忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

25日返信

2025/08/25(Mon)

拍手ありがとうございます!!喜びと、日々の作画の励みになってます!!!
ミンサガの電子攻略本がセールしてるから買おうかなー電子は索引しにくそうではある
とはいえ最近進めてないんだ。漫画を描いてるからなあ
かっこいいコマにならんのだが、どうすりゃいい

25日の方へ


最後のコマ、なんとなくスタンプっぽくなったなーと内心思ってたの、通じてます!?すご!
確かにどっちも使いやすそう…ありがとうございます!
別の思考してるけど気が合う関係、好きです。愛は同化ではない派。二次創作でもそう描きがち…
攻め赤面いいですよね?!クマノは顔色が出やすい素直な人間…

No.3449|メッセージ返信

くたびれたスーツ男1p

2025/08/22(Fri)

創作BLクマツザ


以前に恋愛遍歴でツザの好み『くたびれた30代スーツ男性』を書いたので、漫画にもしとこうという
新米じゃなくて着こなしてるのが好きなんだろうけど、クマノだからのバフもあるやつ
ツザがそれを好きになった理由は知らんけど前世の記憶とかじゃないですかね
電話相手は本編読むとうっすらわかるけど、親です

ちなみに私は1コマ目や4コマ目のソワソワしたクマノが可愛いと思ってるよ…
私は攻めくんに初々しくカラ回ってほしいとこあるから(クロードCケニー由来の年下攻あるある)
スーツにしたのは、大人の男の服として便利だったからがデカいよ。似合うから正解だよ
ちなみにクマノは研究員で、職務上のスーツ規定は全くないです。ツザが喜ぶからやで
この頃のクマノはツザのこと好きという自覚が芽生えたので、喜びそうなこと期待してくる

4話の11pまで下がきできて、ここで一旦区切ろうかなと考え中
元々はもっと予定してたけど、多いと作画崩れるしなあと思い、短めスパンで
4話は初期から3か4くらいに分けることになってて、目論見が甘い
いや登場キャラが7人増えるとかやるからなんだよな


追記、金ロのポニョ見て、フジモト好きそうだなツザ。
クマノは、異種族恋愛映画見ようとツザに誘われて、嘘じゃないけど思ってたのと違うと気づこう。
私は、リサが好き。母役ではなく自分を続ける女性。子にケアさせるマイナスもあるけど子をケアするプラス部分が良い。
リサ以外も、5歳児を信用しまくる大人たちにマジかよ…とはなる。
でも5歳児を放置ではなく信頼して冒険を見送る大人たちって、子ども視点なら嬉しいよな。
物語くらい冒険しようや。海の生き物が動きまくるのもにぎやかでよかった。
人魚姫の物語としては元気で未来的なのも素敵。後日談なく終わるのも絵本的。

No.3448|一次創作関連

15日拍手返信

2025/08/16(Sat)

拍手ありがとうございます!!
今は一次創作の4話下描き進めてるよ、なんかコスト可愛いの挟みたいな

同じ方へだとは思いつつ、対象が違うので分けますね!

15日(二次創作)の方へ


庭じいの存在を感じていただけてありがたいです!
セイラももちろんですが、庭師も生物好きを促進させる大人としていてくれたらいいなあ。
本当に、生物好きは周囲との接続がいい…オタク感が親しみやすさにもつながってて良すぎる!

現代や未来ものよりファンタジーがやや得意なのが、ヴィクシアにも活かされる感覚はあります。
「原作世界の解像度」「寄り添った解釈」って個人的に、二次創作の理想形なので
そう言っていただけるのうれしい! 上手に嘘をつく手法!
いやカナシャルの関係はこう、ありますけどもね原作に、こう…恋とはまた別の熱い関係がありますよ…!?

そこのシャルス、かわいく描けたと思ってたのでうれしい! 
体のラインが光に透けるやつ、シャルスでやりたかったのもあり。
城の雰囲気なら、袖たっぷりでカフス長めにほしいよなあ!?と原作より近世風に描いてます。
姫の付き人になってからだいぶ落ち着いた、と洗濯メイドが土まみれのシャツを見て言ってそう。
正統進化が約束されてる腕白上品美少年はよいものです。かわいいよ昔から今も未来もシャルスは…

深堀するとノアって、同情の余地があるくらい悲哀が見えますよね。
私個人は、テメェ~許さねえ~!!のスタンスですが、それとシャルスの心情は当然また別で。
「もしもの存在」で、クローンは時間差のある「双子」か…と、新たな視点を示していただいて
二人の行く末の違いや、シャルスの今後の幸せにノアとの差が絡んでいくこと、複雑な感覚になります。
個人的には和解は難しい派ですが、王の命令が絶対でなくなったシャルスは
『セイラの父』に対して哀れみをいだくのかなあ……釈放される日はどうなるのだろうなあ…

スッと読める漫画にしたい意志もあり、「描き手はわかってる」という創作の罠が不安でしたが
わかりにくくないと仰っていただけて、ほっとしてます。ループもできてた!
漫画は、もっと場面を動かしてもいい媒体だと信頼していきたいです!

庭じいはちょっと誤解してるけど、真実は捉えている!!
カナタの命運でシャルスが左右される状況、自覚してほしいし自覚しないカナタらしさもほしい
カナシャルが(広義の)『伴侶』なの、人様の言葉から出るとにこにこしちゃいますね!!!
シャルスの幸せのすぐ傍らにいてくれよなカナタ……


15日(一次創作)の方へ

遍歴見てくださってありがとうございます!
ぼっちさも強引さも、26現在は緩和してるとはいえ根本的な欠点ですね!
そこもいいよなとお互い相手に思ってる欠点
くたびれたスーツ男に関して、ツザは子どもの頃から好み変わらないなーと自覚してるのに
クマノは、なんでそんなオッサンに…とイヤがって自分を理解してませんね。30代が楽しみだね(ないよ)

シビアに諦めても、感情は自由だから、好きを気軽に言い続けてましたよ!
ただ、誰にでも言ってんだろう認識されてただけで。実際わりと好きなものに好きと言う素直。
どっちも、恋愛に警戒する経験が多少なりとあったので、維持を選んでしまったけれど
10年友人やってた信頼も出来るんじゃないかなと願います。
やっぱりギャグじゃないかー…作者だけかー…!?

今は変化しつつあるんですね。NL、私は昔から賛同できず使わなかったので、よかったです。
ちなみに異種族愛者は片方がヒトなこと多いですね、ケモナーは昔からいますね。
多様性に関しては社会派になるから描写は避けますが、あるだろう想定はしときたいものです

No.3447|メッセージ返信

クマツザ恋愛遍歴

2025/08/14(Thu)

創作BLクマノ×ツザ
出会う前から本編スタートまで

16〜26にラブコメ散々やったあとである。魔王撃破後の勇者もの、いいよな(?)
ツザの14に関して、怖い顔とあるが、聞いた翌日クマノは寝込んだ。
誰だかは絶対知りたくないと思っている。そいつが冥府に来たとき差別してしまいそうだから。

『三日後に死亡』はもうギャグやろと作者だけは思ってるんだが
当初に予定してたコメディ要素は薄くなっちゃったね…才能の方角がね…
でも、殺された男が恋人と共に殺人の謎を解くって導入、ふつうに面白そうですね。活かしてください


下地の絵の文字外して色塗った版

前回に続いてこの辺りの色合いで決定かもな、色はほぼ塗らないが
わりと地味めな色合いに差し色あるの好き。
余談だが最近、デザインは違うけどツザの上着みたいな色のパーカー手に入れたよ(元々好きな色)

画力問題でわかりにくいが、やってるのは人生ゲーム的なボード
とはいえ冥界仕様な人生後ゲームなので、より良い冥府生活を送る亡者向けか
亡霊をより良く閻魔まで届ける獄卒向けかだと思う(そういうゲームありそうだね)

No.3446|一次創作関連

庭師とカナシャル4p

2025/08/13(Wed)

即位直後18頃。オリキャラがわりと喋ります





4pしかないのに時系列が少なくとも4つあるの、分かりにくくてよくないとは思うが
『ノアとシャルスのそれぞれの幼少期を知ってる使用人が、カナタと話す』漫画です
(最後のページから最初のコマに繋がってもいる)

両方知ってて全然違うなと思ってる+政権に興味ない人、いてほしい。
シャルスの趣味的には料理人でもよかったんだが、庭師で。
もちろん、作中ではセイラとばかり遊んでた描写で、他に仲良しはいなさそうだけど
庭師自体はさすがに存在してたと思うので。
木登りして腕折ってる原作シャルスのヤンチャさ…好き…

この庭師に関して、そろそろ孫を跡継ぎに連れて引退する(自分はもうシャルスの世話できない)とか
シャルスが牢にいた頃、窓に鳥の好きな実を置いてせめて鳥見せようとしてたけど
当時のシャルスはそんなこともどうでもよかったとか、端々のことが浮かんでたせいで
完成までに躓いてしまってたんだなあ。

じいさんがシャルスに口数少ないのは、王族相手はめんどくさいと経験上思ってるからなので
セイラとも必要以上は話してない。シャルスがグイグイくるガキだからね。
ボクと話してくれないって拗ねるシャルスに拗ねるなって笑うカナタ、何回でも見たいよなあ

ノアのことは、元々は賢人だったのに妻の死をきっかけにじんわり倫理観が狂ったと思ってるよ。
シャルスはそうならないし、カナタは先に死なないと思ってるよ。

なんならシェフが、客人のカナタについて考察しつつ料理を作る話とか
あるいは若い警備兵が、カナタに取り入って自分も出世しようとする話とか
はたまた小姓の少年が、うちの王が男に抱かれてるのはなんかやだなと誤解してる話とか
そういうシリーズはいくらでもできるわけではある。
モブを描きすぎないように…してるわけで…そうだね…ヴィクシア門番のADVやりてえな…

No.3445|彼方のアストラ関連

PR