忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

SOFDR03

2024/01/01(Mon)

ヴァンへ行こうかってところ

パージ神殿でワルーンソードを敵から拾ったり、スライムに戻されたりしつつ攻略。
2では最終的に術士で足止めしつつ戦ってたのもあり、ヨシュアいることで後衛の術士に攻撃しやすい。
タゲ切り替えってどうやってするんだっけ、なんか設定あったっけ。
戦いに消極的だったり土や風の属性なところ、ノエルさんが受け継いでるよなあ。
一番好きな術であるディープフリーズ使えるの楽しいな…いいよなこの術演出好き…
『真実の瞳』は実際にミリーたちの様子が確認できたけど、本来の使い道とは違うってこと?
それにしてもマーヴェルさんと一緒にいたんだな。
ヨシュア側の探し人の行方は聞けてなかったけど、瞳側は答えたつもりでいるのかもしれん。

迷ったけどヨシュア加入を選びました。二回決定するの悩ませるなあ…
気になるキャラを一周目で選ぶより、二周目の楽しみ残そうってのと、初見ムーブをしとこう。
もしかしたらいろいろフラグ折れてる可能性もあるがー

最初の村に戻るの、ここが廃坑のタイミングか!と思ったけど、違いましたね。
星の船も重要でありつつも、ぱっと見るだけで終わるというのに。
ドワーヴンブーツだけは入手できた。あと一歩で出口のとこで死んだ回は惜しかったなー
イリアさんって死ぬときは宇宙と決めてたんだな…
じゃあ2でロニキスが宇宙で死んだことへの悲嘆について、話の色が変わるぞこれ。
スカウトが全然働かない。野生の勘持ちでSLV10でも変わらん。
自分より弱い敵でも効いてないし、逆に避けることでレイドアタック発生しやすい感はある。
(その仕様はSO2もそうだったんだが、まさか調整ないのか?)

旧異種族や星の船は、SFっぽさあふれてるよなー具体的なこと追及されてくのかな。
ラティたちの時代の村の傍になんかコケむしたのあるな、でもなにもないな、とは思ってたんだよな。
丁度この時代にタイムゲートが開いたのは、何か意味があるのかなあ。
そういえば、アスモデウスの名はどっかで突然、前提の如く出てくるって聞いてたけど
FDで序盤から名前出すようにシナリオ変更されてんのかな?そういう修正は良いと思う。
300年前の時代にしては進んでるから、現代ロークはエクスペルより文明高そうだな。クールは寂れてたけど。
いや魔大戦の影響で文明が滅びてからの復興した結果、それほど差がない可能性も大きいが…

闘技場にヨシュア出したら、無駄に戦いたくなさ過ぎて泣いちゃってんじゃん。

もうミリーだった。終盤加入するのかと思ってた。
あれ?雪の町で手紙書いてるイベントは何だろう…別フラグあるのか…?
こっち25なのにレベル30なの、そっちのが敵強いもんね…と思いつつ、その装備でよく生きてたな?
いきなりいろんな術が増えてるの、SO初見の人には、何がなんだかでは?説明はぴょろっと出るけど大変そう。
2だとレナが回復中心に覚えて、セリーヌは攻撃専門な感じだからわかりやすいんだよな。
1から2で、わかりやすさを心がけてる印象はある。
本来の1はもっと煩雑だっただろうし、その尖った黎明感を残しておいてほしかった気持ちはある。

そういえば、流星掌が息子と全然違うと思ったら、連気拳のモーションと一致してんじゃん。
クロードくんが雑に技名覚えてたことが発覚したわ。流星のが名前かっこよかったからか?
イリアさんの通常がパンチじゃなくて掌底なのもいいよな。サマーソルトも地上と空中の両方に当たるし。

あと町の様子、ホットだと看板なくてどれがどの店だか覚えてない問題あったけど
以降は看板出してくれて助かる。でもどのマップにあるかを覚えていない問題は続く。
あと町名も覚えてねえ。地図に表示してくれ。到着したら書き込んでくれよ。
1マップにまとまってないのはSFCの表示範囲の都合だろうから、まとめてくれてもよかった気がなー
町自体はSO2グラをベースに、段差あったり装飾あったりしてカワイイな。

ヨシュアの恩人に会いに行こうと思ったけど、赤印の方へ行ってしまいロニキスたちと合流。
すぐ仲間になるじゃん。マーヴェルが強制加入なのはヨシュアいるからかな。
ロニキスにそんな甲斐性ないと理解してるのに露骨に感情セーブできないイリアさんは、
ラティにお酒勧めて断られるとカタイと言ったり、思ってたより倫理や情緒が雑な人だな…?クロードも大変だわ
ロニキスに昔、アピールして全滅だったから、甲斐性のなさを知ってるのかなー
まだロニキスが妻亡くしてる話とか出てないけど、マーヴェルはもしかしたらどこか妻に似てるのかな…
顔じゃなくて、雰囲気とか品の良さとかが。それともただ単純に危うさを危惧してるだけなのかな…
純粋に、美人さんにきゅんきゅんしてるミリーちゃんはかわいいね。百合攻めの才能があるよね。
新規加入組も使いたいけど先にレベル低い子育てよう(未戦闘で経験値入らないよな?)
この大陸、下手すると即死する。

戻って山を登る。ミリーたちも姿は出すけどセリフはないんだな。
ここを先にやってたら30が丁度よかったのかな。交代しながら30と31に全員調整できた。修行もしつつ。
マーヴェルって術士っぽいのに戦士なんだよな、聞いてはいた。
でも遠隔技だから、他の前衛と位置取りが被らない時点で強いよな。属性の把握は必要だが。
サブイベントだけどロニキスの武器くれたし、装備の宝箱もあるし、トロフィーあるし、来てよかったな。
やらなくてもいいけどやるとお得なサブイベ好き。ヨシュアいない場合はセリフ違うくらいなのかな。

マーヴェルはしっかり真紅の盾の調査してるから、ヨシュアは本気で探してなさがあるな。
いやヨシュアは復讐じゃなくてたぶん、エリスと会えればそれでいい+生きているかの確信もないか…
このままヴァンへ進むのもいいが、戻ってPA確認するのもありか?どうしようかな。期間限定あるのかな。
ルーラがないのがつらいとこだよなーバーニィもないし。ペリシーと再会できるのどこなんだろ。

イリアさんは料理下手なイメージだったけど、試したら即開花してびっくりした。酒で開花した。
シウスもわりと早く開花したし、もしかして開花しやすくなってるのか?
タレントでいえば、ロニキスがマナの祝福しか持ってなくて、艦長?!ってなった。SPボーナス稼ぎじゃん
この人、クリエイション以外の才能に偏りすぎたのか…術も短期間で大量に覚えてるしな。
闇属性なのが気になる。悪ではないが、実際ただのお人よし坊ちゃんとかじゃなく、かなり後悔を知ってそう。

No.3122|SO1関連

新年

2024/01/01(Mon)

あけましておめでとう!
今年もよろしくねーー!!!!平穏の中に、楽しいことも散りばめられますように!

またなんか書きたいことあれば追記する!
下がきまではあるシャルスの絵も出来たら載せようかな


拍手返信もここでしますね。押してくれるのもありがとう!
31日の方

大晦日にもお越しいただきありがとうございました!
また更新をしていきたいので、励ましてやってください。心から、今年もよろしくお願いします

No.3121|未選択

大晦日

2023/12/31(Sun)



節は出来た
私の苦手なもの(カズノコとか有頭エビとか)は入れないし、ほぼ同じのを二段作って食べかけ感を減らす戦術
枝豆と薄ハムは一箇所余ったので入れた感はあるが咄嗟に埋まればええねん

今月分は少なめ!漫画1+2p

最後の一枚は来年ちゃんとお見せするよ
来月は少なくとも描きかけを出したいし、来年はもっと描けたらいいな!

2R発表でめちゃ動揺してアストラも描くの遅くなったが、
先日からはじめたFDRは原作知らん分楽しんでるよ!
推しとかは今のとこないけど、私はまず好きになろうとして、なれたらゆっくり好きになる派だからなあ
ゆっくり愛してくれわがままだけど

あと去年もだけど作業動画見るようになったなあ。サントラくらいのが集中できる気もするがーー
網羅ではないが、オモコロと匿名ラジオとふっくらすずめとクイズノックと蘭たんと
こたけ弁護士の逆裁とマリマリマリーとレトロゲーム紹介系とRTAかな。

そうそう、好きな漫画が今月最終巻出て(全10巻)それのおすすめも描きたかったな
絵や世界観が好きな作品のファンアートは、好きゆえに挫折しがちなんだけども
『篠崎くんのメンテ事情』、ラブコメのない男女バディで優しくてシビアでコミカルな魔法と現実の世界
首取れた成人男性が赤面しながらアタフタする様子とか
己の平凡な異端を誰か一人でもわかってくれる喜びが響くなら、読んでくれよな!!!

今年もありがとうな!!拍手ほぼ毎日動いてて、たまにすっっごいもらったりしてて助かる。筋肉になる
先程いただいたメッセージは来年お返事します!いつもありがとう!来年も褒めてくれ!!

No.3120|未選択

SOFDR02

2023/12/31(Sun)

パージ神殿でヨシュア仮加入したとこまで

装備とスキル整えたからまた廃坑行ったけど無理だ無理!帰れん!

船借りて、初のストーリーダンジョン。
もし果報は寝て待てを選んだら、それはそれで進むのか…?どうなんだ?
消費アイテムあえて買わず進めてたら、イリア操作してたら男二人とも毒でシウス倒れて一回戻って
アクアベリィ買って来たら、今度は全然毒にならなかったや。そういえば術士がいねえと気づく。

蛮族追い払ったあと、ペリシーと遭遇。
専用装備っぽいの売ってたから出るとは思ったけど、まだフラグだけかな。
完全に人間不信になってる。小鳥になりたいときもあるよな。レッサーフェルプールって他にいるのかな…
ceroB/セクシャルは、ペリシーのヘソが理由なのかな…(まじで女性のヘソ露出はBになるらしい)

シウスを仲間にする。
宝って?という選択肢も気になったけど、再度聞けなくなったら怖いなーと思って、即勧誘した。

2だと加入以降はPAとかランダムセリフくらいになっちゃうんだけど
シウスがめちゃくちゃしゃべるから、シウスいなかったらどうなるんだろ…
本筋は一本でも、SO2の比じゃないほど分岐あるっぽい。既に二周目もやりたいわ。セーブ分岐の手もあるが。
旅の変化は、仲間選択式の良いところだよね。
フィアとの展開、絶対変わるよな。未加入シウスもこの場にいる、マーズのセリーヌ展開もありうるが…
アシュレイとシウスって同行しない分の関係性はあるのかな?
アシュレイ自体は町人から名前が聞けるくらいで、姿も見かけてないが。シウス父の知り合いとかある?

お酒にウキウキしてるイリアさん可愛いね。シウスも酒豪行動してるけど、一緒に酒場にはいないのな。
タトローイでちらっと闘技場やるけど、わーテンポだるいーSO2でもここはだるいからなー…
SEのファンシティ闘技場の戦闘はここの背景と同じでしたね。
レベル上げすぎても良くない気がするから、最低ランクとラティだけ次のランクまでやっといた。

パフィは2でのグラになってるんだね。確か原作は違うんだよな。
即死するしわりと高いから、これはメモしながらやってった方がよさげ?あと爆弾以外にもアイテム必要そうだな。
どっかの町で、路上でナマモノどーじん売ってて怖すぎ。無法かよ…
表紙はただのぼんやりとした絵だけど、その本人たちは出てくるのだろうか

シウスに、剣を見立ててほしいと言うラティ、めちゃいいこ。クロードくんにはとてもできない。
(でもそういうクロードくんの葛藤とか嫉妬とか内包したうえでの成長性がとても好きだよ)
アストラル行きを渋るシウス、実は王子っぽいムーブですね。騎士団長の子か。
フィアとも併せて、なにか事情がありそうだけど、団長の館に入れないな。また後程ある?
偽フィアに、汚い男言葉しか使わないって言ってたけど
一人称「わたし」だし、敬語もあるし、しゃべり方もわりと品あるよなフィア。
いやーでも偽物のせいで冤罪かけられたりとかなくて、牢あるのは別ルートなのかな。
フィアは一時加入だけなの、騎士団あるからで、また機会あるよな?選択ミスじゃないよな?
鈍感ってフィアは言ってたけど、何か明確なアピールしてましたっけ?あれ?そういう意味ではない?
シウスがラティの剣の腕をかなり認めてるのも驚きだな。特殊PAでも見せてくれよ、まだないんだが。
アストラル城下町はPA起こせないのかな?
アストラル城の扉の音がなんか癖になる。真似したくなる変な音。

スキルポイント200もらったが、そんなふうに人に渡せるものなの?一体これは…なんだ……?
せっかくフィアからの伝言だし、アストラル来る前に町の人の話からトロップは寄ってたので、神殿へ。
ここで町選んでたら、また町側で何かイベントあったのかなあ?
イラストがみんなツヤっとした美人だから、ヨシュアは逆に美形の気配が薄いな。美形設定じゃなかったっけ。
ヨシュアとシウスがギスギスしたのを止めに入ったけれど、ここでシウスいなかったらとか静観したらとか気になる。
ギスってもすぐわだかまりなくなるのも、健全でいいですね。
ヨシュアは重い事情を人にすぐ話していいんかとは思うが。近い境遇のディアスも、レナを通してクロードにだけというのに…
とはいえヨシュアは人探ししてる分、情報を伝える必要があるか。
マーヴェルなのは知ってるんだけど、細かい事情については知らないから知りたいんだよなー

ヨシュアが回復術士なの助かるんだけど、マグナムトルネードで画面止まるのは良くない。
あとよく考えたらフリー枠四人だから、フィアとペリシーとティニーク気になってるんだったら、
今回はヨシュアとは別れねばなんだよな。
ヨシュアとマーヴェルは同時加入しておいた方がいいだろうし。(片方な場合の展開もエルオペ以上にあるかな?)
ペリシーとティニークを次週という手もあるが…もし条件難しいならそっちのがいいのかなー
ひとまずPA確認しておくか…とトロップに戻る。武器買ってやるからさ!な!

スキルは根性手に入れてから投入してて、ラティは調理やアートですぐタレント開花してよきかな。
エスカルゴで開花。エスカルゴある時点で、2と食べ物の種類かなり違いそう。そこは守られててよかったね…
一番最初に覚えたのはサバイバルなんだが、2ではほぼ使わなかったけれど
食材が少量ながらタダで手に入るから、開花練習が気軽にできていいね。
実行中のICLV表示が戦闘LVになってて、手前の表示でみなくちゃいけないのは明らかな要修正箇所ではある。

シウスとラティが両方とも双破斬覚えるけど、モーションが全然違ってるの面白いな。

No.3119|SO1関連

SOFDR01

2023/12/29(Fri)

ということではじめました
セール終わってもまたセールしてたし、原作FD共に未プレイだから2より違和感ないだろうし
(2を応用したSEと『同じ』だから原作ファンがガッカリしそうなのはすっげー感じる)
(-私は1をちゃんと知らんからSEと違って、違和感で気持ち悪くならない)
1を知っておくことも、2Rへのクッションとしても触っておきたいなーと思い。
2Rに関しては悪い意味で胸が苦しくなるので…好きとは何か?論まで行くので…今はまだ……

ちなみに3000円分のPSプリカ買ったから、1944円以下でオススメあったら教えてね
(大逆転裁判も良いのかもなーと思ったけど56円足りなさそうどうしようかな)
マルチと一人称視点とジャンプアクションとホラーとラブコメはNGで。私のオススメはHadesです!冥界ホームドラマ

絵も声もFDR(原作版)にしといたけど、ミリーの声がだいぶ浮いちゃうなー。
生天目さん好きだしFDでも思い入れはないから、二周目には声変えてみようかな?

シウスと一緒にポートミス向かうとこまで

アニメがFDのままだとかそういうたぐいの、知ってたことは置いとく。
モブキャラに顔ついてんのはSEでもあったが、また終盤の重要人物にはないパターンか…?
町が遠景でキャラ遠いのはHD化の弊害? このダッシュはなかった思うとキツイな。
セリフの途中で進めると、次ページのボイスまで消えるのは仕様ミスだろ。

最初の町からちらっと用もなく出たら、チンケが強すぎで笑ったわ。
残ったミリーだけで逃走して、既に近かったクールには宿屋なくて逃げ続けて帰ったわ。
前の知らんけど戦闘難易度、確実に上がってるねこれは。
(でも石化する前の人と話せてよかったから、あのタイミングで無駄に行けるの良いね)
ラティの通常の出が遅くて被弾する気がするよ…必殺技覚えてからはマシ。紅蓮剣って炎付き双破斬?
イリアさんの気功掌は息子とだいぶ違うんだな。ステップ後退するから回避付きじゃん。

どんどん話が進むなあ…300年前に行くまではオープニング扱いなのはある。
危険な山に夜行くの正気か!?!??ってなっちゃった。まじか…町出るのでさえ正気か?
血で魔物が見えなくなる辺りは知ってたというかコミカライズは読んでるからな。
青い血じゃなかったっけ?青にしては頬が紅潮するの変になるから伏せたのかな。
いやでもしかしロニキスがめちゃくちゃ協力的なの何?
レゾニアの兵器開発の阻止はあるとしても、封鎖が軍の結論になるのは見えてたし。
ラティが即断でみんなと別れること選べるのは、平和に飽きてる描写があるけれど
ロニキスが軍法会議もののタイムゲートを、特に交流も恩義もなく未開惑星の住民のために使おうとするの
ただ元々ロニキスがタイムゲート使うチャンスにした?ラティ以上に刺激求めたやべー男か?
イリアは素直な性格してるしお話してくれるけど、ロニキスまだあんまりしゃべらんしなあ。
後々で明かされるというより、SFC時代のテンポで語られない内面かな。
ご両親の様子見られてよかったです。

衣装変化、絵の方ではしてるんだよなー…ドットも追加してセリフも変更してくれてたらなー
軍服と現地服の絵が両方あるのは救いだが、現地探査をないがしろにするの世界観の構築的に完全な悪手。
300年経ってたらラティも通貨もヤバイと思うんだが、防具も置いてってる…嘘だろ…
しかも買う場所ない…まじかよ…シウスが武器くれるだけなのすごいな…
あと、シウスが気楽にいこうぜお兄さん担当なのな。

PAだと町の人の会話も、仲間を探してる前提の返答に一部変化してるの良いなー
2と同じくこの細かさは序盤だけかもしれんが。こういう些細なとこが大事だと思うんだなあ。

よくわからんけどひとまずいるだろう判断でつるはし買ったら金なくなった。
廃坑に入って、これが噂の…とセーブに戻ってから入ったら、敵強すぎだわ。
普通ならともかくレイドでピヨるのは無理だわ…道も知らんしな。初見だしな、素直に進める。
スキルブックは全部買っといたが、入れる前に根性ほしいなー(初見行動をしろ)

仲間に関しては、進めたいように進めてみようかな。PAに関しても。
ひとまずシウスは仲間にしたいなーそれでアシュレイが加入しないことは知ってる。
フィアとかペリシーとかティニークも気になる。2周目したいくらい楽しいといいなあ。

No.3118|SO1関連

PR