すごいですね…
コート、明らかに致命傷であろう位置の穴があるの何。散弾銃を生身で耐えました?
鏡なんだろ。女弁護士の方は化粧して興味なし感あるが、こっちの鏡って何かあるのか?

メイちゃんも12歳かな?13歳で検事デビューだったよな。
現在とまったく変わらない仕草性格態度口癖。何ひとつ挫折したことのない完璧な自信。
馬用のムチだから、乗馬したときに手に入れたのかな?今の長い方はどこで買ったんだろ。
もっとハリセンとか、痛くないやつにしないか。ムチは見た目より痛いらしいし。
わりと素材は痛くない配慮されてんのかな。暴行罪とか怖くないのか。
父親と相当に年齢が離れてるの、母親は若いのかな…全く出てこないな。
親がわからん云々で言えば、ナルホドくんが随一だが。主人公あるある。
ミツルギの父親も生前が出てくるらしいが、2の方かなあ。2が評判いいらしいのはちらりと。

こっちが調子乗ってきたときの、テテテッテテーテテテテッっていう曲いいなあ。

No.3302|逆転裁判

逆転検事1 3話後半

2025/01/03(Fri)

ナルホドくんたちデートしてるじゃん!!
ミツルギも気づいたけど声はかけなかったのかな、殺人事件起きてるしなあ(事件の影にいるのはもう一人の幼馴染だが)
背景でってことは、ナルホドたちは、やはりガッツリ出てくることはないってことかなー
楽しくボート乗って帰ったのかな、自分の案件じゃないし、捜査指揮がロウだから厳しいしな。
あれでも青スーツなの?仕事中?それか私服持ってない?
はみちゃんにセンスをダメ出しされて普段のスーツがマシってことになった?

3話の最初は、2話までよりロジックの繋がりがわかりやすいなーと思ってたら
またなんか自分の中で飛躍してて、一つ先の証拠なりを出して結構ダメージ食らってたよ…失敗会話って一種類じゃないんだな。
今回なら、左腕ではないだろと、それ空砲だろと、移動させてないから…?と試してたら、利き手の話だったりさ。
事件のおおよそは察しても、段階踏むのが苦手だな私は…ミツルギ代わりに説明してやってくれ。おまえならできる。
でも詰めるときは飛躍を含めて証拠出すときもあって、そっちはわりと得意だなあ。せやろな展開。

それにしても、逆転がないな。発想を逆転するんだ!的な展開はナルホドくんのものとしても
タイトルに入ってるから、何かしらあるといいなあ。
ミツルギは普段は追い詰められない、基本クレバーであれというのはあるから、別の形でさ。

スーツケースはどこにいったのかな。警察に押収されてる?
ホラーハウス買収したのに再現されるの、散財がすごいな。
警視総監とマブなら、裏から手を回して釈放しそうな気もしてしまうが…
ミクモとイトノコ、この後ぬすみちゃんで遊ぶであろうのかわいいな。
トノサマンの再現してもらおうよ浮き足立つけどクールなふりして、うム…しようよ。
このトリオなのかな?ナルホくんもトリオだしな。ミクモは456で出てるのかなー人物像がまだふわっとしてるのは後々か。
入れ替わりトリック、あとでギャラリー見たら、しっかり描写されてた。初見では気づけないなあ!
そういえばミツルギが殴られてるの、ちゃんと治療した描写ないけど大丈夫か??
最後に1話の検事たちが出てきて、やっぱりペンダントって今回のだよな。

ロウが検事を恨んでるといっても、反抗心で曇るのはよくないが…お国が腐ってるゆえの偏見か…
前の記事で言い忘れたけど、狩魔についての反応とか、複雑すぎるよな。
親子愛を絶対に信じているのは彼の救われている部分だけど。
123を通して変わった後のミツルギを感じるところで、次の話は過去か。

No.3301|逆転裁判

PR