2025/11/05(Wed)
連続失敗すると気分が落ちるけど、それを拭えるのは勝利しかねえんだ。
ダッシュし続けたり、ギリでダッシュしたりで、結構ドタバタ動いているので
手が疲れてるのもあるかもしれないな。
とはいえ熱3以降は、敵スピード上がるやつやってく。慣れると無条件みたいなもんだから。
強硬措置を一旦解除すると、メグからもコメントもらえるしな。
タナトスはお前のこと好きだぞ、素直になれ、友人なら勘違いさせるな的なアドバイスをしてくる師匠。
血の神と死の神で相性もいい、と書で太鼓判押して来るから
自分の恋への後悔も、ザグタナの関係に向けてるとこはあるにはありそうでなあ。
タナトスはザグのこと特別に好きなのは明らかなんですが
これで友人とされたタナトスの複雑な気持ちにも興味がありますが
いや恋人になれるんだったら恋人になった方がいいよ。セリフ分岐あるのか?消失だけ?
ザグとのだけじゃなく、他の関係性もちらほら見えるのもいいよね。一番強いペアだけじゃなくて。
アキレウスとオルフェウスが話してたりさ。実在神話人間同士。2でも強化されてるのだろうか。
単体功徳の予言、ポセイドンの祈り条件からのだけ取れてなかったので、賜物つけて何度か潜る。
まず全然祈りが出てこなかった…ポセ祈りは使いにくいので、自主的には取らないんだよなあ。
3回目くらいで、ステュクス最後で取れた。
酒配りも、現状MAXが出てきたので、まだ足りてない神の賜物持つのも手だよなあ。
とはいえ酒が足りてない。(宝珠→)鍵→ネクタル、はしてる。宝珠も今高いの狙ってるから…
アルテミスから教わって、弓の4つ目態も出した。槍と剣以外はそんなクセなかったはず。
3つ目までは全部出してるので、関羽達成してから?
No.3489|HADES関連|
2025/11/03(Mon)
神々にネクタル配り王子中。
以前のプレイだと10回クリアまでが遠かったから
結構ネクタルは既に配れていて、すぐ進行迎えたので「おまけ」感だったけれど
今回はクリアが早いから、第二部になってる。本来の構成はこうだったんだろうなあ。
渡すときに結構歯が浮くというか、神への礼儀にのっとった言葉遣いするとこ偉いよな。
タナトスにアンブロシア渡せた!モートくれた!
のちのち、モートは昔連れ歩いてて失くしたこともあるって情報が聞けるけれど
ザグよりタナのが年上として、何歳くらいの頃だったんだろうなあ。幼少期?
これはニュクスの手製ってことは覚えてる。
蝶へのコメントも開始前に聞けたけど、無傷は失敗。成功したら、何かあったのかな。
槍のタイミングで、関羽を挑戦してハデスまではいけた。前回もそうだったな、負けた…
武器自体はいいんだけど、HP30スタートは厳しすぎる。惜しいとこまでいったんだが…
15連勝がストップして逆に楽になったかもしれん。
鏡の裏表もこなすのに少しずつやってて、他の回で、うっかり死神騙しを1戦ごとにしたのはいいものの
結晶がいっさい入ってなくて効果なしで行ってた。
いつもだったら、死神騙し一つも削られないでもいけるのに、テセウスで負けた…慎重に動け…
オルフェウスやアキレウスの契約を執務室で破棄云々の話題は出たはずだけど
部屋入っても何もなさそうだし、もうひとつ何か条件ある?エウリュディケも通常っぽいな。
ニュクスに話を聞けてないとかか。だとしたら別の話題が渋滞してる。今更カオスの話してるし。
ひとつも釣りできてないの、カオスとギリシアの最レアだけになったな。
カオスにはできるだけ入りたいところだが、HPあっても『!』を優先しがち。
そういえば訳語、元々がわかってるわけではないんだけど
たまにテキストにはないこと言ってる、とかはあるんだよな。
ペルセポネが「サンキュー、マイフレンド」とニュクスに言ってるのに「ありがとう。」だけとか。
そういうとき寂しく感じるけど、日本文化圏で『私の友達』な呼びかけ、不自然なんだよなあ。
母たちが友人同士なの、とてもいいよな。前にも言ってる気がする。
だから、英語わかったら、他にも知らないニュアンスがあって意味が膨らむのかな。
明らかにザグレウスと聞こえるのに、セリフ量の都合か削られてるとかもある。
タナトスも、ザグは「Tan」って愛称で呼んでるっぽいんだよなータン表記だと可愛さ減るよなー
ザグタンメグと幼馴染トリオはみんな愛称呼びだって事実な。
No.3488|HADES関連|
2025/11/02(Sun)
クリアから6回やりました。えっ?たのしすぎる(帰還後会話含めて、1周40分前後)
ずっと連勝してるから、負けるのが怖くなってくる。
すべてはゴッドモード(48%)のお陰なんだが…(最終戦ドクロの円に11ほどしか食らわない)
セリフがシンプルになってくんだな。昔はたまにしか勝てなかったから気づかなかった。
特殊なセリフを出すために、いつもと別のことをしてみるきっかけではある。
強硬措置を1つしてみて(まだ2つ目はオーバー)メグってなんだっけと思ってたら
三姉妹揃って画面がにぎやかに。ティシポネの部屋狭くする能力+メグの広範囲が結構厄介かも。
ヒュドラもレルニーと呼び出した、クリア後からだっけ。
いろんな武器態を使いだすとまた楽しいね。まだ血はあるが、クリアごとで出していく。
ゼウス盾、昔はうるさいけど好きだったんだが、扱い方難しくない?うるさいし
ヘラ弓、こんな楽しかったっけ!ディオニソス魔弾と組み合わせたら、序盤で爆破力高い。
他の魔弾はどうだっけ、相性もあるからなあ。
砲の装填は自動に任せてるけど、こっちは装填たのしい。魔弾長押しの功徳と相性よさそう。
逆にかなり相性悪いのは、エリス砲の爆風でUPと、爆風ダメージ入る槌だろうな。
書を埋めるためにエリスのときにそれを取ったわけですが。普段使わないんだよなー
普段使わないというと、デュオの氷魔弾がゆっくりになるやつ(誰とだっけ)
あれ、当てにくいと思ってたけど、攻撃が滞在するからいつの間にか倒せててめちゃ強いわ。
個人的に苦手なのは、移動速度が上がりすぎるやつ。マグマ浴しがち。
今更、ポセイドンが釣り竿の話してレジェンダリーくれた。20%で相当に確率上がるね。
それでもギリシアでは発生しなかったから、最後に売ればよかったかもしれん。(実績的に)
この功徳持ってると、カロン釜にもルアー出る?
50匹も同時に達成したし、最終カロン店でダイヤも買えた。
エレボス作ってもらうけど、熱5以上からだった。まだ多くて熱3あたりなんだよなあ。
熱ってどっかのタイミングで飛ばせたような気がするが…
母上から作戦を教わるんじゃなくて、運命の女神経由だったね…
オリュンポスに酒を渡したいが、全然足りない。こんな足りないか。
あれ鍵はもう(鏡リセット以外に)使わないんだっけ?ネクタルにしろってことか?
タナトスには現状MAX渡してるのでようやく
「今の俺は、おまえにとって、どういう存在だ? おまえといると、俺はときどき…」
とかときめきだしてる。酔ってんのか?抱いてやろうか?バルコニーに新居を作ろう
オリュンポスは真EDのためで、タナトスとメグとデューサは関係性イベントがあるけども
他のキャラは何かあるんだっけ。冥友ない子もいるし。イベントはあったはず。
ディオニソスもED回の次で歌いだしたし、過去は過去だったエウリュディケも気になりだしてる。
エウリュディケが歌を作っていたのに認められなかったの、ガラスどころじゃない天井だよな。
アキレウスたちも会えない契約はしてるものの会いたそうにしてる。
ハデスの取り決めにもどんどん暴れていくザグだよ。治安悪いな。
王子といっても、ゆくゆく王にならないからな神の一家って。ザグの伝承は名前しかないらしいし。
そういえばシシュポスのは全然進んでる感じがないな、遭遇率低い気はする。
No.3487|HADES関連|
2025/11/01(Sat)
10回クリア!メインイベントクリア!
最後の方は連続で勝ってたし、ゴッドモード強い。
そうだ、最後の一回だけは父親が戦闘放棄するんだったな。
切なすぎて、無敵状態に対して数回攻撃をお見舞いしてしまうよな…
そして初めてギリシア(地上への道)で釣りできた!バスだ!
冥界だと変な魚類なのに、地上の途端に現実にある魚になるのもいいんだよなあ。
スタッフロール、オルフェウスたちのデュエットだけどまだ仲直りしてないんだよなあ。
帰り道で、あれだけ椅子に座るのを拒むザグが、ようやく座るんだよな。座りモーションあるんだよなあ。
今までの戦いのマップ風な川に流れていくの、いいよな。カロンありがとな。いつか戦おう。
書は全部埋めたって以前言ったけど、カロンの撃破回数にまつわるアイテムだけは埋めてない?
帰ってきて、父からの詫びの言葉を受け取る。
簡単に許されようとしないところが、刑罰を与える神らしさではある。
妻が言わなきゃ言わなかっただろうし、母がいなければザグも煽ってしまってただろう。
懊悩のはけ口を、死から蘇った子どもに事情も語らずぶつけていたのは、本当によくないよな。
ザグが負けん気が強かったのと周囲が助けてくれたから、ハッピーエンド迎えたわけで…
母がいる以外は、いつも通りの日常。タナトスがいないので、早く噂聞いてきて。
任務化して公式になったから、タナトスもヒヤヒヤせず助けられるだろうし。
警備の穴を広げても、他のやつには協力しないからノーカンだろ。
これからオリュンポスに対してどうするか(真ED条件)ってまだ話してもらえないんだったか。
ひとまず、館にいるみんなにネクタルを渡す。デューサは先に会話してて天井戻っちゃったけども。
母上賜物の柘榴の花が、めちゃ強いんだよな~最終的にこればっかつけてた。
ダイヤも今回で増えたので、執務室にようやく入れた。
そうそう冥友もあるんだよな。アンブロシアの段階だっけ。ネクタルも集めないと。
No.3486|HADES関連|
2025/11/01(Sat)
計9回クリア。
あと1回かあ。砲を含めて、全種クリアできた。
最初にプレイしたときは、めちゃくちゃ遠かったのに、すぐだなあ。挑戦30回くらい。
確か真エンドの条件は、酒が大量にいるような記憶だから、集めるのに時間かかりそう。
執務室より先に父の部屋入ることになるんだね。
でも執務室入った=ダイヤを集めてるってことは、熱に挑戦してた?それか他の宮大工後回しにしたか。
母に証拠を持ち込むの、両親同士の愛をザグは不思議と確信してるんだよな。証拠見る前からさ。
母には考えてることとかいろいろ言うけど、父には殆どいつも通りの態度なくせして。
父が、よくいえば不器用、だってことを知ってるうえでムカついてるのかな。
ザグが『代わりに謝る』をしないところも好き。そういう行動、本質を誤魔化されて嫌だから。
父を殺しても、神々との戦になるとしても、母を冥界のクイーンとして戻ってきてほしい息子心。
パトロクロスにアキレウス賜物を見せたら、反応が進展した。これ条件だっけ?
アキレウスにも報告すると、いつでも思ってる、とか知らん人には「おや…?」となる雰囲気。
なにしろ古代ギリシャの神々なんでな。
ギリシャ神話を殆ど通ってない人だと、どういう印象になるんだろうな。
オルフェウスにエウリュディケの楽譜も渡したし、進展してるはず。
エウリュディケの、夫を過去にしてるところ好きだな…
ペルセポネもだけど、夫と別れた後、今の暮らしを楽しんでる女性なんだよな。
夫側は、陰鬱になってる。ハデスは仕事に専念して、オルフェウスは歌えないという違いはあるが。
男同士であるアキレウスたちは、どっちもしょげてる男の繊細さ。
(アキレウスはザグの指南役で雇われて、ちょっと元気になってる気はする)
ニュクスにしてもメグにしても、気の強さを淡々と持ってるのがいいんだよなあ。
とはいえデューサとかアルテミスとかは、わかりやすく美少女感な気がする。
(最初は、アルテミスが男に優しい?!?!となったものです)
2でアポロン出るような気がするんだよな、そういう絵をチラ見した気がするんだよなあ。
ギリシアで釣りできたためしがない。
No.3485|HADES関連|