忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

逆転検事2 1話1

2025/01/18(Sat)

描きたい漫画もあるが、2もはじめちゃおうね!

前回の最終日がホワイトデーだった気がするから、11日後?いや、裁判をその間にやってるか。
西凰民国が関連する時点で、ロウの登場確定ありがとうな!!
なんでミツルギご指名なのかはまだ分からんが、ジャケット羽織る一枚絵かっこいいね…
後ろ姿がかっこいい男はいいものだよなあ

スーツ形状が筋肉質になるカプコン体形の男は逆裁にいるけど、ちょっと面白いよな。
ミツルギとかナルホドくんも胸筋あるけど、このくらいあって筋肉あることになる世界なんやろな…
じゃあこちらの世界での標準的体形の人とか虚弱では…女性の筋肉質の人はいないっけ?
力技の犯罪とかめちゃありそうだよなこの世界。そういう検証用にイトノコ役立てるのでは。

ナツミみたいな人がいるなと思えば、別の人かと思ったら、ナツミの名前は出てきたし
この子が2の相方なのかなーと思えば、ちゃんとミクモちゃんもすぐさま参上してくれた。
1話の序盤のチュートリアルっぷりの中、コントローラーがスイッチ準拠なのは相変わらず。
新要素にロジックチェスが出てきたな。最初はわかりやすいけれど、難しくなりそうだな。
あと、いろんな会話を確認したいのと時間制限の兼ね合いがある? テキスト読むときは時間止まってるにしても

ひょうたん池といえばミツルギにも思い出深い場所だよなあ。そのニュアンスがあってよかった。
とのさまんじゅうも後で買う気まんまんで、ヤハリに騙されてる気もするが
こんな場にあるくらいだし、今は正式なグッズになってる可能性もあるしな。
やはり主人公になるとトノサマン推しがわかりやすいな。

自撮りしてるミクモちゃん、かわいい顔。にしても、お母さんと来たりしないんだな。
三枚の写真って他の会話とかあったのかなあ、すぐに指摘して進めてしまったが…
というかミクモが来たから、ぬすみちゃん使うかと思ったけど、まだ情報が足りないか。
赤ホクロの時点でレーザーポイントの指摘しようとしてダメージ食らってしまう。
そうじゃなくて、そこは差異だけ指摘して、銃のくだりはロジックで組むという
そういう一段階踏ませてくるパターン…あるよね…終盤にはなくなるので快適になるが…

そして田中さん…まさかいるとは…すげえ~~既出キャラなのに犯人である可能性がある~~!
本人じゃなくてアイスクリームが感情表現してるの面白いな。
二回目尋問前で一旦終了。1のときは体験版挟んでるから短く感じたのもあったよね。
体験版には2の1話も途中まで入ってるらしいが、そっちは触ってなかったので初見だよ。

No.3311|逆転裁判

イチャつき

2025/01/18(Sat)



いつもの、とにかくハグしたりイチャついているカナシャルのやつ
背後から覗き込んで、バックハグみたいになってるの描きたかったやつですね

久々にKINGのTシャツ描いてる気がする。(24旅船内のシャルス私服にしてる私設定)
カナタは赤系のイメージだけど、メンカラ青説もあるんだよな。アニメとかで。(宇宙イメージ?)
ベタ入れず茶色のレイヤーかけちゃったから、茶髪みたいになっちゃったな。あるある。

軽い漫画を描きたい…そろそろ…描いてくれ私…こう…かわいいやつ…(己への強欲)
同人誌も作りたい(正確には、描きたい長めの話がある+boothに物を置きたい)けど
更新しつつ作るにはリソースでかすぎるんだよな。どうやってたんだ??
できるやつからなんとかしていこうな。fgoのイベも追い付いてない

No.3310|彼方のアストラ関連

逆転検事1 5話後編(クリア)

2025/01/13(Mon)

対決が朝3時とかになってんじゃん。ねむないのか?全員夜型か?

ビデオチェック、一回目で唯一の必須箇所を調べて終了してしまい
さすがにロードして別のとこ確認した。たくさん会話あったから戻ってよかったな。
いや自分も、3枚目から調べたのもよくなかったけれども。タゲの初期位置付近から調べるし。

ラスボスが、第二形態第三形態までは常識だが第四、五形態してくるくらいしぶとい。
本性隠して長年のらりくらり犯罪してきたボスだからね、そうなるわな。
処分しなかったってことはまだ使うんだろうな…と思ってた証拠も使うことになるが
よくミツルギは後々使えると勘が働いてたな。
5話終盤でようやく『逆転』が出てきたり、アイツだったら…と名前を出さずにほのめかしてたの
本編主人公の風格があるよねナルホドくんの影響力。

トノサマンショーが突破口になるとはな。
しかしそのアリバイ対策も、トラブルのお陰で崩せただけで、事前にされてる周到さ。
おまんじゅうは最後にみんなと食べるためかなーとか言ってたけど
新たな証拠との比較用だったね。え?こんなきれいにつきます?色とか黒くなるだろ。
ずっと死体そこにあったとすれば、血のにおいは?それ以前にめくられたらアウトだし。重さも変わる。
発見されたらされたで、スムーズにヤハリに罪をきせる算段だったのかなあ。
死体の密輸入に関しても、水面から死体を持ち上げる作業は大事だろとか疑問はある。
仮面マスク2世は素顔は人物リストに出てるけど、ほんとうにちょい役のモブ死だったなあ。
ニュースに出たとき本物の仮面マスクたちはどう思うんだろうな。

ロウがミツルギを信じて任せてくれるの、熱いなあ…検事じゃなくて個人を信じてくれてる。
剝奪を伝えにくる一枚絵もかっこよすぎる。かっこよすぎる一枚絵がふたつもあるぞこの男…
勘弁してくれ…おまえ…2では出てくるのか?今後も出て来いよ…おまえさあ…頼むよ…もう右腕役は持たなそう…
最後の、二人で解決した云々のやりとりといい、今後もミツルギのライバルになってくれ…
(ナルホドくんはァ?!)(ナルホドはもうすでにズッ友関係だろうが!)

最後に犯人以外の人たちから、後日談なメッセージあるのうれしいね。スタッフロールの隙間なのもいい。
組織のボス逮捕だけじゃ終わらないだろと思ってたので、そこのフォローもあってよかった。
組織を壊滅させるまで欲しかったところだが、そこはロウたちを信じて任せるか。
馬堂もよかったんだけどちょっと薄かったな、もう少しほしいな。鏡はヒゲの白髪かい!!!
ハラバイやマコちゃんは、2で別の職で出てくるのか?456かもしれんが。
ミクモちゃんはすぐに活動するわけじゃなさそうだけど、開始することはあるのかな?
マヨイちゃんみたいな相棒兼ヒロインの位置、イトノコってことなの???
アカネちゃんもちょい役だったけど、パケ絵で結構大きいから2に出番あるのかな。

1はシナリオのひとが違うから、こんな感じだっけ?の理由でもあるのかなー。
具体的にどこがどういうというわけではないんだけども。主人公や舞台も違うわけですし。
2まで終わったら、逆転裁判123もやり直してみようかな。
1は20時間くらい。探索して話してつきつけて、できるだけゆさぶったり証拠眺めたりミスもしたりで。
無駄なくやったらどんなもんなんだろ?(自動モードあるから確認はできるが)

ギャラリー見るとミツルギ26なの?
小学生のときから老け顔ではありそうだから、逆に言えば40過ぎても老けて見えないタイプだろ。
じゃあ7年前が20なのは誕生日の関係かな…メイちゃん(19と13)にしても。
そんで25のヤハリと同級生ってことは、27のロウは一つ上になるのか。頼むロウ再登場してくれ……
なんならナルホドくんと絡んで、その場にいないミツルギ検事の話してくれ……

No.3309|逆転裁判

逆転検事1 5話中編2

2025/01/12(Sun)

たぶんもう少しでラスボス戦だと思う

メイも無事、容疑者になるやんけ! これで全員なりましたねミツルギチーム。
とはいえあれだけかっこいい姿を見せたロウが、捜査を止められる危機に
突然謎の言いがかりをつけてきたから、これは捜査を続けるための方便だなと思ってたら
本当にそうだったので、とても…ありがとう…!
ミツルギと諍いを起こしてたから、突っかかるのは違和感ないしな。
明かせばメイもすべてを理解してくれたの、こういうときは大人の女性なんだよなあ。
ロウはミツルギチームに入ってくれないだろうなあ…今後どうするのかなあ…
今後は出てこないのかなあ、せめて2にはいるかな。むしろゲストキャラが大半なこのシリーズで
メイちゃんはよく準レギュくらいに食い込めたものだ。立ち位置いいよね。

ただ、トケイソウ調べるときとかロウとの会話で、全部調べたりする前に話が進んでしまった…
うーんそんなに大した会話をするでもないとは思うが。オートセーブ頼りに戻ればよかったかな。
そんな反省もあり、キリフダを使う使わないではセーブを取っておいたが、周囲の後押しで結局使うことになる。
ミツルギ、おまえはカルマの道とは違えたけれど、それでもおまえは一人じゃないんだ…

ロウが狼みたいに吠えるのは前からだけど、こういうとこボイスが欲しくなっちゃうな。
しかしフルボイスADVは個人的にめんどくさい(読み上げ待ちがだるいときがある)ので
ボイスが、待った!とかアマいな!とか異議あり!とかのパート式は好きな方向性だけどね。
(ゲームらしい使い方をしているボイスは好き。物語主観ではない演出の話)
狼は群れの生態で、ロウはアルファオスのリーダーだから、すべての部下へ家族思いなんだろうな。

ヤハリが探してたムスコに凶器隠したのかなと思ったら、違うみたいだった。
まずサイズ感がわかってないから、入るかどうかもわからんが…
じゃああれはなんだったんだ…まだ水位の話も出てないんだよな。
それにしてもヤハリは突然こどもいてもおかしくはないな。
ただ自分の血筋の子じゃなくて、女性の連れ子な気はする。そして正式な父にはならないで終わる。
あれでも、4辺りでナルホドくんが若い娘さんにパパ呼ばわりされるんだっけ?なにしたん

敵が豹変してからそのまま対決にならないの珍しいな。
豹変したらもう別キャラだが、なんで素を隠してたんだろう。そんな必要あったのかな。

No.3308|逆転裁判

逆転検事1 5話中編

2025/01/11(Sat)

まだまだあるぞ、とはいえボリューム的にはこのくらいほしいよな。

→の扉をくぐった先の部屋に←向きで入るの、道中の部屋が省略されてるのはわかるけれど
左右で対の大使館だからちょっと違和感あるんだよな。
逆裁でも、弁護士は画面右だけどアップのときは左の立ち位置で、裁判長側からの視点なんだよな。
それに関しては、主人公が左という感覚がある? 格ゲーの1pが左だからか???

左の大使館前、移動の判定と会話の判定が近すぎて扉の前の人と会話するの苦労した。
ちょっと判定が厳しい箇所がたまにあるなあ。
調べた後はアイコンにチェックマーク入ったり、調べられるところはタゲの色が変わったり
ここは調べ終わったとかメッセージ出るのは親切。

ダミアンはにこにこ笑顔でもみ手の腰低いところから、頻繁にスッと真面目なイケメンになるのが怖い。
だが、普段からギャップするということは豹変の余地が減り、怪しくないということになり。
炎が緑になるの、ネットで写真見る限りではホウ素の炎色反応が近いのかな?
インクと限らず、化学反応するものを持ち合わせていたと言い出されたら、証明できなかった?
たぶん炎色が他とちょっと違って、実験で不一致を看破できるのかも。

そういえば、ヒミコ(氷見子)って名前の重要人物がいるのに
同作内で互いに関連なさそうなキャラにヒメコ(姫子)がいるのは、混乱するから勿体ないな。
ヒミコは苗字呼びや漢字表記が多いから、そこまで引っかからないけれども。

下まつげだ…いや、腰の描き方が同じとは思ってたが、手癖だと思ってた。
同一人物だと、モーションひとつで確定させるの、派手なモーション芸ならでは。
部下を信じて守ろうとし、上司として謝罪をし責任を抱えるロウ…かっこいいよな…
シーナを庇う一枚絵もそりゃ挟まれるわ、かっこよすぎたな…誠実だ…真実を求める同志なのは変わりない。
ミツルギが検事でさえなければ、ツンケンはしなかっただろう。初対面で名刺交換するしな。
シーナはロウに男性として惹かれていたのかなあ。それとも人間としてだろうか。
どちらにしても、ロウがイケメンすぎた。姿も心もイケてる男じゃん……2には出てくる?こない?

ロウに関しては犯人であるとか一度も疑ってなかったが
馬堂については、出てきたときから犯人じゃなくあってくれ!と思ってて
こう…過去についての潔さと60でも元気そうな姿は良いですね。誤魔化しや誤認はしてないんだこの人。
ミクモちゃんはいろいろ複雑だとは思うが、彼女の目的が敵討ちじゃなくて明るいとこがいいよな。
明るいふりをずっとずっとしてきている感覚もあるけれどさ。

途中で、不要な証拠品を預けて処分したけれど、おまんじゅうはまだ残ってるんだよな。
最後にみんなで食べる約束したし、ミツルギも楽しみにしてんのかな。
そういえば、ミサイルの登場ってあれだけか?

No.3307|逆転裁判

PR