2025/01/27(Mon)
チャプター数はそんなに1と変わらないのにボリューム感じるなあ。何?骨密度?
金属探知機で調査、こういう地道なのはイトノコにやらせるよなミツルギって。
イトノコは抜けてるけど、指示された調査は素早く報告してくるし、実は優秀寄りでは?
コインと砂鉄は見つけたけど、他にもあったのかなあ。
そして釣り竿はマジで意味がない代物だったのかなあ。気が向いたら確認したいポイント増えてく
ぬすみちゃんも表示が進化しておる。自分で改造した?それか機能を見つけた?
あれから数日しか経ってないのにな。絶対ちゃん付しないミツルギ、丁寧な性格なんやろな。
カゴのリンゴが消えたのは偶発的な連鎖であって、ゾウが勝手に腹いっぱいになって大丈夫だった?
いろんな推理が状況で積み重なって導かれるが、調査でそれに反する事実が出てくる。
そのミスリードを作り上げようとした真犯人、かなり知能派だよな…解くより作る方が難しい。
推測がいったりきたり、殺害現場もうろうろ、凶器も変わり、容疑者も幾人も出て、
プレイに合間あけてるからもあるが、実際はどんな事件だったのか混乱してるかも。
「逆転」が出てきて、あの弁護士に似たような真似をしてると心でかみしめてるの面白いな。
ナルホドくんが堂々としたふりしても、いっぱいいっぱいだったの見抜いてたんだな。
終盤でサポートしてくれたりもあったもんな。
彼をひるませるなら、脅すよりオバチャン路線。
ミツルギがマダムキラーなのはあるとしても、シガラキみたいなタイプが好みかと思ってたが
それも別に好みとかではない可能性はあるかもな。若い頃からの手管を37でもやってるだけの。
服がまさかそうだと思ってなかったが、囚人服なのどういうこと??気が早いですね。
マークといい、ペットは最後にぴょんと逃げるもの。
誤解による被害なのか2話の時点では確定してないけど、友情は本物だったらまだ救われるかな。
了賢とかまだまだ思わせぶりだし、何か今後の話に繋がる回なのかなあ。
暗殺未遂事件に改竄されてるのも、まだ解決してないもんな。5話で集大成したらいいなあ。
サーカスに誘われたけど、3話は過去編っぽい気配。
元々の夢だったわけだし、弁護士に転職する道はありといえばありなんだよな。
でもミツルギは検事としての誇りもあるから、ならないんだろうなあ。
冗談じゃなくて本気で誘ってくれてるの、最初の敵意からずいぶんと親愛してくれてる…パパの助手さん…
ミツルギはいろいろ父の話を聞きたいとか思わんのか? 事件の追求はするくせに……
冤罪ではない犯罪の方が多いんだから、真犯人を弁護しなくてはならない仕事がある弁護士より
本当に真実を追求するなら検事側なんじゃないかっていうのはある。捏造や冤罪を防ぐためにも。
水鏡が最後の判決だけは正統にしてくれたけれど、真実は思っているより軽い、と言うのは
法を遵守することで真実を蔑ろにするのも受け入れてる精神だよなあ。なんかあったんかなあ。
ただ、ロウがせっかくLAW(法)と繋がる名前なのに、その役目じゃないんだなとは思う。
武器持ってるけど、こっちぶん殴ってこない優しさを感じる。(メイちゃん比較)
No.3317|逆転裁判|
2025/01/26(Sun)
漫画のペン入れしてるけど下描きがカスなので線を間違えすぎる
ルーサーの登場で、特徴的な髪型が活用されている。相棒の動物は持ち込めるんだろうな。
この課長なら、そりゃあ荷物運び手伝わないだろうなあ…
ミリカは天性の猛獣つかいで、相手を屈服させつつ反旗を考えさせないオーラがあるんだろうが
おそらく(サーカス団関係なく)まともに同性同年代の友達ができない性質ではあるので
ミクモちゃんのような自由度の高い子が、さらりと付き合い持ってくれる可能性はありそうだが
たぶんメンバーにはならないだろうな。ミリカ側が、自分に従わない相手へ小首をかしげるので。
所長とミリカが仲良さげなのは、年齢差のある曲者同士で人間に執着のないお陰もあるかもな。
血液や指紋の鑑定が早すぎるんだよなあ…鑑識にすごい機械とか、すごい鑑識さんがいるとか…
鑑識っぽいことするのは茜ちゃんだけど、あの子は検事になるんだっけ?
1での登場が顔見せ程度だったのにメインビジュで大きいから、2で活躍するだろうけれど。
三つの七つ道具、ミサイルに会いたいなと選んだ結果、正解だったらしくて進んでしまう…
釣り竿とか違いそうなの先に選ぼうよ!(でも違いそうなのが正解というパターンもある…)
了賢の部屋、留守中の調べたとき右側少し見ただけで、すぐ進んじゃったんだよなあ…
水鏡はダメージ受けても大きい反応はしないが、これからだろうか。
やりとりを見て、信楽が父と似た姿勢のミツルギに信頼を持つようになってきて嬉しいな。
父の言葉を覚えているわけではないのに、思考は父と近しいところにいるんだ。
何事もなければミツルギ少年は父と同じ弁護士になるはずだったんだからな…
逆裁でもあったけど、ミツルギの一時的弁護士活動は、その背景があるから特に良いよな。
逆検なんだから、検事としての魅力を描くべきってのはあるとして、それはそれ。
ベロは出てたので、飴玉感覚か?刃先には鈴をハメてたのか?
彫刻のノミといい、トリマーのはさみといい、囚人に刃物を使わせすぎ。
マークがかわいいね…ビデオ判定、ゆっくり見えないし金髪も見えなかったのに
みんなが決めつけてたの不思議だったので、伏線でよかった。マークかわいいね。
折中も脱獄に連れていけないから素直じゃないだけで、マークのこと可愛がってるんだろ。
新事実に持論を重ねて、水鏡は今までの早合点するキャラと違って、強引ながらも現状での論理があるなあ。
一柳の足りていないこともわかってはいるみたいだし。だから謎なのだが。
ミツルギを辞めさせたいのも、強い意志を持って何か目的があるのかな。
しかしこれだけバッジを賭けさせているなら、一時的に剥奪される展開あるんかな。
No.3316|逆転裁判|
2025/01/25(Sat)
「つづく」までやれば区切りがいいのに、途中で休憩挟むのでこれも追記しつつ
髪型が特徴的かつ臆病な気質だと、豹変しうるな…と見てしまう世界。
本当のこと言ってそう、というキャラの見解は信用できる作風だけども。
ミクモちゃんのフレンドリーさが役立っててよかったね。
ミツルギは、知ってるプレイヤーには愛らしさがあるが、初見の人にはピリピリ感じられそう。
30代美女は出てきたが、セクハラをしだす。ハグおじVSキスおば
動物のショー呼ぶのも納得だが、そのシーンの曲ってタチミサーカスの曲?どうだっけ。
シガラキは「待った!」はボイスないのに「異議あり!」はあるんだな。
父と知り合いかなと思ってたら、思う以上に近い人だったな。
父が出てくるときに、若いシガラキさんを相棒にしてそうだな。幼少レイジくんは出てくるのか?
ミツルギも狩魔に騙されていた側で、親の仇に師事するというかなり悲惨な目なんだが…
そういう辺りはよく知らないのかもしれんな。
真実を経たのももちろん、『友人たち』との出会いで変わったミツルギいいよね…
ナルホドやヤハリのことを友人だと認識してるの、ミツルギってツンデレじゃないんだよなあ。
愛嬌を作らないだけで、わりと思ったことまっすぐ言う気質だと思ってる。
シガラキに助手を願うとき、いつもの優雅で慇懃無礼なお辞儀ではない
別のモーションで頭下げて頼んでいたの、めっちゃいいな。
刑務所だから過去の犯人が出せる理論、いいですね。あれから何年?
見たことあるホクロを意外と覚えてるもんだなあ。ヅラは忘れてたが。
サユリさんらしきオウムも背景にいるけど、話しかけられないなあ。サユリさんではない?
このときの事件にミツルギ絡んでたような気がするが、見たことあるんだっけ。
犬が絡んだ暗殺者も、いたっけ??と思ったら、新キャラだよな。ミツルギは知ってても。
強キャラムーブを出しつつ、犬をかわいがる姿がいいなあ。ここの刑務所でよかったなクロ。
とはいえ、犬がかみ殺してた!系の証言は、助けようとしてたパターンがあるんだよな。
この世界に殺し屋って結構多いのかな。犯罪が多いくらいだしな。
猿山登っちゃってるミクモちゃんかわいかったな。
チェスがまた絡んできてる気配だから、最終的に何かの存在感を見せてくるのかな。
ロジックチェスは、間違う(消極的すぎる)と一連の選択肢が最初からなのやや面倒だな。
留置所を調べたあと、ロウと再会できた!!
暗殺未遂事件になってる辺りでロウの回想はあったが、すぐに出てきてくれたね。すぐ行っちゃったが。
一匹狼になった事情をろくに話してないから、また会えることでしょう。
群れのリーダーなところも狼らしい一つだったんだが、捜査官を辞めてんのか?
そういえば動物多いところだから、動物の名前が多いんだな。
一柳の知性のふわっとした気配、検事試験に受かったとは思えないのだが?
喋れば喋るほど、頭のアホ毛が?と!として機能してく。知能戦できなさすぎて珍しいな。
そのうち『三』剣よばわりはされると思っていたよ。
水鏡は一柳をどうして手厚くサポートしてんだろ??おねショタ感はある。(私はショタおね派なので…)
悪い企みというより、水鏡も己の正義を信奉しているだけな気配はあるんだが…にしても服装がRPG感。
一柳も学生服風だが赤マントつけてるし、そういう意味ではお揃いか。
また尋問の途中で異議アリしてたら進んでしまった。全部を確認し損ねるなあ。
やっぱりタチミだったんだ。新入りの団員なのか?
それにしてもビデオで襲われてるの、内藤に見えないんだが…自由に見なおせないからなあ。
一回目は3Dであることに気を取られて、犬の認識もできなかったが。
No.3315|逆転裁判|
2025/01/23(Thu)
全然関係ない話だが、やっぱカフェインは摂りすぎるとあかん
(カフェラテクッキー作って、いつもの感覚で食べ過ぎた)
オープニングから、わ!ってなった。良いヒキだー!
前々から、殺された被害者に思い入れのない人なことばかりで(秘密を握ってるはずが…はあっても)
情に引きずられず、解決を軽快にするためだろうなとは思ってたんだが
前話で生きてる姿をしっかり見てきたが悲しみが薄いという程よい知り合いで、良い塩梅してる…
首に何か呪われてるんだろうかしかし。それともギプスがあったからこそとか?
ナルホドくんの視点で見た面会室だ!やっぱり検事担当するはずだったんだな。
面会室の手前の部屋とかも知れて、二次創作者には嬉しいんでなかろうか背景資料…あとでこの辺も探索できるかな?
ミクモちゃんもふつうに発見現場に入ってくるの、大丈夫?小五郎のおっちゃん呼んで!(子どもを外に出して)
でもテンポはいいので仕方がない。
あと体験版で思ったことではあるが、室内でミツルギが小走りしてるのやはり異様ではある。
だからって超速足とかにしても面白すぎるしなあ
二人とも、バッジ見せたりあるいは興味ない場合、1話と同じセリフ(でも飛ばせない)なのはちょっと寂しいなあ。
違うタイプのイケ男を出すことに定評がありすぎるよこのゲーム…どういうこと…信楽さん体うっす…
まだこれでミツルギ父も登場を控えてるんだよな…すげぇぜ
自称オジサン系オジサンでありつつ、速攻で敵意向けてくるタイプなのちょっと珍しい気がする。目が常に笑ってない
どちらかというと狩魔が嫌いであって、ミツルギ自身ではなさそうだけれど。
レイジくん呼び新鮮だし、苗字じゃないのはこれ父とも知り合いなんかな。いや年齢的には若いか。
ただ、待った!にボイスついてなかったんだよなーせっかく弁護士だが、相対するわけではなさそう?
動物は自由に行き来できるの、さすがにそれは警備できてなくない???
動物のメンタルのことはどうなってんの??シマシマ囚人服、いつの時代?
いや北米版はアメリカ舞台にローカライズされてるらしく
ここが日本と限定されてないのはあるという以前に、この世界はこっちの世界の法と違うしな。
マークかわいい…爪が刺さるの痛くないのかな…内藤もだが、大きいムーブしまくってくれるなあ
水鏡さん、思ってたより声が軽めだった。美女を30代にしたくないんだろうな感あるなあ。
裁判官は年齢と経験年数が必要じゃなかったっけと思ったけど、最高裁判所の一部だけか。
こっちが対決する相手なのかな。法と真実どちらをとるかの違いは、両方に正義あるしなあ。
一柳くんがポンコツ寄りな子であることは、具体的ではないにしろなんか見かけてるな。
珍しく検事バッジつけてるの、バッジ見せびらかしたいんかな。つきつけてこいよ。
No.3314|逆転裁判|
2025/01/21(Tue)
やはり残りちょっとだったね。でも1のときより盛り上がった気がするなあ。
別の謎を残すというより、次へのヒキになっていたのもありそう。
銃を回転させるモーションよかったな…全身絵バージョンもあるのいいね。
異議ありィ!も良い感じだし、内藤はなかなかいいキャラだったなあ。
1話からさっそく連続で尋問になって、ピンチからの逆転要素もあったかも。
ただ、今は証拠はないが…という辺りで、ここ調べればいいんだろうけど…とためらい
なかなか連続で同じ証拠を出しにくい気持ちがあったな。素直にそれ出せばいいのにな。
この事件も、ミツルギが法廷で検事を担当するんだろうか。弁護士誰だろ。
ナルホドくんは、依頼人が冤罪のときしか受けたがらないからなあ…だから仕事がないのだ。
(こたけ弁護士の真犯人弁護、本来な感じでいいよな)(逆検実況はまだ見てないよ)
大統領も、悪い人ではないのだよな。愚かだとしても。ハヤミさん共々、なにか罪はあるとは思うが。
臆病だから向いてないんだが、向いてる演出を心がける強さは確かにあるんだ。
あまり平和な国じゃないから、穏便でいられない国の思想もあるだろう。
ロウは??捜査官は???いつ出てくるのか…1話で大統領に恩売ったのが伏線なのだろう…
密輸組織は壊滅したみたいだしヤタガラスも終わったなら、別の何かが出るのだろうか。
2話はタイトルのシルエットからして、絵は見たことがあるハンマーの女性が出てくるのかな。
またギャラリーをバーッとのぞいてみて、音楽もいっぱいあるなーと下まで見たら
タイトルで登場する既存キャラわかっちゃうじゃないですか!?出てくるのか!
ネタバレあるってそういえば最初に注意書き出てたな。設定資料っぽいとこはよく見てない。
でもあのメンバーで一番その後が気になるキャラは、犯人だった気がするなあ…
犯人は出てこれないとしても、その後がわかるのって良いスピンオフだよな。
全身キャラ、対決など会話のあるキャラより、総合的にモブ警官や鑑識のがパターン多いのな。
あと、一枚絵は全部収録されるわけじゃないのかな。ミクモの写真三枚目(群衆が逃げるやつ)がない。
男の肉感がかっこいい絵柄なので、わりと男の絵が見たいな。
No.3313|逆転裁判|