忍者ブログ

::柚缶日記::

もしもし!!!もしもし!!聞こえますか!!!

ミンサガ アルベルト編1

2025/05/03(Sat)



はじめたぞッッッ2時間半くらいやりました
サガシリーズはサガスカに次いで2作目プレイ

意外とアルベルトにしました。
サガスカみたいな質問選択がないのでプレイ前から考えていて、彼が王道らしいし一旦。
1周目はどうしても手探りだから、育成がおろそかになるので
一番気になるキャラは後の方がいいかなあという。一番気になってるのはシフだよ!
わりとショタだと思ってたら身長あるからショタじゃなかった。17歳?
(主人公の年齢に平気で30代いて、相変わらず基本設定に好感が持てるサガ)
とはいえ一周目主人公って愛着出るんだよなあ。
攻略とか展開とかできるだけ見ずに、気ままにやっていこうと思います。

キャラポリゴン、体に対して頭がデカくて細いけど、慣れてきてる。色味がにぎやかでかわいい。
カメラは、言われてるのは見てたけど、狭すぎなければ慣れる範囲…かなあ。

ディアナ姉さんとお出かけして、戦闘回数で展開が進むことは聞いているけれど
避けるとかそういう話は不可能。プレイキャラより俊敏なのが複数で追いかけてくる。
閃きとか育成も必要だからね。アルベルトが初攻撃で閃いたけど説明にボイスあるの!?

ボス戦でアルベルトだけ寝てたりしてましたが
(最初ってHP確認の意識がないというか画面の数字の何見とくか慣れてないよね)
帰ってきたら姉がプロポーズされてて展開の速さにびびりつつ、これは玉の輿?
ナイトハルト単独で来たけど本人だよな? 前々から知り合いではあったんだろうな。

自宅の素っ気ない作りからして察していたが、故郷は襲撃されるもの…
ムービーというより、キャラをそのまま静止画組み合わせてボイス交えての演出
容量とかまだ積めない時代に結構オシャレな感じだなあ。
(OPムービーは追加かな?主人公たちが絡んでるの楽しそうでかわいいな)

ディアナ姉さんを助けたいと思いつつ、今はどうしようもないのか…
モニカも特に今はなにもないが個性あるし、仲間になる?それとも別主人公の関連キャラ?
装備とか強化とかまだ積極的になるには置いといたほうがいいのかなー
マップアビリティはひとまず買っておきたい。町ごとの気配がある。

酒場で名無しの女性が仲間になるが、そのあと兵士に牢に入れられて脱出途中で呪われてた。なに。
民家と抜け道がつながってるし、まずなんで捕まったんだ…ええ…?伏線?
そして女性がいなくなって、もう一度酒場行ったら吟遊詩人が加入。一人だと加入するの?
なんか終盤におまけで仲間になりそうな謎キャラなのに???
でも、戦闘に入ることなくまた勝手に別れてたので、剣使うことしかわからんな。
逸話も聞いた、サルーインは聞いたことある。OPの石がデスティニーストーン?

海で遭難して、また助けられてベッドで目覚めてるよこの子…
金髪なのがこの土地めいてるのかな。そんで貴族ってことは祖先は侵略者か?
シフ!!来た!!ボイスも女戦士らしくていいな!!2周目シフにしようかな!(男女交互にやろうかな)
村長のツノの被り物からして、このツノは装飾なのかな。
酒場で男の名無し戦士も仲間にして、この人が結構強いので助かるぞい。

ジャンプや宝箱にレベルを要求されて、うーんまだ買い足さないといけないのな。
スライム系が物理効きにくいから魔法買っといてよかった。(強撃とかEP減るのも効くけども)
ボス戦で、ちょうど閃いてくれて大ダメージ出せてすんなり倒せたの助かる~!
そこから男戦士のLPが切れる前に必死で帰ったりするの、ほどよく厳しい。
状況に合わせてたまーに戦闘ボイスあるのもうれしいね。サガスカ(緋色の野望版)よりは少ないけどさ。

サガスカの方がのちの作品だし戦闘システムが便利になってるのもあり
武器が削れるとか厄介な部分はあるにはあるんだけども、なんか楽しいな。
言われてるほど癖はなくなってるんじゃないかな。誘導も今のところはあるし。
もうちょっとわからんとこも、わかるといいんだが。
敵が猛烈に襲ってきてチェイン組んで連戦して死ぬかと思うが、全滅時のやり直しも優しいし。
そういうオートセーブ系はリマスターならではだろうし、ありがたいところだよ。

No.3362|サガ関連

ミンサガ気になる

2022/06/03(Fri)

冬にリマスター出るらしいから、逃してたミンサガ気になるな~!
サガスカもやりこんでるわけではないにしろ(全主人公でクリアした程度)
サガスカの戦闘は好きだったんだが、サガシリーズとしては特殊らしいので、ミンサガはどうかな?

以前に調べたときも、シフがかっこよくていいなーって思う。
オリジナル版からビジュアル変更されてるから元々のファンが意見するのは分からんでもない。
ただ私はミンサガ版の方が好み。個性的だし、ツノ生えてるし、体のシルエットもすげーいい。
今はまた、バーバラやホークやジャミルもいいなぁと思ってる。
強そうな女とアウトローな男…主人公になりにくいタイプが主人公できるのいいよね。特に前者。
(強いふりして男で精神安定しだす女キャラの肯定展開が苦手なんだけどサガだとなさそう)

最初の主人公考えとこう。サガスカみたいに、占いみたいなので選んでくれると楽なんだが…
それでバルマンテが一周目だったし、一周目はやっぱ思い入れ出来るよな。
バーバラがレオナルドみたくフリー度高めな説明あったから、一周目以外の方が地理分かって動けるのかな?
クローディアが清楚可憐に見えてたが、知力壊滅的と知って、おもしれー女とも思った。
アイシャはたぶんカワイイんだろうけど、序盤が大変らしいので一周目は避けよう。
アルベルトは王道主人公なら、ウルピナ的なのかな。ウルピナのが血気盛んな気配がするが…
プレイ前にいろいろ考えるのも楽しいね

リマスターで昔のゲーム独自の、不便さや理不尽さ(移動速度やドロップ確率)は調整されるらしいし
それ以外のプレイ感は削いでないといいなーリマスターでの追加バグやフリーズがないといいなー
(元からここはバグあるとかならいいんだ単純に直せないなら仕方ない)

半リメして、フィールドに靄かけてロード時間稼いだり、フィールドBGMが船BGMになってたり
アイテムや属性の種類減らしたり、取得のテンポが悪くなったり、マップギミックが削除されたり
火力低い代わりに強い技持ちキャラの技の範囲を狭くしたりとか、許してねえからな

そういえば、サガはサガスカしかまだやったことないんだけど
『河津さんシナリオ』のゲームとなると、クリスタルベアラーが初なんだ。
クリスタルベアラーすごい好きなんだよな、レイルかっこいい。ヒロインたちみんなすき。
wiiという問題があるが、何か巡り巡ってプレイ環境できたら、ぜひやってみてねぇ!!

No.2928|サガ関連

サガスカ38 レオナルド編08

2019/04/24(Wed)

クリア~~!
さすがに鍛えすぎて楽勝でした。
スタン入るし数ターンで倒したから、何度蘇ったかな…?とか言われても脅威ゼロ。
ラスボスって強さ固定なのかな?
そしてようやく初めて「ファイアブリンガーに勝利」のトロフィー取れた。なんなの条件……

決戦前に、今までの州であったこと思い出すのいいなあ。他主人公もやってくれ。
レオ編は間が何度も空いてしまったけれど、いろいろいちゃついてたよなあ~
エリセドさんと会えなかったけれど絵に出てきたの、会えるルートあったということよなー。

シグフレイがマジでよく分からない人感。彼に関してはバルマンテ編最初にやっといてよかったわ。
緋の欠片は全部投げ込んだけれど、何かこれで変化することあったのかな?
もちろん!!!リサの願い事は!!!!レオとずっと一緒にですけど!!!!!
「…」だったけれどちゃんとボイスついてた!!!ありがとな!!!

レオリサ以外は、ジェロームとルーナと羊飼い連れて行きました。
ラスボス戦は特殊台詞あるからねーいろいろ聞きたいけれどねー

ファイアブリンガーの最後の光は、お返しするのね。一番派手な動きしてた。
受け取ったのはウルピナだけだったなあ。

は~~~レオリサ結婚ね、他主人公でのリサのその後で知ってたけどね、よかった~~~!!!
ドクの結婚も驚いたけれど、完全無欠にハッピーエンド!
リサが普通の女の子で、強いと誤解してたなんて、まさか!そんな!リサのことずっと守れよ。
真のラストバトル、楽勝でしょう~?こちとら村一番の畑だぞ~!?
駆け落ちとかすることもなく、平和に日常を続けられて…子だくさん…!!!
レオリサかわいい。幼馴染カップルって好き嫌い出ちゃうんだけど、この二人は本当にかわいい!

ルーナのその後は、世界地図の本作って娯楽受けされる感じ、すごく可愛い。そこはかとなくチサト感ある。
ばあちゃんとかLP1の子とか厄介魔女とか、見たいな~と思ってた子も見れてよかった!
アーサーが緋の欠片を持っていってるかもっての、そういうとこがねーほんとになんか常にたくらむよねーーー
バルマンテがレオ風になるのは、髪型は別にそこまで変わらなくない?オールバックだし。金髪ってこと?
でも「誰も分からない」て…アーサーは分かるやろ…えっアーサー分かるでしょ?
いやー分かると思うね。分からないフリしてたか、距離とって過ごしてるかのどっちかだね。

これで4主人公クリア!
バルマンテ編の離脱ルート見たいし、アントニウスお兄様も殺さなくちゃいけないし
リサの加入イベントも見たいし、いろいろやり残したことはあるんだけど
アサクリエツィオコレクション買ったので、そっちに移りまーす。
またそのうち再開できたらいいなー! わからねーことは明かされる気はしないしな!

No.2403|サガ関連

サガスカ37 レオナルド編07

2019/04/24(Wed)


アスワカン行って、闘技場勝ってきて、サビットも加入。
サビットはもうバルマンテで使ってたからなあ、また今度な。
彼は知識オタクだからわりと好き。外見もいいし。
双子で遭遇させることってできるのかな…?

図書館戦でルーナ入れてみたら「融通が利かないわねぇ」って特殊ボイスかな。
フランシスがもし加入してたら彼も何か言うのかな?(術師一人派だから席が狭い)
地下も初めて、すべての封印や竜を倒して回ったけれど、これほんと意味あるのかな…
何もしないでも中央入れるもんねここ…なんの意味か…あるんだよな…?
長いのより気持ち悪いのがいた!とかリサの反応を楽しむ意味はあったけれども。
結晶を投入するのはいろいろやってみてないので、正解とかあるのかな。
また今度試してみよう。地下は、素材が貧弱なのがなーラスダンなんだからさー

司書が言ってた力って、ファイアブリンガー撃破後に降りてくる光のことよね。
レオナルドがどう扱うかはまだわからんけど、となるとやっぱり破壊したバルマンテは拒否したのか。
タリアさんは吹き消して日常に戻ってたしな。掲げていたピナは皇帝というか権力や戦争に向かった。
各自複数EDあるらしいから、そこも変わるのかなー

緋の魔物にもちょっかいかけてみる。なにに使うんかわからん冥石ゲット!
倒せるのと倒せないのがいるなー。
生の刈り取りかインタラプトしかパターンないやつに
インタラプトは二種でどっちか判別不能だったので一つ覚えのようにカウンターしてたりとかな…
70ターン越したところで、あと一回カウンター入れば倒せたんだけれど、即死入ってしまった。
ヴァッハも二回応援してくれたんだけどなーッ
全部一旦チェックしてみよう。砂漠のHP半減キッッッツ追いかけまわしたせいか?
真ファイアブリンガーの条件とか関わってんのかなーと思ってたけれどどうなんだろ。
リーア辺境州のとこ、妖精手に入るばっかりで何回倒せばいいんだ?
あと復活するやつは後回しにしてる。

HPはレオは800半ば、ほかの使ってる子は600後半~700頭になってきた。
今までだとラスボス行ってた頃かな?
五行武器、記念メダル系の武器あるといらないのかも…と思ったけれど
今回のは次周に引き継ぐから取っておいたほうがいいな。
木がわからん!とちょっと調べたら、これは逃してる?

ファイアブリンガーの劇も真実編に入った。今回は全部見ていきたいな。


------

というとこからまたしばらく放置で、アサクリやりたいからクリアしよう~と思って再開。
ひとまずちょっと鍛えたり回収してからなーと思ったら、いろいろやっちゃうのよね。
大きいイベントはもう残ってないとは思う。

武器スキルがレオ(大剣)とリサ(棍棒)が50でMAXになって
ランクはまだあるけれど、リサは弓試してみることにした。ツボのイベントで弓使ってる云々言ってた謎。
そしたらよさげなの覚えたので、やっぱ武器は二種は使っとくといいよなー…
追って、格闘のジェロームも50になったんだけど、???が一つ残ったままだな。なに起点だろ。
斧も、薪割りマシンガンってのがあるらしいんだけど、どこにあるんだー?

装備はもう充分最強に近い気がするんだが、それでも一部の緋の魔物つよいな…ノーマルとかアテにならない。
属性防具とか弱点武器とかスキルの使いこなしとか、頭使った行動しなくちゃダメなんだろうなあ。
最大HPが999なのに1000越えダメージ食らう時点でな。そういうことよな。

北の果ての名産だけ残ってた、産業開発は全部終わったー!
斡旋は全部回したと思うのに取れないからちょっと分からない。
調査小屋は人魚の涙が取れないので詰んでる気がする。このゲーム、本編外で詰むことあるよな。
詰むとかハズレ行動とかより、良いもの二つや悪いこと二つからの選択だと自由でいいのになあ。

まあしかし次はファイアブリンガー行こう!倒せるかな?

No.2402|サガ関連

サガスカ36 レオナルド編06

2019/02/09(Sat)

あるじゃないかプレイ時間表記!
PS4のテンプレセーブスロットだから、情報欄にあるの気づかなかった。スクロール要だし。
クリアデータは開始データに重ねてたからないけれど、ラスボス直前のは残してた。
バルマンテ50時間くらい、ピナ40時間くらい、タリア37時間くらい。
そしてレオが今のところ25時間くらい。だんだん早くはなってる様子。

そしてそれに気づいたのは、セーブデータ基本重ねる派なのにうっかり新規で作るのが複数あって
消す方法を探してたからだ。それはハードの機能で消せた。
その時点の備忘録もあるから、もしクリアデータのスロットも残していたら、何EDとかEDの説明も見えたのかなー

ヌマディカにようやく入れた。隣でも初めてなの、州の外へは普通の人は全く移動しないんだな。
まあ魔物がいる世界で旅行とか大変だしな。洞窟とか入らなければいいような気もするが。
ひとまず土武器はハンマーだった。リサめっちゃ使ってるから??アーサーもハンマーだし。
ヌマディカはHP半減のせいでなすすべもなく一撃死するね……装備が弱いせいかしら?

他の五行武器も手に入れとかないなーと思いつつ、木は知らんのだよな…バルマンテ編限定ってことはなかろう。
砥石と輝く油欲しいなぁ。被膜も欲しいなぁ。竜鱗も欲しい!
記念メダルやきれいな指輪も今回集めないといけないから大量に必要そうだよなあ。

ウーーン、これは滅亡の流れ。分岐とかあるのか強制なのか…条件がわからない。
とか思ったら、シグフレイが出てきてスライム倒したら滅亡しなかったしホンスワンもあっさり加入。
ホンスワンの事情の詳細はやっぱりわからない。

はじめて記念メダル系の交換で牛刀手に入れてすぐ技を覚えてくれる。素材集めなくては。

-------

というとこからしばらく放置して、原稿も終わったしオリジンズも買いたいし!で再開。
意外とちゃんと覚えてた。

マリガン神倒して(再戦2回してしまった)これで大蛇は全部片づけたかな?
麒麟の大剣と鈍器も作ったー!
装備はレオリサ優先気味なとこある。主人公とパートナーはやっぱりね。
あとはゲイボルグとか作りたいので竜の鱗だな…毎度必要になるなあ…
特定の鍛冶屋でしか作れない武器とかあるの、確認が面倒。メモっとけってことか??
いろんなゲームで思うことだけど、メニューからこういうの検索できたらいいのになー

フライパンはガード率が高いし棍棒は盾装備できるしで、プロテクト役にめちゃいい。
バフデバフもあるし、なんだかんだ棍棒が一番好きかもな~~リサにもよく似合うよ~~
ただレオが守りたい女に盾役やらせるってのも謎ではある。大剣もプロテクトあるからおけおけ。
五行武器も回収しないとな。

ルーナはじめて加入したしED出る程度には育てたいなー長剣は使いやすいしなー
体術のジェロームがわりと気に入ってる。最初なんだこいつって思ったけれど。
術師は羊飼い。カーンとモンドを使いがち。バルマンテに弓やらせる趣味。

今日5時間やったわけではないはずだけれど、30時間。
このデータは、炎の魔物倒してからラスボス行くはずだから、しばらく素材集めのはず…
新しいイベントは全然見かけないんだよな。フラグ折ってるの多そう。

No.2383|サガ関連

PR