忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

ポーションクラフト

2025/02/07(Fri)

プレイ日記はしないと言ったが、感想のメモはしておこうね

今のとこ12時間くらいで、5章だったかな。
あと死霊作れたら次だけど呪いが先にできたところ。
最近ようやく、渦巻きがふいごでワープできると気づいたが、説明あったっけ???
でもワープ先がわかってないから、即簡単になるわけでもなく。

RPGとかで、曇った地図を晴らしていくのが好きな人におすすめ。
素材ごとに決められた進行ルートを組み合わせて、完成ポイントを探す楽しさ。
レシピで一発製作できる手軽さもあるし、客の要望で改めて作る場面もあるからボタンだけにはならない。
客の相手だけじゃなくて、自分の研究もあるのがただの店員じゃなくて、錬金術師らしいなあ。
プレイヤーキャラの経緯とかは特になさそうだから、何なのかは不明だが。
異世界から来たのかもしれんし…魔族が人間のフリしてるのかもしれんし…

コントローラーだと、目当ての箇所までTAB移動感なんだが、もっとうまい操作あるのかなあ。
序盤でよく屋根裏に潰した薬草ブチまけてた(作業に支障はない)のは減りました。
レシピのページも増えたけど、そろそろ低い効果の残しといて大丈夫なのかなあ。どれだけ種類あるんだろ。
採算は深く考えず、客とは交渉せず商人とだけだが、あまり難しい話題にはついていけない。

ビジュアルが中世ファンタジーのデフォルメでいい感じ。お客さんが中世衣装してる。
商人も思ってたよりいろいろいて、雑貨売りのアジア系っぽいおしゃべりな女の子とか、
家具を売るミノタウロス系の獣人かわいい。そんなに必要ないんだけどつい買っちゃう。
インテリア、種類もっとあるのかな? ベッドシーツの色変えたりとかさ…
庭は今、水辺と洞窟あわせて3マップ。鉱石育てられる場所ほしいよなあ…鉱石高いしなあ。

油マップも買ったので、客がなくなったごとに少しずつ探索してる。
中央付近のビンの絵が傾いているので、水マップで傾いてたやつがこっちでは正位置なのかな。
ビンを傾ける素材があるとかでないのか。

序盤で一回悪人に渡したけれど、次に来たやつが「自分は浮気をしていて」とか言い出し
うるせぇ~~!!消えろ~~!!と追い返したら、以降は善人ばっかりになりましたね。
詳しいことを話さない人がどうしているかは知らんが。
性的な話にしても、客がわりと事情をあけっぴろすぎるところはある。
性欲のポーションとかこれは大丈夫か? 性器モチーフでは? まあ中世だし娼館はある。
客層も変わるだろうし、悪い店プレイもしてみてもいいかもしれんね。実績もあるし。

庭の採取と水やりから店で販売する一日分だけで終わらせることも出来るが
ついつい続きをやってしまう中毒性がある。
客パターンが終わり、地図を埋めきって、素材も潤沢で、インテリアも揃えたら飽きるかもだが
そこまで結構なボリュームがある気配があるなあ。攻略を見なければ、特に。

コーヒートークも逆転検事もADVで会話を読む要素が強かったから
これも会話はあるんだけど、アクションすぎない操作があって楽しいね。
いや、水調整で3にできそうなところを注ぎ過ぎて2にズレる繊細型なアクション性はある。
セーブしてなかったりもするが、いつでも、製作中の細かいタイミングもセーブできてるのありがたいね。

No.3322|他版権話題

逆転検事2 3話2

2025/02/03(Mon)

猫が強めの要求ボイスで、ここに座って!!(アタシの座布団になりなさい)をしてくる愛

信さんがちょくちょく、息子のこと思い出したり言ったりするの良いね…パパだね…
何もなかったら、シガラキはレイジのお兄ちゃんとして頼れていたのかなあ。
デリシャスさんは年齢不詳だけど、高齢女性を不詳にするのなんだろうな。
年齢を聞くことは失礼ではないよな、年齢に対して失礼なこと言うのが失礼なだけで。
狩魔と同い年くらいかなー…と思ったら、46歳????そのシワでマジで言ってる??(オッ失礼ムーブだ!)
逆裁のときとか年齢見てなくて、孫いると普通に思ってたんだが?
しかめっ面が多い人は老け顔になりやすいとはいえ。18年前というとメイちゃんまだ1歳かそこらじゃん…
内心では娘のこと、信より高い頻度で考えてる可能性はなきにしもあらずではあるが
そういう二次創作感より、男じゃないことに落胆してそうな人格を思っちゃうんだよなあ…
だからこそ、歪みに気づかないまま父を慕って誇り高くあろうとするメイちゃんでさ…

大会がなくなったとはいえ、お菓子を土足で踏み荒らすのなあ…と思っていたら
ルール違反の偽物だったので、それなら、まあ…まだマシか…
めちゃくちゃ血痕ついてるのに、しらべるまで無反応なのなに?
リストに入った3D調査で、血痕には無反応なのなに?見慣れちゃった?
シガラキくんはこのバイト長いのかな…というか事務所に他の人員いないのかな。

信さんのダメージモーションの最初が、息子とそっくりでいいですね…
6辺りで息子も眼鏡っ子になるらしいので(視力落ちたのかファッションなのか?)
そのときには更に似るのかなあ。眼鏡がズレるのいいよな。
ミツルギ、クラバット似合うしキャラのトレードマークだけど、父みたいな渋い恰好もしてみてくれ。

狩魔はここで言い負けても、法廷での連勝記録は途絶えないもんな。矛盾なくうまいことできとる。
最終的に担当検事からは降りるとしても、この人は捏造するからなあ。今回しでかすのかなあ。
そういえば信ではロジックチェスはあるのかな。チェスじゃなくて囲碁とか将棋にするか?

次は息子のターンになるのかな。当時では何か足りなかったのかなあ。

No.3321|逆転裁判

逆転検事2 3話1

2025/02/01(Sat)

ポーションクラフトは短時間だけできる反面、1時間ほど軽く飲まれるやつ

タイトルコールだけボイスでびっくりした。
BGMに合わせてセリフとして歌詞が表示される昔のゲームの手法、好き。

レイジくんはちゃんと信用できる相手の誘いしか乗るんじゃないぞ。
デートみたいな場所来てデートみたいな言い方すな。番号で事件名言われると覚えられねえぜ!なあサユリさん!
パパ主人公でプレイできるのうれしいなあ!!弁護士バッジだ!
若シガラキがちゃんと18歳らしい普通の男の子で、そりゃそうなんだけども現在と全然違って
18年間にいろいろありすぎた時間を感じてしまうな…師匠も殺されてるしなあ…
逆裁で信の事件の真相が明らかになってた頃、シガラキはどうしてたんだろうな。
信さんのお辞儀が、動作としてはシガラキと同じ帽子を取るものなんだけど
テンポ感がミツルギと同じなのがいいなあ。ミツルギのお辞儀はカルマ的だけど父とも似ていたんだ。
他にも立ち姿とか、さりげなく父似でいいね。天然感も醸し出すのかな?おいくつでしたっけ。
妻=レイジ母はどんな人なんだろうなあ。息子に歌教えようとか、ミツルギも歌える可能性ある?
コートはシガラキが受け継いだの、勝負服の話してたもんな。現在で着てる姿も後々出てくるかな?

アシスタント女性が意外と若いな。現代の方でも出てくるために年齢抑えてるのか?
馬堂、外見変わらないなあ…いや黒髪っぽいか?同じ?
アメを出したとき二人もびっくりしてて、なんか共感しちゃったな。でも昔吸ってたわけではないぽいな。
弁護士嫌いだったの、1で特別感じなかったの、現代では信のおかげで和らいでるんだろうか。
ミツルギがあのときの弁護士の息子だって認識はあったんだっけ。どうだっけ。
飴細工おじさんはカワイイ造形なので、これはこれでウケると思うんだがなー
でもわざとじゃないから、カワイイ路線狙うとまた意図しないものになっちゃうのかな。

大きなチョコレートの船、実際あったらすごいインパクトだろうなあ…小物もすごいよなあ…
ここが殺害現場になるのめちゃくちゃもったいないよなあ…
だから指紋の検出が早いんだよこの世界。鑑識の天才が生まれてるだろ。
まあ、ぬすみちゃんもハイスペックだしな。こちらの世界だと1、2週間はかかるらしいね。

18年前だから、逆検でまだ出てない既存キャラが出るとしたら誰になるだろう。
現代での場面もあるだろうから、そっちで出るかもしれんが。

No.3320|逆転裁判

今月分!

2025/01/31(Fri)


色絵1、一枚詰1、漫画3pでした!

冬はいつも少なめだけど、漫画描けててよかったね!
色つけた方が目に留まるんかなとは思いつつ、作業コスパが悪いのはある
漫画いろいろ描きたいね。逆検のロウとか描きたい気もあるが…(絵を描いてもなあ)
ひとまず今は、1p漫画の下描きしとる


あとは前記事でも言ったけど、ポーションクラフトはじめました。プレイ記はしないです。
逆検やるときは落ち着いてやりたいところ、ちょろっと出来るやついいよね。とはいえ最初のロードは長め。
発売当初?辺りから気になってはいたんだが、アプデでやれること増えてんだね。
ビジュアルがいいし、エフェクト音がいい。地図探索のように錬成する感覚もいい。
注文の効果がどこにあるか探してるうちにその方向の薬草がなくなったり
ランダムであろう客が、連続で火を求めて材料がなくなったり
施設のアップデートのタイミングでお金が足りてなかったりしてる。

No.3319|創作関連

すれ違い捏造3p

2025/01/30(Thu)





実は本編前にすれ違ってたよ捏造+海上でイカダ乗って一晩すごしてほしい願望

前者は二次創作あるあるとして、後者にはワケがあって…
シャルスが、未知の動物の背中に乗って荒野を走れる夢が叶うシーン、ありますよね。
『のび太の宇宙開拓史』という大長編ドラえもんのコミックス115pにて
その場面とそっくりな構図のコマがあるんですね。(Xでは画像付きで去年3月に言ってた)
ヴィクシアという狭い場所で遠い世界の夢を抱いたきっかけには、知識情報がいる。
だから、もしかしてこのドラえもんで見た世界だったんじゃないかな、と思ったんだ。
この宇宙の舞台の名前も「コーヤコーヤ」で、荒野という指定の類似もある。
ウルガーが「どこでもドア」言ってたから、ドラえもんは残ってる世界。作者もお好きだしな。
そんで、その作内で、海上でイカダ乗って一晩過ごす場面があるんだ。さらっとした感じで。
いろんな、夢にもしてなかったような夢をかなえててほしいなあ。あんなこといいなできるといいなって。

最後3コマだけの主題じゃない部分のが補足多いことある?ありますよね。
私は小さいコマの方が念を込めていることが多々あるので…………
もちろん、自販機わからんけどなんとなく出来るシャルスなとこも好きだよ。
おこづかいはソフィさんから貰ってました。
あっ、ボトルを分解する件は、アニメ本編には出ないけど円盤特典資料が元ネタです


セールだったのでポーションクラフトも買っちゃった! まだ4日目。難易度あるけど、クリアとかあるのか?
カーソル操作がおぼつかなくて、寝室に潰した薬草をよく投げてる。
どこに何があるか分からなくて手探りながら、ゆっくりやっていこう。

No.3318|彼方のアストラ関連

PR