忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

忘バの話をします

2024/06/08(Sat)

忘バの原作やアニメ見返しをしている昨今
9話、智将登場たのしみだね!!

8話の、俺の足にのくだりの作画は原作が良い反面、ちょっと寂しかったな。
しかし嘘だろしゅんぺー!!言ってるのとか面白かったわ。
嘘呼ばわりされるはるちゃんは、いたもんほんとだもんなプクゥが可愛かったな。
はるちゃんは別にクールじゃなくて、ネタバレですが素直で純粋で感情的な子だからな…
圭ちゃんのことが大好きで、圭ちゃんもはるちゃんのこと全力で守ろうとした経緯のせいだし
ここの大好きはBLの意味ではなく、幼馴染ショタ友情のことを言っています
要圭が、人のこと見ててさりげなく優しくて、しかも今は自分も愛されたがってるの…本当に…
ラブアンドピースってどこにいけばあるんだろうな
ロボコは序盤しか知らんけどラブピスな作品だった気がするから、圭ちゃん好きなんだろうな。
そういやアニメではあの智将脳破壊番組、どうなるんだろうな

チショえもんとわちゃわちゃしだしたら、めちゃ声優パワーすごくなりそう。いつ
1期が打倒!辺りなら、2期ってユニフォーム開始として、どこまで?(2期あるもの顔)
帝徳戦の応援怒号、アニメで聞きたいな~練習のガヤとかよかったもんな~
圭ちゃんが二遊間に帝徳への転校勧められるのって、何よりも才能が潰れるの嫌いだからだろうなあ
あとさあ、男の趣味が悪いって要圭が言われてるけど、父が智将みたいな性格の可能性ある?

土屋さんって最初、藤堂が怖くて千早が優しいと感じてそうだよな。おおよそ逆やで。
いやアニメの千早は原作より優しい印象するけども。声とか。
千早が優しかったらモテてしまうだろうが千早には沖縄に彼女がいるんですよ(いない)
将来、教師とかコーチとか上手そうだけど、それ言ったら内心で地獄のように嫌われそうだ。
ゆうて圭と藤堂にキツイくらいだよな、人見て喧嘩売ってんだろうな。
反撃じゃなくて自分から好戦的だからな特に藤堂には。何かしました?性格の問題
体デケェのと反応が面白いからだけだと、巻田には塩なんだよな。やっぱ傷持ってるからかな…
親にさえ敬語だしな。親じゃなくて叔父叔母なのかと思ったわ。知らんけど。五人中唯一父出てる?
あと原作で千早がファール連続後に舌ペロでもっと削れるな…思ってるコマめちゃえっちだな…
好きなAV傾向が何か明かしてくれないとなんらかの特殊性癖だと思い込むぞ
オーバーサイズのセーターなの体格育つ可能性見てる?スラックスも大き目サイズだったりする?
高校一年だからまだ絶対可能性あるはずだけど限界も絶対あるんだよな、二年のとき背伸びてんのかな
あと顔がかわいいとか優しいとか女子に褒められる機会くらい中学であっただろうけど
俺のこと何も分かってないなってシャッター降ろす(表面はにこやか)タイプぽくて、彼女いない理由もわかる
OPのサビで顔アップもびっくりしちゃうけど、そのあとのミサイルみたいに走ってくの好き
いまぼくは耐えています足を滑らせないように精一杯、そう、おわかりいただけるだろうか
好きとかくらいなら簡単に言えますけど、それ以上には覚悟がいるんですよ

ポッドキャストの1回目も聞いた。藤堂の人も千早の人も、自分の役のキャラが好きなのいいよな~
お風呂放送といい二遊間コンビなのは、事務所が同じだから進めやすいのかな?
信長さんがアストラのときと立ち位置というか話し方が全然違うのよな~
バッテリーもだけど、圭ちゃんとヤマちゃんは中の人が仲良しらしいし、そっちのコンビも知りたい
(役者同士の相性も加味したキャスティング大事だよな、ギャグシーンは特に)
千早がいろいろ頑張り屋さんな過去、今回の期でみられるの助かるね。
藤堂回みたいに追加されるのかなあ。千早は根っこに孤高さがあるとこもいいよな…

それにしても最新話さあ!『みんなでがんばってきた…!』という王道ベタなシーンを
智将のせいで、別の感情で散り散りな想いさせてくるの、半端ないんだよなやべぇ……
この試合が終わるまでお預けなんだろうか??そして千早のバッティング成果はどうなる。
2年目だからメタ読みだとそりゃ勝つだろうけれど、帝徳のリベンジをへし折るんだよな…
へし折ってきたけど、また追い付かれないようにするの、つらいよな。でも負けるつもりもない
はるちゃんもきらきらした心取り戻しているの、効いてくる気がしてしまう。監督の決断…

スポーツものだけど部活ものじゃなくて青春ものだから
野球だけじゃなくて学園生活も大事なのって珍しいよな。他だとテスト回とか合宿回とかだしな。
テスト回は職員室での会話が面白すぎるが、合宿って今後することあるんか?
ほぼ汚物たちと寝食共にするとか耐えられるんですかしゅんぴ。体育館で雑魚寝してほしい

人気投票の途中結果、二遊間の上昇っぷりはアニメ効果ぽいよな、千早回まだなので千早すげえな
私は毎日できてないけど小手っ子にいろいろ入れてます。あと要母。主人公側が好き
清峰が相変わらず低いけどしゃーなしなとこあるからなー。能動的になるのはこれからかな
はるちゃんが主人公になりえてないけど一人目だったり1巻表紙だったりするのは
要圭がはるちゃんのこと一番だとしてるからな気がするよ。

No.3180|他版権話題

案だけ

2024/06/07(Fri)


幼少シャルスより斜に構えてる感じの子
生物好きなことがお互いに発覚した辺りから可愛くなってく

この育て方だとシャルスよりも更に即位(ノアの脳移植)ハードルが高まるので
セイラの死でノアが更に狂ってきて、死への恐怖に抵抗してるだけのあれ
(愛する者の死に恐怖して不死を目指すのはギルガメシュ神話を想起するんだが
それの不死の秘密を知る者が、神話のノアと同一人物説があるらしいの繋がってきたぞ偶然にも)

産んだ女性ごと別の惑星で隠れ暮らして、その女性が亡くなってる(育児ロボはいる)状態
ロボの死は避けられないけど、シャルスと同じ顔した子をシャルスはともかく
カナタが放置できるわけねえよなあ。
とはいえ連れて行くほど存在感あったり死ぬのは違うので、そうです描かないネタです!!
カナタはシャルスのこと愛してる(そういう意味ではない)なんて聞かなくても分かります!!

脳移植計画は別として、クローンの子はアストラに他にもいると思ってる
ジュラシックワールドみたいな理由の子とかさ…
(母と似てる写真見せない時点で恐竜と絡んで想像ついてしまい、普段アストラのこと考えてた弊害)

ノアは、クローン製造にデケェ資金提供なりしてんだろうなと思ってるので
シャルスが即位してから、国庫が激減してることが判明すると闇デケェよな
もちろんノアだけじゃなくて、マルクもこっそり使ってるね絶対それはそう
そういう話をシャルスはカナタにしないから、カナシャルにはならんのだけれども



今は18カナシャルの漫画、たぶん6pくらいになるの3p目の下描き中だよ

No.3179|彼方のアストラ関連

今月分

2024/05/31(Fri)


おえかき5、漫画10p、四コマ1
今日、10p漫画のオマケを滑り込みで描けてるので、一緒にまとめられてよかったね

いろんなジャンルを気軽に描きたいなーという気持ちもややあって
白馬探とかカブルーとか挑戦してなんかダメだったのはある。前だとFGOのニトクリスとかカイニスとか
ちなみに千早はメチャ描きやすかったですね、全身描こうとしなければいいのだ…
忘バは気が向いたらアニメ期間中にまた描くかも
気軽だと顔絵しか描けないので、それを量産してもなあ私が楽しくないよなあ
もっと楽しく漫画描けたらいいですねえ!それにつきますね
しかしえっちなのとか、他ジャンルとかも、月に一枚くらいあるといいよな気分転換的にも

拍手に助けられてます!!!ありがとう!!よろしくな!!
【拍手】

No.3178|創作関連

マグカップ

2024/05/31(Fri)

カナタ誕漫画のおまけ
絵にしようか漫画にしようかうろうろしたところ、四コマで落ち着いた
アリエスとシャルスは仲良し父娘なので、2コマ目が大事なとこです
ちなみにアリエスは女子みんなとはそれぞれお揃いグッズ持ってる
でも私はカナシャルなので、シャルスのマグカップの置き場はカナタ宅です
Kのマグカップは、たぶんABCDEまでしかなかったんだよ。じゃあエマさんにも買おう

ドル表記は未来=経済成長して現在と価値が大きく変化しているはず、なんだが
一度社会が崩壊もしてるので、どんなもんだろうな。お金の話がおサイフ発言くらいしかない。
シャルスがクソバカ奮発(でかすぎる花束とか)するので制限かけられたんだね。
金銭感覚が幼少期に育ってないシャルスは、5ドルくらいなら8ドルまでかな感覚の可能性もあるね

あと、5のマーク入ったTシャツ(タンクトップ)がザックかルカからかなーとか言ってたけど
ということはルカとウルガーで合わせて10ドルくらいのシャツとかか
ウルガーも大将に自分で選びたいもんね。
女子がいるから誕プレし合ってるのはある。ザックはキトリーには別でちゃんと贈っとる

No.3177|彼方のアストラ関連

忘バ

2024/05/29(Wed)



30日から7話まで一挙放送するよ
っていう、見てねえやつは見てね~~!アピールのアイキャッチ用に描いた千早
千早なのは一番描きやすそうだったのとCV信長さんだからだよ
オレンジ色のネクタイ塗るのは、久々な気持ちになったよ。

二遊間の仲良しDK感は確かに好きだけど、カプ目線とは違うかも
漫画二次創作はカプはまりでやる人。現代日本は描けないのもある
(しかしそのときどきの旬を追うのはオタクの良い社会的活動だよなという気持ちもある)
(描くと好きになってしまうからカナシャルで忙しい現状は困る)
オタクはもちろんライト層(特に男性)にも受けてほしさある、コラボもリアル球団とだしな。
あと原作で第二回人気投票もしてて、Xなしで投票できるし
アニメ勢にはキャラ一覧でネタバレもある(清峰兄や横山高校は本編初見のが面白いし)がよろしくな
第一回も盛大にネタバレあるけど要圭はハイパーつよつよモテモテ主人公ってワケ

7話めっちゃよかったね…色調と空模様で心情描写されていく
アニオリで笑い転げる姉妹が可愛くて最高だったのと(姉が低め声なのめちゃ良いよな)
一年全員でそれぞれ、克服を一緒に目指す姿がマシマシで最高だったなあ。
最後の先輩との会話シーンも当然のようによかったよな。全体的に優しい熱があるよな。
普段仲良くアホやってるからこそ、真面目さが空疎にならず仲間同士で響いてると思うんだ。
藤堂や千早が久々に腹抱えて笑えたのが、要母の件だと思うとほんま…よかったよなあ!?
イップスマウントで絡んだり、努力否定の禁止とか、圭ちゃんだからのセリフなのがいいよな。
これからもみんなで楽しい野球しような……
ヤマちゃんがほんといいやつだよな、堅実に上手いのもいいよな、元キャッチャーなだけあるよな。
原作での情報公開回がこの12話に入らないから、早々と別のとこで言われてるポジションだけど
2期もぜひあってほしいよなあ~~女子も2年以降に出るけど、安心信頼のキャラクターだからさ。
はよ尻から写真ぶちまけて欲しいし、藤堂の肩に小鳥が乗って欲しい。
ひとまずは次回の土屋くん、イメージより声が高かったけどきっとピッタリだろう。
土屋くんで千早が生き生きしてるのも好きだなあ、チーム全員同士で良い関係しててほしいなあ

(30日追記原作最新話、要がかっこよくなるたび、智将…わかってたが…まだ甲子園じゃないぞ、せめて清峰がプロで活躍して見事な引退するまで見守れよ…デメリットはないものとする…清峰が人の心取り戻す姿にあんな顔してたくせに…勝利より求めていた未来はそりゃ手に入るだろうけど、お前がお前を忘れるな。放課後みんなで吉祥寺行く夢が叶ってもさあ!)


前の語りまとめのとき、ダンジョン飯の話もしたかったんだよな、他にもあったが
カブルーが好きっていうのもそろそろ初見の人にも伝わったと思うし…
登場時は私も、主人公補正ないのに主人公ヅラしてるやつだと思ってたよ。彼はそういうことではない。
ダン飯も最後までたっぷり整合性を含めて面白いし、兎とダンスをアニメで見たいし、2期みたいね!

No.3176|他版権話題

PR